ジャガー XKシリーズ コンバーチブル

ユーザー評価: 3.55

ジャガー

XKシリーズ コンバーチブル

XKシリーズ コンバーチブルの車買取相場を調べる

クルマレビュー - XKシリーズ コンバーチブル

  • マイカー
    ジャガー XKシリーズ コンバーチブル
    • おうし座

    • ジャガー / XKシリーズ コンバーチブル
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2022年11月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    スタイルがとても良かった
    不満な点
    特になし
    総評
    もう一度乗ってみたい。
  • マイカー
    • otakar

    • ジャガー / XKシリーズ コンバーチブル
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年5月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    ウッドパネルにウッドステアリングが渋い。
    全体のプロポーションがすばらしくかっこよい。
    不満な点
    後部座席は完全に荷物置きよう。
    コペンと違ってぱっと荷物が置けるのには重宝した。
    総評
    高速道路での安定感、遮音性、乗っていて疲れない車でした。
    ちょっと後ろが長いので駐車場での取り回しには
    気を使うかな。
    見た目で買いましたが本当今の車にはないデザインで
    ほれぼれします。
  • マイカー
    • S彼

    • ジャガー / XKシリーズ コンバーチブル
      XKRコンバーチブル_RHD(AT_4.2) (2002年)
      • レビュー日:2020年12月28日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    大柄な割には小回りがきく(最小回転半径5.2m)
    充分なパワーがある
    コンバーチブルの開閉がほぼ無音で品がある
    ゆったりとしたデザイン優先の流線型ボディ
    相当にコストがかかっていると思われるボディ塗装
    皮と木で装飾されたクラシカルな内装
    薄いグリーンのガラス
    不満な点
    17年落ちの車両ということもあるが、それなりにガタピシ音がある。
    思いっきりアクセルを踏むとダイナミクススタビリティコントロールが効くのか?!、ちょっともたつく
    今時の車に比べるとヘッドライトが暗い
    総評
    ちょっと古めの車を車庫に置いてピカピカに磨いてみたり、たまに天気と気分の良い時にドライブしたりする…
    そんな時間を自分の人生の中に入れておくのも悪くは無いなぁ〜って気持ちで、そのような考えを基準にして選んだ車です。

    その観点からすれば完璧な車です。
    海外には多くのファンクラブがあって情報交換も活発ですから、故障やトラブル対策もそれなりに対応が可能だと思います。

    ゆったりと走るのが似合う車だと思いますが、ついつい飛ばしたくなってしまいます。
    乗り心地やハンドリングは現代の高級車には比べようがないですが、純正のブレンボブレーキの制動力と、「踏んだ分だけしっかり効く」感触は最高です。
    総合的には素晴らしい。
    排気がガソリン臭くて、それなりに音もうるさくて、道路の段差では突き上げを食らうけど、それを欠点とは思えないのですよ…
  • マイカー
    • ポポンS錠

    • ジャガー / XKシリーズ コンバーチブル
      XKR コンバーチブル_LHD(AT_5.0) (2009年)
      • レビュー日:2013年12月26日

    おすすめ度:

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    良く走るし良く曲がり良く止まる。ゴツゴツし過ぎ無い足回りや(クローズ時のカタカタ?コトコト?トランク内?の異音が気になるが)静粛性も有り良いです。
    一般道を走るレベルなら技術が未熟な自分でも電子デバイスが守ってくれるので安心。(悲?笑?)

    不満な点
    ナビに不満を持つ人が多くいるが、日本以外の国では要求が少ないのか???
    ABS以外の電子制御のフルカットが出来ない。ま~ジャガーを選ぶ人がワイディングをドリフトで駆け抜けていくとは思えないが・・・。
    でもやってみたくなるパワーだけは有ります。
    総評
    希少性はもちろんの事、510psの余裕が逆に安全運転にさせる。(不用意にアクセルを踏むとガソリンと免許証が無くなる。)
    フェラーリやランボ、ポルシェにアウディ、AMGにBMW、500psオーバー軍団と同じ扱いにされがち(私もそう思って購入しました。)ですが、XF-RやXJ-Rよりもスポーツ走行を楽しめるラグジュアリー車かな。
    おすすめ度を低くしたのは ”これ内緒だよ!”みたいな・・・。
  • マイカー
    ジャガー XKシリーズ コンバーチブル
    • ジャガー / XKシリーズ コンバーチブル
      XKRコンバーチブル_LHD(AT_4.0) (2001年)
      • レビュー日:2013年4月8日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    総評
    ゆっくり走れて この車のオープン感が最高!! 壊れる壊れないは、買ってから考えて楽しんで下さい。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)