マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アテンザセダン

  • マイカー
    • minori0022

    • マツダ / アテンザセダン
      マツダスピードアテンザ23S(MT_2.3) (2005年)
      • レビュー日:2024年5月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    ノーマルのアテンザがスポーティセダンなら、マツダスピードアテンザはスポーツセダンをちゃんと体現しています。

    フニャフニャだったボディは、良い感じに剛性がアップしているのが、すぐに分かります。

    エンジンは、ノーマルと比較することすら烏滸がましいレベルにパワーアップ。どこかのメーカーの後付けターボとは、比較になりません。

    ベース車をコテコテに鍛え上げている訳では無いので、価格自体もリーズナブルです。

    まだまだ、凄く古臭い訳では無いデザインも良いです。
    不満な点
    クラッチが重い上に、スタート時のトルクが細すぎるので、フルノーマルの状態ではフラストレーションが溜まります。車重が重いのが主な原因とも。
    MSアクセラから乗り換えた時、出だしのあまりの力の無さに驚きました。

    リセールの際は、スクラップの価格と思って挑まないといけないと思います。

    カスタムパーツがとにかく少ない。
    総評
    安い・速い・カッコイイ
    三拍子揃ってます。
    対して、安い車だからと雑に扱われて、どんどん個体数が減っています。

    コンセプトが違うのに、過去にはWRXやEVOと比較されて、散々なレビューを書かれてもいました。

    大して愛着の無いユーザーやレビュアーのせいで、車の評価がガタ落ちした残念な歴史があると、個人的には感じています。

    変なカスタムはしないで、大人しい見た目で颯爽とワインディングをクリアしていく車だと、私は思います。
  • 過去所有
    • blue lion

    • マツダ / アテンザセダン
      セダン XD Lパッケージ_4WD(MT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2024年5月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    「セダン」「MT」「4WD」「そこそこ速い」且つ「燃費20km/L以上」の”あの方”の購入条件を全て満たしていたのは当時この車だけでした。ディーゼルでトルクがモリモリあり、MTだったこともあり非常に面白い車でした。鬼トルク+MTは面白いね。
    デザインは当時新車で買えた車の中ではぶっちぎりにかっこよかった。4WDが発売されるのを待って、すぐに買いました。
    不満な点
    後部座席の天井高さが低いこと。普段は運転席ですが、たまに後部座席に座ると頭が天井に擦れます。当方183cm。
    総評
    2024年4月にカタログ落ちしましたが非常に良い車でした。パワーも燃費も同じ車格(価格帯)の中ではダントツでした。同じ車を再購入したいです。中国では新型MAZDA6が発表されており、日本でも新型(中国と違うモノ)が出れば購入候補になります。
  • マイカー
    マツダ アテンザセダン
    • 29gami

    • マツダ / アテンザセダン
      セダン XD Lパッケージ(MT_2.2) (2018年)
      • レビュー日:2024年5月5日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    デザイン、燃費、走り、乗り心地全てにおいて満足です。
    週末高速メインで使用してますが、平均燃費は21キロ越えです。
    不満な点
    ありません。
    総評
    セダンで6MTこれだけで、幸せです。
  • マイカー
    • sto8888

    • マツダ / アテンザセダン
      不明 (2012年)
      • レビュー日:2024年3月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ディーゼルは少し手をかけてあげないといけないので前期ガソリンモデルの20Sを購入したのですが…レギュラーガソリンなのに高速や田舎道だとリッター20を越えることがままあり、混雑する市内でも12〜16。
    ここまで良いとは想定外でした。

    また、トランクが広くてなおかつトランクスルーがフラットで2mのベッドが出来上がります。
    車中泊してみたらすごく快適でした。
    不満な点
    足回りがやや固め。
    街中だと固くて高速道路100km〜が乗り心地がよくなる感じです。
    なので私は柔らかいタイヤにして街乗りにも対応させるようにしてます。
    総評
    ノーマルだと乗り心地重視のセダンというよりはややスポーティー寄りにしたセダンといった感じでしょうか。
    10年落ちの車には見えないですし燃費もかなり良く満足度が高いです。
  • マイカー
    マツダ アテンザセダン
    • takeshi1240471

    • マツダ / アテンザセダン
      セダン XD Lパッケージ(MT_2.2) (2018年)
      • レビュー日:2024年3月24日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ・燃費:21,000kmで平均20.8[km/l]
     ※通勤に使用しないため長距離走行がメイン
    ・内装:目に見える部分の質感が高い
    ・機能:ベンチレーションやアダプティブハイビーム、ヘッドアップディスプレイ、BOSEスピーカー等の高級オプションが標準装備
    ・外観:シンプルでスマート(好みがわかれるところ)
    ・走行性能:セダン系なので重心も低く、走りは全般的に安定
    不満な点
    ・リセール:セダン系なのでリセールは悪い。(裏を返せば中古なら安く買える?)
    総評
    リセール気にせず、長く使える1台を求めるならよい選択と思います。2024年4月には生産停止が決まる等、日本ではセダン氷河期ですが、選べるうちに選んでおくと後悔はしないかと思っています。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)