アルファロメオ トナーレ

ユーザー評価: 4.6

アルファロメオ

トナーレ

トナーレの車買取相場を調べる

クルマレビュー - トナーレ

  • マイカー
    • JJB007

    • アルファロメオ / トナーレ
      エディツィオーネスペチアーレ_RHD(Alfa TCT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2024年2月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ちょい悪オヤジ(死語?)を体現しているフロントマスクが大好きです。
    3連のデイライトは睨みつけているように怖く、性格が悪そうだし、アルファロメオならではのナンバー位置も含め、アシンメトリーなアンバランス感が、酸いも甘いも噛み分けているような色気を感じさせます。
    アルファロメオはイタリアマフィアみたいにヴィラン的で、正統派=ロイヤルワラントのアストンマーティンとの対比が面白いです。ガレージで2台並べると、007慰めの報酬でのアストンマーティン(DBS)とアルファロメオ(159)のカーチェイスシーンを彷彿とさせます。



    なんとなく、チキチキマシン猛レースに出てくる“ケンケン”にも見えますが・・・
    不満な点
    まず、全体に非力です。アルファd.n.aのnの場合、スピードが上がるまでに時間を要します。ギヤ比がeco寄り過ぎると思います。モーターは発進時のアシスト程度で、中間加速を盛り立てるほどではありません。試しにdにしてみると激変し、レスポンスが良好になります。こっちはチョット過剰だし、燃費のことも頭を中によぎるので、常時使う気になれません。結局、ほとんどnのままで走っています。普段乗りに使っている分には、こんなものかなと思っています。ちなみに、nとaの違いはあまり大きくありません。

    エンジン=最高出力:160PS(118kW)/5750rpm 最大トルク:240N・m(24.5kgf・m)/1700rpm
    モーター=最高出力:20PS(15kW)/6000rpm 最大トルク:55N・m(5.6kgf・m)/2000rpm
    アルファd.n.a=スポーツ走行用の「d=dynamic」、市街地走行用の「n=normal」、滑りやすい状況下でのコントロール性能を向上させる「a=all weather」

    尚、私のトナーレはハイブリッド版です。PHEV版は出力が上がっているので(値段も上がっている、車重も増えている)、印象が異なるかもしれません。

    あと、アイシン製のナビが使いにくいです。タッチパネルからの階層が、一段深いものがあり、やりたいことがスムーズにできません。反応も今ひとつだし、白っぽい画面が見にくいです。
    総評
    好き嫌いが分かれるでしょうが、ヒトと違うクルマに乗りたい、非日常感を味わいたいなら、”おすすめ”です。以前のアルファロメオほどクセはないのでしょうが、私の経験からすると、メジャーなドイツ車から乗り換えてみて、動作的に「あれっ?」と思うことがしばしばあります。また、慣れの問題もありますが、レアなイギリス車のほうが操作ロジックは分かりやすいです。一方、昔ほど「壊れる」ということを気にしなくてもいいと思うのですが、それでもなお、堅実性、安定感を求めるなら”やめといたほうがいい”と思います。
  • マイカー
    アルファロメオ トナーレ
    • あらん・K

    • アルファロメオ / トナーレ
      エディツィオーネスペチアーレ_RHD(Alfa TCT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2023年11月30日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    長距離でも疲れにくい。
    燃費が良い。
    不満な点
    左足のスペースが窮屈。
    クラスターメーター関連は今一つ
    タイヤの選択肢が少ない。
    総評
    前車のジュリエッタQVに比べれば当然遅い。
    が、燃費は良いのでそのあたりは一長一短として
    捉えるしかない。
  • マイカー
    • masakun871

    • アルファロメオ / トナーレ
      エディツィオーネスペチアーレ_RHD(Alfa TCT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2023年10月31日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    ハンドリング最高。
    他と被らない車種と色。
    長距離でも疲れない。
    燃費がまあ良い。(高速含む郊外18km/lオーバー、市街地15オーバー)
    不満な点
    ちょっと大きい。(特に幅)
    電子表示がちょっとおバカ。(アルファだから許せる範囲)
    総評
     前車ジュリエッタと比べるとやや大きいので、市街地では気を使いますが、峠道などでは大きさを感じさせず、その名の通り、水を得た魚と化します。アンダーは感じません。めちゃくちゃクイックなハンドリングです。
  • マイカー
    • marumarucompany

    • アルファロメオ / トナーレ
      エディツィオーネスペチアーレ_RHD(Alfa TCT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2023年10月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    決して派手ではないけれど、個性的で(自分にとって)センスの良いエクステリア&インテリア。ハンドリングと足回りはまさにアルファ。
    不満な点
    出足~低速域では少しだるさを感じる。
    総評
    飛ばし屋ではないのですが、20年の長きに渡り楽しませてくれた前車(156JTSセレ)の軽快さ(1.3tで165psNAエンジン)からすると出足の重さは少し気になります。でもアクセル踏んでエンジン回転数上げれば俄然元気に。
  • マイカー
    • iitoshi shite

    • アルファロメオ / トナーレ
      ヴェローチェ_RHD(Alfa TCT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2023年9月21日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    スタイル良し。快適装備。踏めば応える。狭い道でも気にならない。
    不満な点
    モーターアシストの違和感克服のコツを掴むまでの慣れが必要
    総評
    通勤から長距離旅行まで快適です。
    上りの山路もターボを使えば、気持ち良し。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)