おすすめスポット

山形県 観光 : 温泉

  • 足湯 湯っ足
    足湯 湯っ足chibimaro

    2023年 06月 21日

    鳥海温泉保養センターあぽん西浜の駐車場にある足湯。 鳥海温泉の源泉を利用しているようです。 湯温  ぬるい  ★☆☆ 熱い 設備  イマイチ ★★☆ きれい 眺望  イマイチ ★☆☆ 良い 案内 ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • あつみ温泉 飲泉所
    あつみ温泉 飲泉所chibimaro

    2023年 05月 07日

    足湯シリーズ番外編。 温海川に架かる湯之里橋の橋上に設けられた飲泉所です。 注:「飲める」と「おいしい」は別物です。(笑 かなり高温です。 コップが置いてありますが、なんとなくそれを使いたくないか ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • あつみ温泉もっけ湯
    あつみ温泉もっけ湯chibimaro

    2023年 05月 07日

    山形県あつみ温泉、「たちばなや」さんの前にある足湯。 湯温  ぬるい  ★★☆ 熱い 設備  イマイチ ★★★ きれい 眺望  イマイチ ★★★ 良い 温海川や温海岳を眺望することができ、春には ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 蔵王温泉 すのこの湯 かわらや
    蔵王温泉 すのこの湯 かわらや梟-296-

    2023年 02月 25日

    同じ名の老舗旅館が焼失、そのあとにできた日帰り温泉です。簀の子の下から酸性・含鉄・硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物泉がわいている至福の足元湧出。43.6℃。 《メモワール》出羽雪見プチ湯治201 ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 蔵王温泉 川原湯共同浴場
    蔵王温泉 川原湯共同浴場梟-296-

    2023年 02月 23日

    含硫化水素-強酸性-明礬緑礬泉がすのこの下からわく至福の足元湧出です。44.2℃。 《メモワール》出羽雪見プチ湯治2014冬 1日目その2 https://minkara.carview.co.j ...

  • 銀山温泉
    銀山温泉たかbou

    2023年 02月 08日

    銀山温泉街へは車の乗り入れは出来ず、付近の共同駐車場を利用する必要があります。(冬期は更に離れた大正ろまん館へ駐車し、バスでのアクセスとなる様です) 旅館の建築や景観は大正・昭和初期の温泉街彷彿と ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 銀山温泉
    銀山温泉あんじぇろ

    2022年 10月 30日

    山形が誇る秘境の温泉街 明治~大正時代を思わせるノスタルジックな風景が素敵です。 冬の雪景色は一見の価値あり。

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 赤湯温泉 あっこポポ湯
    赤湯温泉 あっこポポ湯chibimaro

    2022年 10月 15日

    赤湯温泉の源泉地にある足湯と飲泉所。 ちょっとわかりにくい場所にあります。 湯温  ぬるい  ★★☆ 熱い 設備  イマイチ ★★☆ きれい 眺望  イマイチ ★☆☆ 良い 設備は古めなのですが ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 赤湯温泉 ゆーなび からころ館さきわいの湯

    赤湯温泉「ゆーなび からころ館」という観光・交流の起点センターの正面玄関左側にあります。 湯温  ぬるい  ★★☆ 熱い 設備  イマイチ ★★★ きれい 眺望  イマイチ ★☆☆ 良い 湯温は ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 銀山温泉
    銀山温泉やる気になれば

    2022年 09月 28日

    タイムスリップしたかのようなレトロな景色が広がる銀山温泉。銀山川の両岸に木造の温泉旅館が立ち並ぶ温泉街では、夕暮れになるとガス灯に火がともり、ノスタルジックな日本情緒が漂います。さながら映画「千と千 ...

    山形県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース