BMW X3M

ユーザー評価: 4.31

BMW

X3M

X3Mの車買取相場を調べる

クルマレビュー - X3M

  • マイカー
    • Beads

    • BMW / X3M
      X3M コンペティション_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2023年10月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    スタイリングに惚れた車
    不満な点
    乗り心地 コールドスタートの騒音
    総評
    ネガティヴを忘れさせるポジ子
  • マイカー
    • バッカス64

    • BMW / X3M
      X3M コンペティション_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2023年10月6日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    見た目はX3ですね 笑 ただ、十分な積載性を持ち、Mとしてのスポーツ・ラグジュアリー性は高く、日本では登録台数が少ない希少車のオーナーとしての満足感は非常に高いと思います。日本の道路事情にもしっかりマッチしている点も気に入ってます。
    不満な点
    乗り心地…硬いですね。同乗者に慣れてもらうしかない 苦笑 コールドスタートの咆哮も近所迷惑ですが、どちらも立派なX3Mコンペの特徴として受け入れています!
    総評
    丸4年が経ち、自分にとっては満点5つ星であることはずっと変わらないのですが、冷静にレビューを行い、他人様に薦めるとなると4つ星ですね… 林道、ワインディング、サーキットも走りました。500馬力超えのSUVが日本に必要かというと、結論としては必要ないと思いますが、このじゃじゃ馬娘を乗りこなす喜びは何ものにも代え難いものです。4年経ってもまだ道半ばです… だからこそ余計操る歓びが無限大ですね♪
  • マイカー
    • バッカス64

    • BMW / X3M
      X3M コンペティション_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2022年10月8日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    車高が高く視認性は良い。大人4人で楽しく旅行が出来て、一人でもワインディングが十分楽しめる。
    不満な点
    後部座席の乗り心地、コールドスタートの爆音は諦めるしかないかな…
    総評
    これだけ素晴らしい走行/動力性能があれば、マイナーな問題は全て取るに足らない。日本の道路事情に最も合うSUVだと思う。
  • マイカー
    • pom360

    • BMW / X3M
      X3M コンペティション_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2021年11月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    S58エンジン、パワー感も音も最高です。
    ただ、公道ではおいしい回転域を全く楽しむことが出来ません。
    日常的には、繊細なアクセルワークを求められ、ギュッと底まで踏みたい衝動に駆られますが、遵法精神で何とかこらえてます(^_^;)
    自動運転の精度も良く長距離でも楽チン運転できます。
    燃費はめちゃ悪いですが(^_^;)

    不満な点
    コンフォートにしても、ドタバタ感酷く日常的に乗るには耐えない乗り心地なこと。
    山道やサーキット走ると凄くいいんですけどね。
    嫁さんからは酷評されてます。
    贅沢な望みかもしれませんが、エアサスで
    オンとオフでメリハリある乗り心地を選べると最高なんですが。
    あと、コールドスタート時にどえらい爆音を発するのには閉口しました。
    近所迷惑解消のため爆音をキャンセルするのに、リスクとコストをかけてDMEチューニングをする羽目に…涙
    総評
    電動化まっしぐら、環境性能コンシャスなこの時代のSUVにこんな馬鹿げたハイパワーエンジンを積むBMWには敬意を表します!

    オール電化される前、最後のチャンスの時期だと思いますので、レシプロエンジンしっかり楽しみたいと思います。
    色々ありますが、車好き、運転好きでアウトドア志向の方にはたまらない車だと思います!
  • マイカー
    • バッカス64

    • BMW / X3M
      X3M コンペティション_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2021年10月12日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    スタイル、パワー、積載能力、視認性。運転が楽しくてしょうがない点が最高です。でもまだまだ改良点があります。来年こそ五つ星かな♪
    不満な点
    スポーツスプリングで足をいじってしまいましたがやっぱり乗り心地でしょうか。F80のM3よりはマシですが… あとはコールドスタートの「咆哮」ですね。控えめにする方策を模索中。
    総評

    大人が4人乗って1泊2日の旅行に楽しく行けるというのがこの車の評価です。十分なパワー、後部座席のリクライニング、シートヒーターなどは嬉しい装備です。個別の評価では厳しい点も付きますが、総合的な評価としては4.5星ですね!

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)