ホンダ CD110 デラックス

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

CD110 デラックス

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - CD110 デラックス

  • マイカー
    • buffaloes

    • ホンダ / CD110 デラックス
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年2月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:購入目的

    おすすめ度: 5

    • デザイン1
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ださカッコ悪いところ
    不満な点
    もう少し大柄な車格だったら嬉しかった
    総評
    最高
  • マイカー
    ホンダ CD110 デラックス
    • LET

    • ホンダ / CD110 デラックス
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年9月22日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    ・燃費&航続距離
    通勤往復30kmの使用がメインで平均約60km/L、航続距離で400〜450kmは固い。スタンドに行く回数は月1〜2回で済む
    ・程よい走行性能と大きさ重さ
    前に乗ってたNX125やジョーカー90よりは最高速は伸びる…気がする
    下道しか走れんので十分
    125フルサイズほど大きくなく軽い

    ・クラッチ付き変則リターン式ミッション
    借り物でしか乗ってないがカブ式ロータリーでの極低速での取り回しが苦手だったのでクラッチ付きはありがたい
    一番下がニュートラルのボトムニュートラルという形式らしい。踵側にも踏み込みペダルがあるので革靴も傷まない
    不満な点
    ・良くも悪くも平凡な走行性能
    普通に加速し排気量並みの速度は出るがハートビートする様なワイルドさは皆無

    ・フロントライト周り
    買った時からリアキャリアなしだったのでサイドのサリーガードも外したがライト周りだけデザインが馴染めない
    いつか丸目ライトに変更したい(情報ないし知識もないので先駆者様お願いします)

    ・高速や専用道に乗れない
    ピンクなんで当たり前
    総評
    通勤・通学に使うにはかなりおすすめ
    良くも悪くも平凡でのんびりした雰囲気なので朝夕の通勤戦争でもすり抜け特攻の◯CXやN◯AXを横目に車の後ろに並んで苦にならず。ライバルはクロス◯ブだよ(エンジンのボアストロークも一緒だからコピーエンジン?)
    実は超しょぼいメットホルダーが左右あります。(シート外して金具に引っ掛けるだけの)
  • マイカー
    • TouchBurner

    • ホンダ / CD110 デラックス
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年8月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    初乗りの感想は、この普通感がとても気持ちよく
    バイクに初めて乗った時のワクワクが蘇ってきます。
    不満な点
    ボトムエンドのニュートラルに戸惑いますね。
    総評
    何も無駄装備が無く、シンプルでイイです。
    この先も永く付き合っていけそうです。
  • マイカー
    ホンダ CD110 デラックス
    • Katsuichi

    • ホンダ / CD110 デラックス
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2022年3月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    超高燃費 18インチのでかいホイール 楽なポジション トルクフルなエンジン 広いシート 
    不満な点
    ノーマルリアサスがガチガチで使い物にならなかったので、即社外品に交換して解決しました。
    前後連動ブレーキはダートで前が滑るので解除したいが、やり方が分かりません。
    まあダートに行かなければ良いのですが、脇道、酷道が好きなので、ついつい踏み入れてはヒヤリとします笑 まあそれも楽しいです。
    総評
    下道ツーリングバイクとして買いました。
    大体期待通りで、満タン500キロ超えの高燃費と、大柄な車体で楽チンです。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)