BMWアルピナ B4 クーペ

ユーザー評価: 4.8

BMWアルピナ

B4 クーペ

B4 クーペの車買取相場を調べる

クルマレビュー - B4 クーペ

  • 過去所有
    • トシ棒

    • BMWアルピナ / B4 クーペ
      クーペ_LHD(AT_3.0) (2014年)
      • レビュー日:2022年5月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費
    • 価格5
    満足している点
    ジェントルでありつつ、しっかりと磨き込まれた運動性能という「ジキルとハイド」的な二面性を持つクルマ。

    稀少性ゆえに通常のMモデルと並んでも、むしろ優越感すら覚えます。
    特にB4は都内でもほとんどすれ違うことがありませんでした。
    (いま乗ってるG15 8シリーズも見かけないけどw)

    ベースとなるF32 4シリーズのデビュー前から予約したこともあり、海外含めて納車第一号になれたのは嬉しかったです。
    不満な点
    基本的にはほとんど無かったかも。
    総評
    alt
    『これって本物のアルピナですか?』
    7年半所有している間に何回か見知らぬ人から聞かれたことがあります。
    「知る人ぞ知る存在」であることがオーナーとしての所有感をくすぐられましたね(笑)

    手放した後になってから「ALPINA」ブランドの売却のニュースを聞いて少し後悔しました(笑)
  • マイカー
    • ホクロのRS

    • BMWアルピナ / B4 クーペ
      クーペ_LHD(AT_3.0) (2014年)
      • レビュー日:2021年5月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    トルクのあるエンジンと至福の乗り心地.
    まさに所有感を満たしてくれる車.
    不満な点
    車に執着しそう
    総評
    街を流すときは,トルクで走り,高速域ではパワーで駆け抜ける.乗り心地は至福の一言.
  • マイカー
    BMWアルピナ B4 クーペ
    • かんとり

    • BMWアルピナ / B4 クーペ
      S BiTurboクーペ_RHD(AT_3.0) (2017年)
      • レビュー日:2020年10月26日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    抜群の加速力。トルクが65を超える車に初めて乗りましたが、それだけのことはあります。
    不満な点
    車長が短くなり、ボンネットが短くなった分、クーペとしての美しさが今一つのように感じる。
    総評
    アルピナは街でなかなか見かけません。ましてやB4SどころかB4ですら見たことありません。ポルシェはもちろん、フェラーリより稀少です。車の性能はかつて乗ったどの車より格段に良くて満足しています。
  • 試乗
    • ととろのとと

    • BMWアルピナ / B4 クーペ
      S BiTurboクーペ_RHD(AT_3.0) (2017年)
      • レビュー日:2019年3月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・ひたすらしなやか
    20インチという大きなホイールを履いているにも関わらず、
    しなやかに路面からの衝撃を受け流します。乗り心地のしなやかさに加え、
    ハンドリングなどもともなくしなやか。脱帽する他にありません。

    ・これ見よがしではない上品な出で立ち
    外見はほぼノーマルの4シリーズ。M4のようなブリスターフェンダーなど
    はありません。ただし良く見れば端々にただ者ではない装いが見受けられ
    ます。
    不満な点
    ・アクセルのつきがやや不自然
    停止状態からアクセルを踏み込むと、やや飛び出すように
    急激にトルクが立ち上がる感覚がありました。

    ・欲しくても買えない
    年産1700台(フェラーリは年産8000台ほど)と、ほぼ手作業での少量生産
    なので、欲しいと思っても買えません。オーダー時期によっては5年ほど待たされる
    こともあるとか。受注で生産するのではなく、B4を決まった台数生産したら、B6を何台、
    というような生産スケジュールのようです。

    昨今欧州では電気自動車への移行が叫ばれていますが、
    そうなるとアルピナは生産をやめるかもしれない、という心穏やかならぬ情報もあり。
    総評
    M4を青年と例えるならば、B4Sは老成した大人。
    人物に例えるなら、お年を召した華道の師範でしょうか。
    しなやかな物腰や笑みの底にある芯の強さをうっすらと感じながらも、
    容易には触れられぬ懐の深さを感じました。

    実際に乗ってみての印象はというと…。
    町中、高速での試乗でしたが、ひたすらしなやか。それしか印象がありません。
    しなやかな物腰の中、確かにある芯の太さを感じながらも、それが言葉に
    ならないもどかしい感じとでも言えば良いのか。

    一見には容易に触れさせてくれぬ壁のような物を感じました。
    この辺は実際に所有して、年単位の付き合いの中でじっくりと良さを感じ
    取っていくものなのでしょう。

    アルピナユーザーの平均所有期間は10年を越えるのだそうです。
    この異例とも言える長期の所有期間も、実際のアルピナに触れてみれば
    運転感覚や佇まい等。B4Sの端々から感じられる懐の深さの片鱗から十分
    納得出来る貴重な試乗でした。

    貴重な機会を与えて下さったことに感謝します。

    今回試乗させていただいたのはB4S。
    末尾のSは、この型のB4の最終強化バージョンを意味しています。
    従来のB4との違いは30ps/60Nmという大幅なパワーとトルクの増強。
    B4S 最高出力 440ps/5500-6250rpm。最大トルク660Nm/3000-4500rpm
    B4  最高出力 410ps/5500-6250rpm。最大トルク600Nm/3000-4000rpm
    とのことでした。
  • マイカー
    BMWアルピナ B4 クーペ
    • K2HK

    • BMWアルピナ / B4 クーペ
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2017年10月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    トルクが素晴らしく、スムーズに加速します。
    不満な点
    特にありません。
    総評
    オーダーから納車まで時間がかかります。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)