ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - シビック (ハッチバック)

  • マイカー
    ホンダ シビック (ハッチバック)
    • あおしび

    • ホンダ / シビック (ハッチバック)
      EX(MT_1.5) (2021年)
      • レビュー日:2024年5月30日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    後部座席が快適なマニュアル車。
    しかも扱いやすいマニュアルで運転楽々。
    不満な点
    エンジン回転の落ちが悪いので出だしの
    シフト操作はゆっくり気味。
    まぁスポーツカーじゃないから気にしないけど。
    総評
    VTECじゃないシビックだけど、良い車です。
  • マイカー
    ホンダ シビック (ハッチバック)
    • 佐々木ますみ

    • ホンダ / シビック (ハッチバック)
      LX(MT_1.5) (2021年)
      • レビュー日:2024年5月22日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ・マニュアル操作がコクコク入って運転が気持ちいい、楽しい

    ・路面への入力が優しい、乗り心地が良い(個人的にはもう少し硬いほうが良い)

    ・エンジンフィールが良く、なめらかに加速する

    ・剛性が高く、高速巡行もストレスなく走れる

    ・後席が意外と快適、視界は少し悪いが

    ・荷物が意外とたくさん入る
    不満な点
    ・運転席周りの収納が少ない

    ・デカい、これはほぼアコードだ

    ・乗用車としては座席が低い、年配者は乗り降りが大変かも

    ・アイドリングストップ、ブレーキホールドの機能の設定が保存できない

    ・ワイパーが特殊な形状で社外品がない、交換費用が高い
    総評
    電気自動車時代へ突入し、車好きにとって昨今の自動車たちは少々物足りないのではないですか。私はそのように感じています。そんな中でこのシビックは私にとって最適解でした。私の条件としては

    ・MT車であること
    ・近年の型式であること
    ・将来、家族が増えても対応できること
    ・国産車であること

    などがありました。候補としてはスイフトスポーツや、GRヤリス、マツダ3などがありましたが、最終的には見た目のカッコよさでこのシビックを購入しました。カスタムパーツも多く、維持費もかからないので今では満足しています。
  • マイカー
    ホンダ シビック (ハッチバック)
    • SHIN1969

    • ホンダ / シビック (ハッチバック)
      e:HEV (CVT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    まずはバッテリー走行のスムーズさとエンジンの心地よさが◎スタイリングや大きさもちょうど良いです😃
    不満な点
    リアの開閉が手動なこと。ドアを開けてバックで見たいとき、モーターが、止まってしまうこと。バックモニターでアラウンドビューがないこと。DVDが見れない。
    総評
    乗ってまずは楽しい車🚗爽快シビックだと思います。快適な車が良いけど、昔はけっこう走ったよ、という方にぴったりかも😆すごく気に入ってます。
  • マイカー
    ホンダ シビック (ハッチバック)
    • 狸のノリちゃん

    • ホンダ / シビック (ハッチバック)
      EX(CVT_1.5) (2021年)
      • レビュー日:2024年5月20日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    1.5ターボが扱い易い。燃費もほぼカタログデータに近い。サスはノーマルだが気に入っている。パフォーマンスダンパーは無限を使用。ブレーキタッチも優れ物
    不満な点
    アクセルレスポンスをもう少し改善してほしい
    総評
    高速を使用した通勤が週1,2回あるが気持ちの良いツーリングが楽しめている。長距離ドライブや旅行が増えた。乗っていて楽しい車
  • マイカー
    • しろろく

    • ホンダ / シビック (ハッチバック)
      LX(MT_1.5) (2021年)
      • レビュー日:2024年5月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    頭の入りが良くてコーナーで途中荷重が抜けることなく前荷重から後ろ荷重に綺麗に移るのでさすが爽快シビックだなという感じです(空気圧F2.15~2.3、R2.5)

    FK7で動きに関してはかなり拘って社外品を入れていましたがFL1は正直手を加える所があまり思いつかないくらいよくできていると思います
    不満な点
    ノーマルで付いているフロントのスティッフプレートのような剛体プレートが効いている影響もあり空気圧を車両指定通りや前後同じにしているとリアの踏ん張りが強く感じられるので前から後ろに荷重が移り始める前にフロントの荷重が先に抜けて頭の入りは良いのに途中から曲がっていかない感じがあります

    それとコーナーへの進入でステアリングの遊びがない所まで事前に切ることを考えながら操作するのは運転技術向上に繋がるので不満と言うほどではないですがステアリング操作の初期の遊びが少し大きめな感じがするのでもう少し早い所から効いてくれるダイレクト感があるともっと楽に操作できると思います
    総評
    ステアリング操作に関してはもっと求めるなら…と欲が出てしまいましたがこのままでも「これは良い!」と言えるくらい完成度の高い車だと思います

    空気圧の調節次第になりますが純正のノーマルとしては100点です(120点でもいいかも…)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)