ダッジ アベンジャー

ユーザー評価: 4.06

ダッジ

アベンジャー

アベンジャーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アベンジャー

  • マイカー
    • Vic643

    • ダッジ / アベンジャー
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2022年6月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    ダッジらしい十字グリルや張り出たフェンダーなどかっこいいセダンだと思います。
    センターコンソールに付いている飲み物を冷やす&温めるドリンクホルダーは便利です。
    不満な点
    数が少ない車なだけあって日本ではパーツ入手が困難なところは悩まされます。ディーラーや店に全部丸投げであれば気にならないでしょうが自分で取り寄せた方が安いので色々と調べて購入しています。
    車に関してはメーターで燃費やタイヤの空気圧を確認できれば良いいのにな思います。
    排気量も2.7リッターのため税金が高く去年の8月から13年超えの課税になり厄介です。この車は2.4直4や欧州ではVWと共有の2.0リッターディーゼルもあるのでそれならもうちょっと安いのにと思うところはあります。
    総評
    アメリカ車といえばデカいイメージがありますがサイズは長さ約4.8m幅が約1.8mでとても狭い路地にでも入らない限り大きさで困ることはありません。内装はレザーシートで高級感があると思いきや車内はプラスチックまみれのためアメリカ車特有の安っぽい内装を存分に味わえます。ただアメリカ本国でもプラスチックがあまりにも多すぎると言われていましたがw
    ハンドルはもともと重めで他の車に乗った時に「軽いな〜」と思うことが多々あります。
  • マイカー
    • T.Sanders

    • ダッジ / アベンジャー
      SXTベーシック_RHD(AT_2.7) (2007年)
      • レビュー日:2014年4月29日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    足はいいです、音響も今思えばよかった
    もう一度購入しても良いと思える
    不満な点
    2.7では少し力不足か?
    総評
    外見ほど力はない?
    燃費も常識的範囲??
    ごく普通に良く走ります。
    購入を検討されているのであれば、後悔はないはず
    購入店の見極めを・・・
  • 試乗
    クライスラー アベンジャー
    • ・SHUN・

    • ダッジ / アベンジャー
      • レビュー日:2011年10月5日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    外観は好み次第ですね。内装に関しては「アメ車」って感じです。非常にシンプルにまとまってます。Bostonのオーディオはまぁまぁです。
    不満な点
    個人的にヘッドライトはプロジェクターが好みなので、リフレクターという点は不満でした。走りは普通ですね。パワー不足&足まわりユルユルでしたね。
    総評
    今回は代車1ヵ月間のインプレです。大人しく乗りこなす車です。たまにしか見かけない車なので、乗っていて非常に視線を感じました。
  • マイカー
    クライスラー アベンジャー
    • ダッジ / アベンジャー
      SXT(AT) (2007年)
      • レビュー日:2011年8月14日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    外観と内装はどちらも文句なしの車です。V6エンジンなので加速がイイです。
    不満な点
    タイヤがクムホ。
    総評
    チャージャーの姉妹車的存在
    この車の外観はおとなしい気もしますがアメ車的な所も感じられます。なのでダッジチャージャーの姉妹車って感じがします。NASCARのストックカーにも使われていたので右ハンドルもありますがちゃんとしたアメ車だと思います。
  • マイカー
    クライスラー アベンジャー
    • ダッジ / アベンジャー
      SXT(AT) (2007年)
      • レビュー日:2010年9月4日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備5
    • 走行性能3
    満足している点
    1.ノイズ、バイブレーション、ハーシュネス(NVH)のコントロールの結果でしょうが、アウディ、ベンツと比較しても外車として値段の割には静かです。
    2.盗難防止装置は室内センサーが数か所につき、結構高いものが標準装備。
    3.助手席が倒すとテーブルになる。
    4.外観がマッスルカーっぽいですが実は中身はファミリーカーで運転が穏やかになる。
    5.少々ぶつけてもバンパーがびくともしないこと。
    6.ボストンアコースティックのオーディオ
    7.温め、冷却自在のカップフォルダー
    不満な点
    1.アメリカで数百台以上あちこち立ち往生したため、リコールにせよと昨年夏から問題になっている部品の問題です。シフトレバーロック解除ができなくなりPからシフトできず、走れなくなりました。購入後1-2年で起こり、2009年モデル以降は改良されたようです。ロック解除機構のピンクのプラスチック部品のスプリングを引っかけるかぎ状の部分が夏になると高温で欠けて、リリースボタン押しても解除できず走れなくなります。シフト周りをばらしてこの部品を押してシフトするしかありません。チャレンジャー、C300他でも同様の問題が同じピンクの部品(英語でPink shifter thingy、ピンクのシフトする例の奴、とあだ名までついてます)で、2005-2008モデルに起きています。新車保証で修理できます。保証過ぎても、苦情が多いため、シフターアッセンブリー交換部品はアメリカで50ドル日本でも12,000円で提供されます。
    2.クムホタイヤと重いホイールで横方向の安定性がやや低い感じがします。しかし、一流の軽いホイールとスポーツタイヤにするとハンドリングは良くなるもののコトコトと路面の凹凸を拾って音が結構騒々しいです。
    3.グローブボックス上のクーラーはあまり冷えずコーラの350mL缶しか入れられません。しかも炎天下でおき忘れると炭酸飲料は危険です。
    総評
    外見のわりにおとなしい車です
    全然走ってない新古車を買いました。諸費用込で日産ティーダ並みでした。加速は2.7Lですので3.5LのR/Tに比べてちょっと物足りないですが、ファミリーカーとしては室内も広く十分実用的です。オイルが0-20Wの低燃費車でシーマクラスの大型車なのに意外に低燃費で驚きました。高速7割、市街地3割走行で平均11.5Km/Lです。

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)