レクサス GS F

ユーザー評価: 4.54

レクサス

GS F

GS Fの車買取相場を調べる

クルマレビュー - GS F

  • マイカー
    レクサス GS F
    • おーみー

    • レクサス / GS F
      GS F(SPDS_5.0) (2018年)
      • レビュー日:2024年5月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    まずエンジンスタートをした時にエンジンが吠える感じがたまりません!!
    テンションが上がります!
    音、走り、乗り心地等の不満は全くありません。

    外観に関してはノーマルでもある程度カッコイイですが、少しエアロパーツを足すと完璧なスタイリングになるかと思います。

    不満な点
    燃費が悪いのは折り込みずみだが、
    いかんせん燃料タンクが小さすぎます😩
    給油ランプが点灯してから給油しても58リッター位しか入らない。
    リッター6キロ行けばいい方なので、
    満タンで330キロ位しか走らない😩軽かと。
    フーガに比べて10L位タンクが小さい。
    給油回数が多くなるのが不満です!
    総評
    とにかく運転しやすい点と、
    運転していて楽しい車です。
    もう出ないであろう大排気量NAエンジン気になる方は買うべきだと思います!
  • マイカー
    レクサス GS F
    • ふじやん59

    • レクサス / GS F
      GS F(SPDS_5.0) (2017年)
      • レビュー日:2024年4月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    5000ccV8エンジンと先進運転機能が協調している奇妙な車。5人で百貨店からサーキットに行ける稀有な車。
    不満な点
    仕方がないが燃費。
    ACCの方が燃費が良い。
    総評
    一台でフォーマルからスポーツまでこなせる一台
  • マイカー
    レクサス GS F

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    踏めば速いです。今まで2.5Lの4GRエンジン車に乗ってましたが、それと同じように踏むと色々とまずいです。空いてるときに制限速度まで一気に!とやると楽しいです。音も良い。
    不満な点
    まだ買ったばかりなので慣れてないだけだと思いますが、直進安定性は良くない気がします。
    どうも左右どちらかに流されがちです。
    あとバケットシートが微妙に合わない。
    総評
    レジャーで使っています。
    ドライブから登山時の使用までガシガシと。
    サーキットは走りませんが機会があれば走ってみたいと思っています。
    家族4人乗れてこの走行性能は文句なしです。
  • マイカー
    レクサス GS F

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    私の今までの車経験と比較すると圧倒的な走行性能に驚きです。
    室内も広いし格好いいし何より音がたまりません。
    所有してるだけでうれしいです。
    不満な点
    バケットシートがちょっと合わない気がしています。
    ヘッドレストの位置が特に。
    あとウインカーが使いづらいのと音が小さいのでついてるか分からないのと見づらいです。
    総評
    総じて良い車だと思います。中古で買いました。
    逆に新車で1200万円?としたら新車では買わないです。
    中古でちょうどいい金額になるなぁという印象でした。
  • マイカー
    レクサス GS F
    • ひで777 GS F

    • レクサス / GS F
      GS F(SPDS_5.0) (2018年)
      • レビュー日:2024年3月20日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    アクセルを全開にできる楽しさと、
    カーブがやたら速い2つの組み合わせ最高です

    そして綺麗に回るエンジンも秀逸

    TVDによる回頭性、旋回性が伸びのあるエンジンと組合わさり、運転が上手くなったように感じます
    そのくせ乗らされている感は無く、運転はとてもワクワクします
    また個体の大きさを感じさせません
    旋回性が高いので、M5より小さく感じます
    安全性能も悪くありません。

    多分乗れば乗るほど評価が上がるクルマです
    不満な点
    エンジン音とともに聞こえるキュイ~ン音は個体特有?
    モータ音みたいな不快な回転音はめちゃくちゃ萎える
    あれはなんの音なのか?

    あとAVSを全く体感できない。これも個体特有かもね
    サスペンション替えたら変わるかも

    NAならではの低回転時の低トルクとチューニングの難しさが辛い

    M5は簡単に600馬力にチューニングできたし、ドッカンターボの台形トルクに慣れてしまったから尚更かも


    とはいえクルマ本来の特性であるトルクバンドでの伸びやかな加速をうまく捉えたときはニヤニヤしちゃいます

    まさにのびのび太

    スピルドングリルはまだ馴れない
    総評
    個体特有のマイナスなのかわからないけど、キュイ~ン音と存在感無いAVSを除けば、
    意外とハマるかも

前へ123456789次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)