ベントレー ミュルザンヌ

ユーザー評価: 4

ベントレー

ミュルザンヌ

ミュルザンヌの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ミュルザンヌ

  • マイカー
    ベントレー ミュルザンヌ
    • ベントレー / ミュルザンヌ
      不明(AT) (1989年)
      • レビュー日:2010年12月1日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    ベントレーのフラッグシップにして
    ドライバーカー。 カーブでもきちんと
    シャシーがついてくる。
    アルナージよりも、数段に進歩したシャシー。
    運転して楽しい車のうち、最高の車格のクルマ。
    乗り心地、最高。
    弟分のフライングスパーは巷にそこそこ出会うが
    こちらは、まず遭遇することはない。
    手作りの内装。ホンモノ・最高の素材で作られる。
    樹脂などで、ごまかしていない。
    不満な点
    ボディが大きく、駐車する場所が限られる。
    (最大のネック)
    もう少し加速がいいと良い。(決して遅くはないが)
    ブレーキがもう少し効くと良い。
    総評
    ドライバーズカー
    2010年式のミュルザンヌ
    RRと袂を分けて初めてのベントレーのフラッグシップである
    ミュルザンヌの試乗。
    運転席に乗り込む。幅は192cm(ミラー閉)
    全長は、557cm
    シートの座り心地はゴーストそっくりで上質。
    ハンドルの座り、握り心地が良い。
    期待に胸をふくらませて出発。
    加速はアルピナのB7と比べると少し遅いが、十分というべきか。
    乗り心地は最高。ゴーストそっくり。
    完全ATのRRと違い、
    こちらはきちんとパドルでシフトできる。
    ハンドリングは、この大柄のセダンなのに
    スポーツしている。
    しっかりとボディがついてくるのは感激。
    ブレーキは、アルナージより大進歩。
    不要な遊びはなくなった。
    しかし、フラスパの方がはるかに効く。
    内装は、3000万クラスの車にふさわしく、ゴージャスな感じ。
    結構気に入った。
    残念なのは、
    加速が少し遅いこと。ブレーキがもう少し効くといい。
    それ以外は最高。
    乗り心地極上、ハンドリングも十分合格。
    「走り」は、フライングスパー・スピードが上。
    車格、乗り心地、内装、所有する満足度は、ミュルザンヌに軍配。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)