BMW X6M

ユーザー評価: 4.38

BMW

X6M

X6Mの車買取相場を調べる

クルマレビュー - X6M

  • 仕事用
    BMW X6M
    • グリン

    • BMW / X6M
      X6M コンペティション_RHD_4WD(AT_4.4) (2023年)
      • レビュー日:2023年4月10日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    内装もまずまずでラグジュアリースポーツSUVという感じだが、スポーツ色が強い。乗り心地は悪い方だけど、BMWの走りが好きな人は満足すると思う。
    不満な点
    トランクがもう少し容量が増えるといいかなー。走行モードでラグジュアリーモードがあると良い。
    総評
    BMWが好きで、ゴルフ好き、M好き、パワーが欲しい!という人向き。
    家族も乗せて、ゴルフ好き、M好き、パワーが欲しいならX5Mがいいと思う。
  • マイカー
    BMW X6M
    • mster-g

    • BMW / X6M
      不明 (2014年)
      • レビュー日:2022年11月23日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    スタイル&パワー
    不満な点
    自動運転が無い
    総評
    唯一無二なスタイルアンド&パワー
    長距離高速移動には最適です。(2名なら)
  • マイカー
    BMW X6M
    • sunk

    • BMW / X6M
      不明 (2008年)
      • レビュー日:2021年11月13日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    圧倒的なパワー
    無二のスタイリング
    不満な点
    何も不満はありません
    燃費の悪さなどは承知の上だったので
    総評
    最高に楽しいSUVクーペです

    BMWに興味を持ちはじめた頃、憧れていた車です。
    当時から不思議な存在感のある車でした
    まだどのメーカーも、SUVにクーペなんて、とX6自体に懐疑的な見方をしていました

    私はX6Mを初めて見た時、こんなにデカいのにクーペデザイン、それでいて化物みたいなパワーと速さを備えてるというギャップに妙に虜になっていました

    初代E71はMでも中古でめちゃくちゃ安くなってきましたがタマは多くないです。しかし検討し始めるうちにボディカラー、内装カラー、装備品もハンドルも全て理想のタマが出てきたので、8年落ちでしたが買いました。
    走行もそれなりだったので、やはや何箇所か壊れはしましたが、とても気に入ったので良い買い物だったと思います。
  • マイカー
    BMW X6M
    • 権兵衛名無

    • BMW / X6M
      X6M_RHD_4WD(AT_4.4) (2012年)
      • レビュー日:2021年3月31日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    全て
    不満な点
    無し
    総評
    巨体なのに軽快
  • マイカー
    • karaksho

    • BMW / X6M
      X6M コンペティション_RHD_4WD(AT_4.4) (2020年)
      • レビュー日:2021年3月4日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    総評
    流行のクーペSUV、その先駆者であるX6の最強バージョン。モデルチェンジによりカイエンターボSやウルスにも対抗できる走行性能となった。さらには先代よりかなり洗練されたリアデザイン。安全・快適装備などではライバルより一歩先んじていると思われます。とても良い車です。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)