ユーザー評価: 3

クライスラー

デイトナ

デイトナの車買取相場を調べる

クルマレビュー - デイトナ

  • 家族所有
    クライスラー デイトナ
    • ナイトセイバー

    • クライスラー / デイトナ
      ターボZ(ESターボ) (1989年)
      • レビュー日:2016年12月7日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    フロントマスクが挑戦的でカッコよかった!
    エンジンはOHVではなくOHC。三菱の車と近しい部分があり、アメ車ながら日本車寄りの車で、比較的安心して乗れた。
    また、革張りのパワーシートは初めてだった。
    この車はアメリカ映画に結構出ており、「処刑ライダー」「ブラックライダー」「キャノンボール2」で姿を見かけた。いずれも色は赤だった。
    「キャノンボール2」では終盤にフランク・シナトラがドライブしており、コルベットを抜いていくシーンがあった。
    余談ながら、中学生時代に英語の辞書に「coupe」と引くとこの車の挿絵があった時は嬉しかった。
    不満な点
    エンジンは2500ccながら4気筒のシングルカムターボで、ギアもまさかで3ATだった。
    アクセルを踏み込むと結構うるさく、バリイイイイ・・・と鳴った。
    また、日本では大き目な車体の割に、なぜか前輪駆動・・・。後輪駆動にしてほしかった。
    店に「バランスが悪い」と言われたこともあった。
    総評
    後期モデルからは奇妙な形をしたリトラライトになったが、乗っていたのは3代目カマロみたいな形をした角目4灯の前期モデルだった。色は白。
    車体の形自体は三菱スタリオンにかなり似ていた。
    93年に父が中古で購入して短期間乗っていたマイナー車。
    初めてのアメ車で、新車では最後に輸入された91年当時、335万円だった。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)