ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ジェイド

  • マイカー
    ホンダ ジェイド
    • タヌー

    • ホンダ / ジェイド
      RS(CVT_1.5) (2015年)
      • レビュー日:2024年5月15日
      • 乗車人数:6人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    静かで運転しやすい点!
    5人家族でも子供が小さければゆったり乗れる!
    不満な点
    バックミラーが標準は暗すぎる点
    荷物が載らない点
    総評
    小さい子供が3人いるが、走りが良くて、休日家族サービスの両立が出来る非常に珍しい車!
  • マイカー
    ホンダ ジェイド
    • cec********

    • ホンダ / ジェイド
      RS ホンダセンシング(CVT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2024年4月8日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    乗り心地・乗り味・安定感で選んだクルマ。ほぼツーリング用途。
    ハンドリングが秀逸。乗り心地も合わせて200万半ばの車体とは思えない。
    高速道路は3時間ノンストップが多いが疲れにくい。
    不満な点
    【内装】 シフトレバー前面が狭く、電源アダプターは直付けタイプが使えない。シフトレバーがブーツ無し。ダッシュボードのディテールが昭和。デジタルメーターはレトロフューチャー(好きですが)。
    【外装】 無塗装樹脂パーツが色あせて酷い(シリコンコーティングしてます)。
    【足回り】 タイヤは前期モデルの17インチがベストでは?突き上げを抑えたいので18インチタイヤはコンフォートに変更)
    総評
    本当は小型セダン派生のワゴンが欲しかったが、時代が違った!ユーティリティ優先ではシャトル一択だったが、ハンドリングと高速道路を優先してジェイドを選択。

  • マイカー
    ホンダ ジェイド
    • t162

    • ホンダ / ジェイド
      RS ホンダセンシング(CVT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2024年3月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    全部
    不満な点
    無し
    総評
    とにかくバランスが良い
    値段と性能
    見た目
    走り
    乗り心地
    あげればキリがないかもしれませんが、ほんとに絶版となってしまったのが悔やまれます、
  • マイカー
    ホンダ ジェイド
    • AJI

    • ホンダ / ジェイド
      RS ホンダセンシング(CVT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2024年2月29日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    パワー、コーナリング、乗り心地、とてもバランスが良い。とくに安定感と切れのあるコーナリングは素晴らしいの一言。代車など別の車に乗ると静粛性、しっとりした乗り心地に改めて気付かされる。また後席の居住性は居心地良すぎ、妻と娘で後席の取り合いになります。
    不満な点
    細かな配慮が足りない、シートヒータ、バックドアのクローズボタンなど、基本性能を追いすぎて、そちらに予算が回らなかった?それが庶民受けしなかった一因かな?
    総評
    ホンダのマーケティングのやる気のなさの犠牲にになった一台です。この同世代のアコード、インサイトなど後々名車と呼ばれる気がするが、マーケティング予算はNBOXやフリードに取られ、全くCMなども目にすることが無かった気がする。この車の存在は廃版になることをきっかけに知りました。認知したときは既に生産終了してました。この先300万以下でこの上質感は生まれない気がする。
  • マイカー
    • bonsukemaru

    • ホンダ / ジェイド
      RS ホンダセンシング(CVT_1.5) (2018年)
      • レビュー日:2023年10月27日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ◎ちょっとしたスポーティ走行なら可
    ◎充分なユーティリティ
    ◎5人乗りは後部座席も広く快適
    ◎小径ステアリング
    ◎静粛性が高い
    ◎希少性が高い
    不満な点
    ▲タコメーターはアナログが良かった
    ▲純正タイヤだと路面によりロードノイズ過大
    ▲脚周りが少し柔らかい(硬めが好きなので…)
    ▲着座位置が少し高い
    ▲ボディパネルのチリ合わせ微妙
    ▲ボディ剛性
    総評
    走行性能、積載力、乗り心地や静粛性など、飛び抜けたものは有りませんが全て(クラスとして)高次元で纏まった車だなと感じます。それに上品。
    ハンドリングも自然で気持ち良く、ちょっと攻めた運転も楽しめる懐の広さ。
    ファミリーカーでも走りを捨てたくないという方にオススメです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)