ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

クルマレビュー - XJシリーズ

  • マイカー
    • 大吟醸 ZIMA

    • ジャガー / XJシリーズ
      3.2 V8 (1998年)
      • レビュー日:2024年5月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    ゆったりと気持ちよく運転できる車です。
    不満な点
    個体により当たり外れが激しく、修理費も目ン玉ボヨヨ~ンっと飛び出しちゃいます。
    総評
    多少の故障を踏まえた覚悟であれば、とても素晴らしい車です。
    JaguarDaimlerオーナーとは、【動く限り故障とは言わない】らしく、なるほどっ←と痛感致しております。(笑)
  • マイカー
    ジャガー XJシリーズ
    • Koenig

    • ジャガー / XJシリーズ
      XJ8_3.5_RHD(AT_3.5) (2003年)
      • レビュー日:2024年3月21日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ゆっくり流していると最高に気持ちいいです。
    車体剛性は、メルセデスには、及びませんが、
    カチッとしてないクラシックな乗り味を
    あえて残したとも言えます。
    不満な点
    ストップアンドゴーが多い、東京より、
    山梨あたりで甲州街道をゆっくり流す
    ような乗り方が楽しい車ですから、都会向き
    では無いように思います。
    総評
    この車の癖の強さを考えると、
    このXJは、車好きのある意味
    最終選択な気がします。
  • マイカー
    ジャガー XJシリーズ
    • ピットイン

    • ジャガー / XJシリーズ
      XJ 4.2 Executive_RHD(AT_4.2) (2006年)
      • レビュー日:2024年3月12日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    ①ロールスやベントレーにも比肩するしなやかな乗り心地、静かな車内は、周囲の流れとは違う時間の流れを感じさせる。②2tはあろうかと思わせる躯体はオールアルミモノコックのお陰で1.8tを下回るため、昨今の電子デバイスに頼った運動性とは一線を画す軽快感がある。③回すと意外にスポーティなサウンドを奏でる4.2LtV8エンジン。自然吸気なのでパワーは300ps余りだが、車格にマッチした良いチューニングだと思う。
    不満な点
    ①燃費は排気量なり。②居住性&ユーティリティとのトレードオフで崩れた黄金比。②⁇なトランクリッドスポイラー。③前オーナー様がオーダーしたであろうドアバイザー。④エアコン操作と兼用の純正ナビ。
    総評
    大排気量の内燃機関を備えた最後の伝統的高級セダンだと思います。今のところ部品供給の不安もないので、メンテナンスを含めても比較的リーズナブルに楽しめると思います。
  • マイカー
    ジャガー XJシリーズ

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    かっこいい!
    15年前の車とは思えないですね!
    中のダイヤル式のシフトは好きですが、出てこなくなったらどうしようと日々ビビってます笑
    不満な点
    壊れやすい!
    まあ外車だからという言葉で全て終わりですが、ちょっとね笑
    夏はエアコンの不調、冬は燃料ポンプとまあ1シーズン1回故障ぐらいが不満点ですね
    総評
    かっこいい車ですが、購入100万として維持費200万ということを忘れてはいけない車です!
    でもかっこいい、おしゃれ!それに尽きますね
  • マイカー
    • さとさとsan

    • ジャガー / XJシリーズ
      プレミアム ラグジュアリー_RHD(AT_3.0) (2016年)
      • レビュー日:2024年2月24日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    【2024/04/11~ カババ出品中!】
    ・紹介動画(YouTube)
    https://youtu.be/fupld4Rdmno?si=SIzEa_2atyxaUNXw

    ・出品ページ
    https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/11439

    ───────────────────────────


    ・メッキパーツが多いのにいやらしくなく上品なエクステリアデザイン
    ・英国車らしいインテリアデザインと高い質感
    ・実は勇ましい排気音(可変バルブ付きマフラーに交換済み)
    ・高い静粛性
    ・後席の乗り心地
    ・今時の安全装備が一通り付いている(後期のみ)
    不満な点
    ・前席の乗り心地(固い)
    ・後席の狭さ
    ・壊れにくくなったとは言え、やっぱり壊れる
    ・デイライトは2019年以降モデルのみ
    総評
    コンフォートにもスポーティにも走れる最高のドライバーズカーです。
    普段はさらっと乗り回せて、いざという時は俊足のスポーティセダンとなり、家族を乗せても、一人の時でも満足できる1台だと思います。

    サイズは5135x1900x1455mmでSクラスのショートと同等ですが、車重は1,890kgとEクラスに近いため、乗り心地やハンドリングはかなり軽快です。
    ただ、クーペ風のデザイン故か、後席の足下はEクラス程度しかなく、お世辞にも広いとは言えません。
    後席に乗る家族が小柄なので問題ありませんでしたが、余裕を持ちたいならロングボディ一択ですね。

    家族が増えるため乗り換えてしまいますが、乗員数の制約がなければまだまだ乗り続けたい1台でした。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)