BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド

ユーザー評価: 4.75

BMW

2シリーズ プラグインハイブリッド

2シリーズ プラグインハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - 2シリーズ プラグインハイブリッド

  • マイカー
    BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
    • しにあ

    • BMW / 2シリーズ プラグインハイブリッド
      225xe iパフォーマンス アクティブツアラー ラグジュアリー_RHD_4WD(AT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2023年11月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    PHVに期待される機能が最新版にアップデートされています。
    不満な点
    まあ良くも悪くも機能理解しているので。Mスポーツでないこと。中古で選べないがこれで紺色なら文句なし。サンルーフ付きの個体もほとんどない。
    総評
    戻ってきました。以前レポートした兄弟車のMINI SEの不満点が2年で大きく改善しておりあまりに別物。F45とF60、事実上の兄弟車ですので前後型として比較レポートします。LCI後にさらに改良がありMINI、225XEともバッテリー容量が拡大しており、さらに以前感じた制御の不満も改善されとにかく完成度が上がりました。LCI前の2016-18年頃の前期型、LCI後の18-19年頃の中期型、さらに容量拡大の2020年頃からの最終型と勝手に呼ばせてもらいます。最終型は型式が変更され6Y15となっています。以前のMINIと入れ替えのM240iと225xe、2台の2シリーズ、同じ番号を名乗るにはあまりに別物、AE86とAE82、どちらも名前は同じカローラ…同時に所有している感覚でいいカーライフです。たまの長距離走行のために巨大なバッテリーを積んだEVにするか、あるいはエンジン一式を搭載してPHVにするか…日常走行は1日せいぜい20キロ。今回こそ使い倒したいと思います。
  • マイカー
    • ふみ助♪

    • BMW / 2シリーズ プラグインハイブリッド
      225xe iパフォーマンス アクティブツアラー Mスポーツ_RHD_4WD(AT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2023年9月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    高速の低燃費
    峠でのスポーツモードの楽しさand低燃費
    ガラスルーフの明るさ
    Mスポの、シート
    不満な点
    充電設備が無い家に住んでるので、街中の燃費が悪い。
    私の使い方では7km/Lくらい。
    リアシートは、フロント席との間が狭い。(カングーとの比較なのでアンフェアかも)
    総評
    スポーツ、エコ、コンフォートでいろんな乗り方を楽しめる上に、自宅に充電設備があれば普段の買い物はEVモード!
    新車はさすがに簡単に買えないけど、リーズナブルな中古ならお値段以上で満足度大だと思います。
    もちろん、外車あるあるの故障や消耗品は理解した上で。
  • マイカー
    BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
    • at_bnr32

    • BMW / 2シリーズ プラグインハイブリッド
      225xe アクティブツアラー Mスポーツ_RHD_4WD(AT_1.5) (2016年)
      • レビュー日:2021年1月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ・PHEVである
    ・国産HVみたいに燃費だけに振りすぎていない
    ・遠隔でエアコン等が制御できるアプリが便利
     (これはBMWに限らず、他社のPHEV・EVは大体似たような事が出来、従来のリモコンスターターとはまたちょっと違うので、それを含めてなかなか好印象)
    不満な点
    ・純正ランフラットタイヤでの乗り心地があまり良くない。

    ・国産車に比べると万が一の修理費などが高額になりがちなので、万が一の際は怖い(笑

    ・国産とウインカーが逆なのは慣れの問題ですが、普通に国産車も所有しているので、逆に慣れた頃に日本車に乗った時にやらかす(笑
    総評
    この車の最大の長所は「全てが中途半端な事」だと思う。

    「ちょうど良い」と表現しなかったのは、それぞれちょっと足りないと感じるけど、それぞれもうちょっと良くなると欲が出てきてもっと欲しくなってしまうので、あえて足りない所でそれなりにバランスが取れている所が個人的には○。

    速すぎず、遅すぎず
    大きすぎず、小さすぎず
    厳つすぎず、可愛いすぎず
    車高も高すぎず、低すぎず
  • マイカー
    • あんがと

    • BMW / 2シリーズ プラグインハイブリッド
      225xe アクティブツアラー ラグジュアリー_RHD_4WD(AT_1.5) (2016年)
      • レビュー日:2018年7月30日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    電気モーターのみで走れる。
    1500ccなのに力強い。
    電気だけで30キロは走れるので、日常生活ではガソリンを使うことが少ない。

    なんつってもPHV!
    不満な点
    地デジが写らない。
    欧州車はアルミモールがさびる。

    ウインカーとワイパーを間違えるw
    アルアル( ゚Д゚)

    テストでSOSボタンを押す勇気が持てないw


    総評
    すべてをミックスして良いところどりを目指した結果の最終形。

    セダン+コンパクトカー+バン+PHV+スポーツカー+ダウンサイジング等を全て混ぜて、妥協した最終形だよ
    ( ゚Д゚)

    何にも特化していないので、面白みは無い!!!
    しかし、
    日常生活ではすべてが丁度良い。

    税金安い 保険料安い 電気で走る

    エアバック開いたら車両情報をオペレーターが確認して自動通報みたいな~ 見守り機能みたいなものまである

    なんじゃそりゃw
  • マイカー
    BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
    • ムムム

    • BMW / 2シリーズ プラグインハイブリッド
      225xe アクティブツアラー Mスポーツ_RHD_4WD(AT_1.5) (2016年)
      • レビュー日:2017年8月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    エアコン使用でおよそ30KMほど電気のみで走れます。メインは片道15KMの通勤ですのでぎりぎり電気のみで。。
    不満な点
    充電に手間がかかる。(めんどくさい)
    総評
    近距離使用ならメリットありかな

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)