マツダ CX-30 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-30 ハイブリッド

CX-30 ハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - CX-30 ハイブリッド

  • マイカー
    • skx1200

    • マツダ / CX-30 ハイブリッド
      20S レトロスポーツエディション_4WD(AT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年5月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    何よりデザインが美しく、狭い日本の街で運転するのに丁度いいサイズ。また、自意識を過剰に表現する車ではないところも気に入っている。ボディー剛性も高く、基本的に足回りは走行性能重視で硬いが、不快な突き上げは無い。室内も静か。車内に乗り込んでドアを閉める時の音がいい。
    不満な点
    リアがトーションビームだからか、低速で路面がうねったところで車全体がゆすられる時がある。ドアハンドルを強く引っ張ると、ベコっと安っぽい鉄板の音がする。助手席が電動アジャストではない。サングラスケースの内張が、しっかり全面に貼られていないので、ガタガタ音がする。収納ボックスの内側に内張が無いので、そのうち自分で貼ろうかと思う。
    総評
    他人から、こういう風に見られたいと思う人ではなく、自分が心地よいと感じるモノを選ぶ人が選択する車と思う。
  • マイカー
    マツダ CX-30 ハイブリッド
    • 遠州爺

    • マツダ / CX-30 ハイブリッド
      20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    内外装の高級感。総合的なコスパが良い。
    不満な点
    元気よく走ると燃費が急速に悪化する。
    総評
    2Lガソリン、マイルドハイブリット、FF、AT、色はポリメタです。購入して1年が経過しましたが、購入前に気になっていた燃費は想像していたよりも良かったです。60-80キロでバイパス等を流すとリッター16-17キロ、エコランを意識すると更に良くなります。一方、アクセルを開け気味にしたり、街中短距離走では急速に燃費が悪化しますが、昔の2L+AT車はリッター8キロだったので、隔世の感があります。内外装は良く、特に内装は以前乗っていた高級外車に近い印象です。一方、足回りはコスト面の制約からか、特に低速域では荒れた路面で突き上げがあります。私は固めが好きなので気になりませんが、平均的日本人にとっては、マイナスに感じると思われます。
  • マイカー
    マツダ CX-30 ハイブリッド
    • kaju304

    • マツダ / CX-30 ハイブリッド
      20S レトロスポーツエディション_4WD(AT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年4月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    やはりスタイル、そして内装の質感の高さ
    静粛性(本当に静か)BOSEサウンド
    前車のディーゼルターボのトルク感は無いが必要十分な走りとGベクタリングの安定性
    とにかく乗れば乗るほど満足感高し!
    不満な点
    燃費がそれほどでも
    総評
    所有欲を満たしてくれる車だと思いますよ
  • マイカー
    • marsam

    • マツダ / CX-30 ハイブリッド
      20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年3月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    なんと言ってもスタイルですね!
    駐車場に停めるたびに、見返すほどです。
    特にサイドからテールにかけてのセクシーさやボリューム感は、国産車離れしていると思います。
    車に詳しくない人から、良く外車と間違えられます(笑)
    不満な点
    試乗して買ったので、良く言われる「室内が狭いとかもう少しパワーが欲しい」などの不満は無いのですが、思ったより燃費(特に高速道路)が伸びないのは少々不満です。
    欲を言えば、8速ATの搭載を望みます。
    総評
    通勤、レジャー、旅行(大人4人)で利用しています。
    家族から、「静かで乗り心地は良いんだけど、後部座席の背もたれがもう少し倒せられれば良いのに…」と言われますが、3ヶ月も乗れば慣れて寝ているくらいですから、大きな不満ではないでしょう((苦笑))

    何しろドライビングポジョンがしっくり決まり、コーナーを曲がるたびに感じる回頭性の良さも相まって、長距離移動も疲れ知らずです。
    運転するたびに良さが分かってくる、そんな車がこのCX-30 だと思います!!
  • マイカー
    マツダ CX-30 ハイブリッド
    • masa011

    • マツダ / CX-30 ハイブリッド
      20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年3月13日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    デザイン内外装(文句なし)
    静粛性(会話の声がよく通る)
    不満な点
    燃費(もう少し伸びてほしい)
    内装オプション(ブラウンも選べるようにしてほしかった)
    総評
    毎日乗りたくなる車です

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)