ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ミラココア

  • マイカー
    ダイハツ ミラココア
    • yamaguchi^^

    • ダイハツ / ミラココア
      X スペシャル(CVT_0.66) (2010年)
      • レビュー日:2024年6月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    外も中もシンプルなデザイン。
    不満な点
    ターボ車に比べると非力。燃費とトレードオフなのでやむなし。
    総評
    車体も小さく取り回しもラクチン。
  • 家族所有
    ダイハツ ミラココア
    • 小悪魔のぱぱさん

    • ダイハツ / ミラココア
      不明 (2013年)
      • レビュー日:2024年6月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    車齢11年
    走行距離13万キロ超え
    なのに今の所、不具合は無し
    消耗品の一式は交換済み
    日本車は本当に良い!
    総評
    我が家に迎えもうすぐ1ヶ月
    何の不具合も出ず快調
    車検も受ける予定
  • マイカー
    ダイハツ ミラココア
    • ヤス0707

    • ダイハツ / ミラココア
      プラスX“スペシャルコーデ”(CVT_0.66) (2013年)
      • レビュー日:2024年6月5日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格2
    満足している点
    中期から、エンジンが改良され燃費が向上してます。
    カタログ値近くまで行くので、通勤にはもってこいです。

    カスタムの方向性もいろいろできるので、楽しいです。
    不満な点
    トルクがやはりないので、坂道では非力を感じます。
    塗装が弱いため、クリアハゲがどの車でもみられます。
    総評
    小回りもきいて、燃費も良くて総合評価はぃいです。
    中古の値段も低く、安く買えるのでいいです。
  • 家族所有
    ダイハツ ミラココア
    • チョイ悪

    • ダイハツ / ミラココア
      X“スペシャルコーデ”(CVT_0.66) (2013年)
      • レビュー日:2024年6月1日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    スマート
    不満な点
    クッションが柔らかい
    総評
    小さくてかわいい
  • マイカー
    • ともあむ

    • ダイハツ / ミラココア
      X スペシャル(CVT_0.66) (2010年)
      • レビュー日:2024年5月26日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    ・燃費がいい
    →エボに比べれば燃費も良くて青森の下道をサクっと流すには本当に丁度いいです。
    ・コールドスタートでも静か
    →朝に重宝
    ・小回りが効く
    →軽自動車としては普通ですけど、エボになれるとやっぱいい
    不満な点
    ・静粛性が皆無
    →遮音が全然効いてないのでエンジン音やロードノイズが大きい。(タイヤ銘柄もありそう)
    ・馬力がない
    →高速道路や合流でかなり苦労します。ハイオク入れて誤魔化してますけど限度が…
    ・脚がいまいち
    →抜けてるかもだけどね。
    ・燃費がいまいち
    →今のコンパクトカーや軽自動車に比べると見劣りします。購入価格差でペイできる範囲だとは思いますが。
    総評
    安いモデルは安いなりの理由があります。後期モデル狙ったほうが燃費的にも有利ですし、前期は買わないように気をつけましょう。CVT前期が安ければそれでもいいと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)