ホンダ X-4

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

X-4

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - X-4

  • マイカー
    ホンダ X-4
    • Hobo's

    • ホンダ / X-4
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年4月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ドラッグマシーン風の外観
    不満な点
    タンク容量が少ない
    総評
    古いバイクなので部品供給が大変な予感
  • マイカー
    • fullthrottle

    • ホンダ / X-4
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年4月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    重厚な乗り味、足つきの良さ、抜群の直進安定性、横風に強いところ。
    不満な点
    燃料タンク容量が少なく、エコランでも、200キロ以内で給油しなければならない、飛ばせば100キロでも危ない気がします。
    総評
    ツーリングは周りが良く見えて、走行も安定しています、飛ばすと燃費悪いし、タンク小さいし、高速安定は良いので、タンクが大きければ良かったなと思います。
  • マイカー
    ホンダ X-4
    • だちん

    • ホンダ / X-4
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2022年6月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    極太トルク
    らくちんなポジション
    不満な点
    極低速域でのハンドルの切れ込み

    重さによる取り回し性の悪さ
    総評
    快適なクルーズバイク
  • マイカー
    ホンダ X-4
    • acterherby

    • ホンダ / X-4
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2022年2月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ゲイルスピードに!
    不満な点
    しかし、これはX4に乗っている人でも完全に理解している人は少ないのではないでしょうか?
    X4のオリジナルでは、すでにフロントブレーキのディスクは製造しておらず、typeLDのフロントディスクとオフセットが違うと言う事!

    今回、LDにハマっていたゲイルスピードをそのままハメこんだら、ディスクが当たって入りませんでした!
    ゲイルスピードさんに確認したら、オリジナルに変更することはできますとのこと。
    しかし、廃盤になったブレーキローターに合わせるより、あるものに合わせた方が良いと思い、安めのローターでCB1100の流用が利くものを手に入れて装着完了。

    しかし、LDのオフセットと、両側3㎜ほど違うという、びっくりする状態でした。
    総評
    取り替えた後のハンドリング、お尻の振りやすさ、別次元ですね。曲がりにくいってもういえないと思う。後輪のディスクホイールからゲイルに変えたのは相当大きいですね。
  • マイカー
    ホンダ X-4
    • acterherby

    • ホンダ / X-4
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2021年11月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    V型ではない直4の加速感。デザイン。部品に困る事の無いエンジンでありながら、希少な車両で被ることも少ないです。
    不満な点
    直線番長と言われますが、低速で交差点などを回るとき、車重があるせいかセルフステアがすごい。油断ならない(笑)
    あと、リアのディスクホイールは早々に交換したい。
    総評
    仲間とツーリングに行くのに最高の車両だと思う。
    ETCやUSBなど取り付けたので、ジェネの性能など、CB1300 と同じだと思うが、当時のジェネでどこまで発電できるのか、今後検証していきます。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)