フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - 500 (ハッチバック)

  • マイカー
    フィアット 500 (ハッチバック)
    • k_kyon2

    • フィアット / 500 (ハッチバック)
      ツインエア ポップ (2012年)
      • レビュー日:2024年5月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格4
    総評
    満足しています。
  • マイカー
    • ミドリフグ

    • フィアット / 500 (ハッチバック)
      500 ツインエア ドルチェヴィータ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) (2023年)
      • レビュー日:2024年5月25日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    ・超×1000000可愛い
    ・あまりにも可愛すぎるため車に興味無い人からも高評価
    ・現行車なのに二気筒エンジン(しかも360°クランク)とかトチ狂ってるとしか思えないエンジンを積んでいる(歓喜)
    ・思わず窓を開けて走りたくなるドコドコ音
    ・意外と速い
    ・意外とサスが粘る
    ・意外と荷物積める
    ・この車が駐車無理なら何乗っても無理だろっていうコンパクトさ
    ・コンパクトな外観からは想像つかない広さ(後部座席から目を逸らしながら)。助手席からも高評価の声多数
    ・デュアロジックおじさんとかいうMTの楽しさそのまま絶対エンストさせないマンのおかげで気兼ねなくガチャコンできる
    不満な点
    ・出だしは遅い
    ・振動が少ない
    ・車内が静か
    ・赤は可愛いよりもオシャレって言われがち(可愛さプッシュ勢)
    ・車にありがちな真っ黒インテリアが嫌いなのにボディ同色パネルが赤だと夜は黒に見えがち
    ・バックモニターがオプション
    ・シフトチェンジのラグ(ATモードは使わないのでわかんない)
    ・シートの調整ダイヤルがめちゃくちゃかたい
    ・シフトレバーはもうちょっと手前に欲しかった
    ・フィアット500三種のうんちことATモード・エコモード・アイドリングストップモードがデフォルト設定なので始動の度にこれらを切り替えるのが面倒
    ・スピーカーがうんち
    総評
    他人の評価は当てにならないを体現したクルマ(ブーメラン注意)。
    ちゃんと速いし荷物積めるし広いし快適。その上楽しくて外観まで最高。不満点も大半は弄れば解決できそう。
    壊れないかは…数年後に追記するという事で笑

    ドコドコ音愛好家はFIATを買いましょう。
  • 家族所有
    フィアット 500 (ハッチバック)
    • かるきる

    • フィアット / 500 (ハッチバック)
      500 1.2 ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) (2012年)
      • レビュー日:2024年5月23日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    デザインが好き😊
    不満な点
    特にない。
    総評
    デザインもあまり変わらずずっと好きな車。このサイズの車は作り続けて欲しい。
  • マイカー
    フィアット 500 (ハッチバック)
    • AmT

    • フィアット / 500 (ハッチバック)
      不明 (2007年)
      • レビュー日:2024年5月21日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:購入目的

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    AT限定免許だけどデュアロジックでマニュアルみたいにシフトチェンジしながら運転できること。
    ガラスルーフで車内が明るく空が見えて気分が上がる。
    色が緑と言いながらほぼ水色でひたすらに可愛い。
    ボディが小さいので駐車や走行に気を遣いすぎなくて良い。
    ツインエアのエンジン音がレトロで可愛い。
    不満な点
    車内が暑い。
    総評
    可愛くて小さくてちょっとポンコツ感があるところが、ペットのように愛くるしくて、自分に合っている車だと感じます。
  • 家族所有
    フィアット 500 (ハッチバック)
    • りりぱ

    • フィアット / 500 (ハッチバック)
      500 ペルラ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) (2015年)
      • レビュー日:2024年5月21日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    多分形が全て
    不満な点
    大型バイクのそれと同じエンジン音
    総評
    癖は有る

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)