クライスラー クロスファイア

ユーザー評価: 4.04

クライスラー

クロスファイア

クロスファイアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - クロスファイア

  • マイカー
    クライスラー クロスファイア
    • もろぼし

    • クライスラー / クロスファイア
      不明 (2003年)
      • レビュー日:2024年5月18日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    エンジンはいじりましたのでパワーは申し分ないです
    不満な点
    乗り難い、狭い、乗り心地悪い
    総評
    格好良いしすれ違う事はまず無い希少車
  • マイカー
    • もろぼし

    • クライスラー / クロスファイア
      不明 (2003年)
      • レビュー日:2021年12月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    見た目で購入
    不満な点
    乗り難い
    総評
    昔から見ない車なので気に入ってまだ乗ってます
    ワンオーナー
  • マイカー
    クライスラー クロスファイア
    • crossfireのマイスター

    • クライスラー / クロスファイア
      RHD(AT_3.2) (2005年)
      • レビュー日:2021年3月31日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    クルマの美しいエクステリアデザインです。また、動力性能も高く運転していて楽しいクルマです。
    不満な点
    日常使いでは、いろいろ不便を感じる事もままあります。買い物での駐車場の乗り降りや、雨の日の乗り降り、荷物の積載量とか...
    総評
    3.2LSOHCエンジンでトルクもあり.排気量の割にボディが軽いので加速がよく、日常使いの燃費も8km/Lほどと思ったよりもよい。また、ベンツのシャーシの足回りで、扁平タイヤの割には、乗り心地がよい。
  • マイカー
    クライスラー クロスファイア
    • 松房

    • クライスラー / クロスファイア
      RHD(AT_3.2) (2005年)
      • レビュー日:2020年12月27日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    不満な点
    メンテナンス等、相談ができるところが少なめでしょうか
    総評
    スズキエブリィ → いすゞミュー → PTクルーザー → プロボックス → クライスラークロスファイア

    前車プロボックスに不満は一切ありませんでした。最高の車だと思います。
    しかし生活の中で「道具」ポジションになっていたように思います。

    それに比べ今は自分の車を見るたび、乗り込むたびにワクワクできています。
    メインとして通勤にも使い何年か乗っていますが故障もなく良い個体に出会えたと思います。
  • マイカー
    クライスラー クロスファイア
    • allegria

    • クライスラー / クロスファイア
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2020年9月9日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    交差点で停まった時、目の前にリアの造形がすごく格好のいい車があり、「この車欲しい。」と思って調べたらクロスファイアでした。 早速中古車を探して買いましたが、眺める度に満足です。 ほぼ高速を走りますが、トルクのあるエンジンで楽しんでます。 
    不満な点
    クロスファイアの、というよりは個体の問題ですが、ネットオークションで現車確認無く買ったので、購入直後からトラブル続きです。 新品タイヤと言われて喜んで買ったのですが、空気が抜けて調べたらリアのリムにヒビが見つかり、アメリカからOEM品を輸入しました。 タイヤも傷んでしまったので交換になり、痛い出費です。 今は原因不明の「突然エンジンがかからない」症状に取り組んでいます。
    総評
    この外観は他に無いので、気に入ったら修理費覚悟で買うしかない。 でもセカンドカーとして使うのが良いと思います。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)