マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ベリーサ

  • 家族所有
    マツダ ベリーサ
    • いろっち

    • マツダ / ベリーサ
      不明 (2015年)
      • レビュー日:2024年4月21日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    総評
    前期後期のみでこの一種だけな点がいい。
  • その他
    • Iwacchi

    • マツダ / ベリーサ
      クラッシースタイル(AT_1.5) (2011年)
      • レビュー日:2024年3月11日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    比較的コンパクトで運転しやすい。
    不満な点
    コンパクトカーなのに車体重量が1100kgもあり重量税が高く、分類がステーションワゴンなのでギア比が低いのか燃費がちょっと悪い。
    総評
    小回りが利くのでちょっとした買い物から、1500ccのパワーで高速道路も問題なく走る。
    (ただしブン回すと燃費がガタっと落ちる。)
    荷台の容積もそこそこ有り、後席を倒すと結構いろいろな物が積めそう。
  • マイカー
    マツダ ベリーサ
    • rokuhei

    • マツダ / ベリーサ
      L(AT_1.5) (2005年)
      • レビュー日:2024年3月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    小さい外観にしては足回り・エンジンは柔軟性有りタイヤが1500ccにして205/55rなので交換時は高いがDOHCで110PS有るので十分です。
    不満な点
    室内はモビスパより狭いが、静粛性有り。
    CVTではなく、4ATなので燃費は良くないが加速もまあ良い
    総評
    故障が少ない車です。色の選択を間違えて茶色ではなく他の色をせんたくすべきだった。
  • マイカー
    マツダ ベリーサ
    • mach55go

    • マツダ / ベリーサ
      C(AT_1.5) (2013年)
      • レビュー日:2024年2月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    エクステリア / インテリア 統一感の在り様と意匠
    不満な点
    オートワイパー: 感度(調整)がぞんざい 通常の間欠モードが無い
    AT: 変速の独特なクセ (←コツを掴めれば起きない)
    総評
    ミッション: 同格車群は 既にCVTが主流だった期なのに なぜATを採用したのか
    ホイールサイズと乗り心地: 15よりも14(インセットは若干小さく) 経済性も良い
  • マイカー
    • JSBO

    • マツダ / ベリーサ
      L(AT_1.5) (2006年)
      • レビュー日:2023年5月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    〜圧倒的な内装の質感〜
    コンパクトカーとは思えない内装の質感!
    シートのデザインがどことなく某欧州車!
    全体的に肉厚のシートで座り心地が良い♪
    実家との行き来で約100k走行する事が多いのですが疲れ知らずのシートです。

    パネル類さピアノブラックが採用されていて個人的にテカテカパネル大好きなので大満足な仕様です。
    不満な点
    〜ドアミラーやっぱり小さい〜
    乗ってれば慣れるかなと思いながら乗り続けましたがやはり小さい物は小さいw
    狭い駐車場に停める際は左ミラーを下向きに変えて乗っています。

    〜シフトノブのデザインが・・・〜
    ここが最近の不満な点第1位(^_^;)
    この年代なら兄弟車デミオであったゲート式シフトを採用していた方が高級感出たかなと。
    まぁスポルトの装備だった事もあって難しいのかな…w
    とはいえシフト部の丸形のデザインは気に入っております♪
    総評
    〜出る時代を間違えた1台〜
    約12年間も売り続けられた車ですが正直当時は不人気車だった事は否めない。
    出るタイミングが今現在であればもう少しウケていたのではないかと思います。
    逆に捉えれば中古車市場で程度の良い車両を安価で購入できる。

    長い期間売られていた事もありLグレードの中でも様々な仕様があり個性が出せます!

    そして専用パーツが少ないのがネックと思いきや共通パーツが多くあって苦労して見つけたとき取り付けた時倍満足できると思っています!

    個人的には赤内装のベリがほしいなと思ってるこの頃w
    良いのがあれば箱替えしたいと思っています←結構マジw

    購入当初は欲しい車を買うまでのつなぎとして買った車でしたが今ではベリ沼にどっぷりハマってしまっていますψ(`∇´)ψ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)