ジャガー Eタイプ

ユーザー評価: 5

ジャガー

Eタイプ

Eタイプの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Eタイプ

  • マイカー
    • Red Jaguar

    • ジャガー / Eタイプ
      不明 (1961年)
      • レビュー日:2020年1月26日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    1963年式、シリーズ1 、3.8リッターの左ハンドル フィクスドヘッドクーペです。誕生時にエンツォ・フェラーリが『most beautiful car ever made』と賞賛したそのデザインの美しさは、30年以上共にしていても全く飽きません。それどころかますます一生眺めていたい気分になります。エンジン周りの造作も、少し簡略化された4.2モデルよりメカニカルで魅力的だと思います。何よりも1950年代のルマンを5度制したエンジン、1962年のルマンで市販車ベースにもかかわらず総合4位となった歴史的事実が所有する喜びを与えてくれます。なお、トルクが充分なのでとても運転はしやすいです。あと、主要パーツは手に入れ易く、イタリア系よりはだいぶ安価なので助かります。
    不満な点
    オーバーヒート対策と電気関係はしっかりとやっておくべきクルマです。トランスミッションは元々は1速ノンシンクロだったので4.2モデル用のフルシンクロに換装しました。エンジンはDOHCとは言っても3000回転くらいまで。チューンすれば別なのでしょうが…
    フロントヘビーなので下りのワインディングは苦手、ブレーキは初期ディスクなので不安要素ではあります。
    ただし基本的には飛ばすクルマではなく、動いて無事戻ってくれれば御の字なクルマなので整備してあれば特に不満はありません。
    総評
    自動車の歴史に名を残す美しさを備えたクルマであり、かつサラリーマンでもなんとか長期間維持可能なクルマ。(クラシックアストンやDinoを含めたフェラーリは難しいと思います)
    半世紀以上前の大型エンジンを有するクルマのため熱量が半端なく、6月から9月の間は事実上夏眠状態となります。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)