日産 ミストラル

ユーザー評価: 3.58

日産

ミストラル

ミストラルの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ミストラル

  • マイカー
    日産 ミストラル
    • 600RR

    • 日産 / ミストラル
      不明 (1994年)
      • レビュー日:2022年9月26日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    コスパは良かったと思う
  • マイカー
    日産 ミストラル
    • ado_chan

    • 日産 / ミストラル
      TypeX(AT_2.7) (1994年)
      • レビュー日:2017年3月12日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ベースはD21テラノですが、ミストラルはインジェクションがBOSCHの為か黒鉛皆無。
    燃費は2.7Lディーゼルターボで市街地で6~8km/L、こんなもんでしょう。
    サンルーフ全車標準装備なのも楽しめました。
    セカンドシートがファーストシートより高く見晴らしが良かったとの事。サードシートはさすがに少し小ぶりになりますが大人が充分座れました。
    シートも欧州車同様少し固めで疲れない良いシートでした。
    高速走行でも「ぬやわkm/h」まで試しましたが不安なしでした。
    どこまでも走れる気にさせてくれる素晴らしい相棒でした。
    不満な点
    後期型のインタークーラーが羨ましかったが、後期のフロントマスクが気に入らず・・・・。
    あとは、何故か電球がよく切れましたね。
    総評
    私にとって、ミストラル以上に好きになれる車が今後出てくるのか?
    人生半ば過ぎてます、きっと現れないでしょうね・・・。
  • マイカー
    日産 ミストラル
    • 日産 / ミストラル
      2.7 タイプS ディーゼルターボ 4WD(AT) (1994年)
      • レビュー日:2012年1月16日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア1
    • インテリア1
    • 装備1
    • 走行性能2
    満足している点
    1.何を言っても4WDであること。2H・4H・4Lをマニュアルギアで切り替えるパターンでしたが、少々の雪道だとノーマルタイヤで全然スキーに行けてました。
    2.燃費が良かったわけではないけど、当時は軽油も安くて燃料費は助かってましたね。
    不満な点
    1.デザインが最悪。フロントもリアも何のコンセプトか全く伝わってこない。かっこいいわけでもなくスマートなわけでもなくワイルドなわけでもなく・・・。
    2.走らない。坂道になると煙だけもくもく出て前に進んでくれなかった。
    3.振動とエンジン音がトラック並み。とても快適とはいえない。
    4.3列目のシートがあるけど、収納しようにもたたんでいるだけで収納できず邪魔だった。
    総評
    雪道での活躍だけ
    10年ほど前に1年間だけ乗っていました。
    クロカンにはそもそも興味もなく、後にも先にもこの車だけでしたが、まったく役に立ってくれませんでした。
  • マイカー
    日産 ミストラル
    • 寝無草

    • 日産 / ミストラル
      TypeX(AT_2.7) (1994年)
      • レビュー日:2011年10月18日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    ・広い。
    ・同タイプの車の中では、割安感がある。
    ・取り回しが楽。
    ・運転するとそれ程大きさを感じさせない。
    不満な点
    ・故障・トラブルが多かった。
     (ミッション載替・エンジン載替・電動アンテナ不動・オルタネータ故   障etc)
    ・上記もあって維持費が嵩んだ。
    ・ディーゼルだがあまり割得感は無かった。
     (燃費8~9km位、毎回5000円位給油・・)
    総評
    不満な点ばかり書きましたが、決して悪い車ではありません。
    私の購入したのは、多分はずれだったのでしょう。
    それほど、故障が多かったです。
    故障が多ければ、あまり良い印象は残らないはずですが、不思議とあまり悪い印象は残っていません。
    故障を含む維持費が安く上がればもう少し乗っていたでしょう。
  • マイカー
    日産 ミストラル
    • 日産 / ミストラル
      2.7 タイプX ディーゼルターボ 4WD(AT) (1996年)
      • レビュー日:2011年10月16日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア2
    • 装備2
    • 走行性能3
    満足している点
    ○雪国で大変重宝しました。
    ○ガウンガウンという音を立てて、荒れた道なき道を走行してもビクともしない車両
    ○みんなが指摘するほど故障はなかったです。修理に出した事は有りませんでした。
    不満な点
    ●オーディオスペースが1DINサイズ。通常位置とセンター下部にも1DINサイズがあった。
     上にMDデッキ、下にCDデッキを埋め込んで使用してました。
    ●豪華さは何も求めてはいませんが、内装、インパネは普通か普通より落ちる。
    ●ボンネットオープナーが助手席足元。不便だった。
    ●リアドアの開閉も純国産車とやはり逆。ここは特にこだわりはありませんが…。
    ●エマージェンシー的なサードシート。長時間座る事は出来ない。
     割り切りで乗るしかないし、滅多に乗らないから短所でもないかな。
    ●住宅街での夜間アイドリングは近所迷惑(笑)そこはディーゼルだから…。
    総評
    ディーゼル規制がなければ
    簡単には手放さなかったと思う。
    初のオフロードタイプでディーゼルで…。
    初めての事ばかりで乗り始めはわくわくしながら乗っていた覚えがあります。
    可もなく不可もなくといった感じでした。
    若干パワー不足は感じたものの、結構気に入ってました。
    規制がなければ、もしかしたら今でも乗っていたかもしれません。
    地方ではまだまだ現役で走っている姿を見かけます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)