ダッジ マグナム

ユーザー評価: 4.71

ダッジ

マグナム

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - マグナム

  • マイカー
    クライスラー マグナム
    • いと→

    • ダッジ / マグナム
      RT (2005年)
      • レビュー日:2024年2月28日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格3
    総評
    燃費、経年劣化による故障に耐えられれば最高の車です!当時は世界最速のステーションワゴンの異名を持っておりました!またシャーシについてはメルセデスとの共同開発なので、乗り心地は良いと思います。
  • マイカー
    • 汁B

    • ダッジ / マグナム
      SXT (2008年)
      • レビュー日:2021年6月9日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    オーディオ仕様車。
    音圧系ではなくHi-Fi系です。
    不満な点
    特になし
    総評
    一人オーディオドライブから家族お出かけまで多彩
  • マイカー
    クライスラー マグナム
    • Fast & Furious

    • ダッジ / マグナム
      RT (2005年)
      • レビュー日:2021年3月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ワゴン車で荷物がたくさん積めるのに、V8エンジン搭載で走行性能も良くスポーティな走りができるところがかなりポイントですね!
    不満な点
    真夏の渋滞でエアコンかけると燃費が見る見るうちに落ちていくのが驚きました!笑
    総評
    普段の買い物、アウトドア、スポーツ走行などのシチュエーションでオールマイティに活躍できるのでオススメです。
    また、町中であまり見かけないのも優越感がありますね。
  • マイカー
    ダッジ マグナム
    • とぅぴぃ

    • ダッジ / マグナム
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年2月10日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格2
    不満な点
    社外パーツが無さすぎる
    総評
    なかなかいじれないのが不満 でもアメ車は良い!
  • マイカー
    • marbo1955

    • ダッジ / マグナム
      RT (2007年)
      • レビュー日:2020年7月25日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    リアハッチの開口面積が広く荷物の出し入れがとても楽です。
    不満な点
    バッテリーがリアのカーゴルーム内に積載されていて、バッテリーが上がるとリモコンキーが反応しなくなり、リアハッチのアンロックボタンも電気式なので開けられなくなって、バッテリーにアクセス出来なくなります。
    手動でドアを開けてカーゴルームまで這っていき、潜り込んでバッテリーに接続しないとジャンプスタートも出来ません。
    総評
    サバーバンでは大きすぎる場所へ、ある程度の積載物を積んでいけるので、セカンドカーとして重宝しています。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)