メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン

ユーザー評価: 4.14

メルセデス・ベンツ

Cクラス オールテレイン

Cクラス オールテレインの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Cクラス オールテレイン

  • マイカー
    メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
    • どらかず

    • メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン
      C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0)【MP202401】 (2023年)
      • レビュー日:2024年6月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    ナビを含む内装は非常に質感の高いところ
    不満な点
    EのオールテレインがSWのなんちゃってSUVではない作り込みで別物感ありましたが、Cのオールテレインはちょっと車高が高いだけ感があります。
    総評
    メルセデス品川さんのEとCのオールテレインの比較動画がありますが、その通りと感じました。1世代新しくてもCクラスはEクラスには勝てないんだなと感じました。
  • マイカー
    • C220dオールテレインに乗ってます

    • メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン
      C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0)【MP202302】 (2023年)
      • レビュー日:2024年5月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    立体駐車場に入れられる。
    ディーゼルマイルドハイブリッドは、おそらく唯一。
    高速での燃費は20km/lオーバー。市街地走行でも良好。
    4輪駆動で悪天候時や雪道でも安定、安心感。
    オールシーズンズタイヤに履き替えたら、走行音も静かになり、良い意味でメルセデスらしいおっとりした乗り味になった。
    不満な点
    購入時のモデルではUSB端子が少ない。
    ブルメスターが無いのでオーディションがチープ。
    トランクドアのフットオープナーが無い。
    タッチ操作が多くなり、微妙な調整がしにくい。
    総評
    W205後期型セダンからの乗換。
    エクステリアはW205が、インテリアはW206が好み。
    ワゴンで4WDだとほぼ一択のモデル。
    乗り始めはブレーキタッチに戸惑ったが、1年乗って慣れた。
    オールシーズンタイヤに変えて自分の環境では乗り味が向上。雪道でも安全運転レベルならオールシーズンタイヤで十分走れた。
  • マイカー
    • mark0924

    • メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン
      C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2023年10月27日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    サイズ的にも駐車場に困らない
    4WDで地上高もあり雪道にも安心
    運転支援が前より進化してます
    燃費が良く満タンで1400キロまで走行出来る
    乗り心地が良く長距離運転でも疲労感が少ない
    不満な点
    ブレーキのタッチの変化を感じる回生ブレーキ
    ハンドル周りのタッチスイッチの感触が分かりづらい
    内装が何故かチープに感じる
    総評
    家族のどんなシーンでも対応出来ると考え皆んなが使えるクルマとして所有してます
    大2.小3で宿泊を伴う長距離にも対応出来る
    癖のない使用感と安心して移動出来るクルマです
  • マイカー
    • konkon2

    • メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン
      C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2023年9月13日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格2
    満足している点
    車高が4cm高くSUVライクな外観。
    シャーシ剛性は先代に比べ明らかにアップ、ドアも重くなっており、全体的に非常にガッシリしている印象。
    窓の開閉までもガッシリ。
    不満な点
    AMGパッケージが選択出来ないので、スポーツステアリングが付けられない、内装も若干チープ。
    ブレーキタッチが微妙、いわゆるカックンブレーキ、回生ブレーキの制御も相まって、コントロールが難しい。
    USB・シガーソケットが1つずつしかなく、いくつかの装備がコストカットか半導体不足を理由に省かれている。
    総評
    Cクラスとしては、基本的に先代のイメージを踏襲。
    先進装備はSクラス譲りで、現状日本のメルセデスで最先端?、既に本国ではEクラスが最新装備満載で発表されましたが・・・
    オールテレインは今回Cクラスに追加されたモデル、落ち着いた雰囲気がお気に入り。
  • 家族所有
    • しゅうさん3

    • メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン
      C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2023年5月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    長距離運転が全く苦にならない。エンジン縦置きFRがベースで,広いトレッドなどの利点を十分に生かしている。Aクラスとはまるで違う。
    街乗りでもよく曲がるので車体の大きさが苦にならない。後退も得意。
    意外なことに,峠も全く苦手としていない。カーブでは大変よく鼻が入る。走らせてたのしいクルマ。ブレーキがとてもよく効く。
    ナビなどの操作はVWにぜひ見習ってほしい。スマホアプリも,反応がよく,アタリマエに使える。
    安全装置は進化していて,交差点などでは歩行者を検知する。またACC走行でカーブでは自動的に減速することが多い。ウルトラハイビームは,遙か遠くを照らす。
    ドアパネルについているシート調整ボタンがとても操作しやすい。
    ディーゼルらしい雑音はほぼ聞こえなく快適。ディーゼルの振動も感じられない。
    不満な点
    後席がちょっと狭い。カーゴベースを減らしても確保してほしかった。
    エンジンの出力がドッカンターボであり,アクセルにリニアに反応しない。スポーツ車ではない。レッドゾーンが4400なので,2速がほぼ使えない。どんな運転をしてもエンジン音はあまり変化しない。
    ベンツなのに空力処理があまり良くなく,風切り音が気になる。
    ISGがついていてアイドルストップからの再始動はスムーズだけど,やはりアイドルストップがあるとギクシャクする。ACCによる停止で,停止前にアイドルストップするが,すぐに再始動して,停止後またアイドルストップする。ただアイドルストップはボタン一発で解除できる。
    USB端子が1つしかない。
    総評
    ほぼ万能のクルマ。通勤,買い物,ドライブ,高速,そして峠走行までこなす。
    個人的にはライバルであるBMW 320dよりも,ずっと良いと思う。ただ高速だけはBMWの圧勝かな。
    最低地上高も150ミリあるので,冬も困らない。
    意外にも「オフロードモード」では,本格的なオフロード用の制御が入る。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)