日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - NV350キャラバン

  • マイカー
    • 徳小寺 無恒

    • 日産 / NV350キャラバン
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2024年5月12日
      • 乗車人数:9人以上
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費1
    • 価格4
    満足している点
    まず、プレスドアや極力ボディ表面に、余計なプレスラインや凹凸を入れないクリーンなデザインはハイエースより秀逸だろう。
    このクルマの前期のハイライトは、ショックに SACHS 、しかもリヤは NIVOMAT(ニボマット) 仕様になっている。
    後期の KYB のドタバタした乗り味、後期になって「硬い」というハナシをよく聞くが、実は「硬い」のではなく、動きが渋いのだ。
    つまり「フリクション」が大きく、路面の凹凸に追従し切れていないのだ。
    前期の SACHS と違って、後期の足、ショックの如何にもフリクションが大きいというような足回りとは一線を画している。
    前期の足回りで、従順にタイアが路面をトレースするのは、ショックの動きが滑らかな為で、乗り心地もロールの仕方も自然でハコバンとは思えない滑らかさがある。



    LV(Life care Vehicles:ライフケアビークル) としての実力は、特にリアのリフトの構造とデザインがハイエースよりも洗練されている。
    動作もスムーズでありながら早く、構造物のレイアウトも整然とレイアウトされており、介助がスムーズにできる。


    あとは、LEDが効果的にちりばめられていて、簡素とか実用一点張りと思われがちな福祉車両でも遊び心が感じられるのは、福祉車両造りで歴史があってノウハウもシッカリと持っている余裕なのかもしれない。
    不満な点

    塗装の質が最悪である。
    しかも、保障期間を過ぎて問題が起きるという SONYタイマー 以上に考えられた日産の経年劣化のテクノロジーには脱帽だ。

    とにかく塗装が剥げて、



    しまうのには怒りを通り越して諦めの境地まで至ってしまった。

    フロントガラス下のカウル部は、驚くなかれ、雨水などが侵入しても抜ける構造ではなく、金魚は無理としても、メダカくらいは飼えるレベルの水が溜まってしまう。

    もちろん、水が溜まれば錆も塗装の剥がれも起きてしまうのは当たり前だと思う。


    あとは燃費が素敵な事だ、街乗りで 4~5.5 Km/L 、高速でも 7Km/L くらいしか走らない。
    総評

    打倒ハイエースの意気込みは十二分に感じられる。
    足回りに SACHS 、しかもリヤは NIVOMAT(ニボマット) 仕様 まで採用して(前期だけだが)乗り心地や操縦性もハコバンの世界をリードしようとする意気込みはあるが、塗装や燃費、樹脂部品の耐久性など、こうした商用車ユースで大事なストロングポイントを外してしまっているのは、まさに「ぶきっちょ」な日産の面目躍如だろう。



    そうした本質の部分も、考えて考えて造り込みをしてゆけば、ハイエースの背中どころか、簡単に何百歩も追い抜ける実力と技術を持っているのに残念で仕方がない。
    アバタもエクボで、そうした弱点も愛おしく思える技量があれば、現行の E26 は間違いなく「買い」の一台だろう。
  • マイカー
    日産 NV350キャラバン
    • cmasex1145

    • 日産 / NV350キャラバン
      バン プレミアムGX_5人乗り_5ドア(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2024年4月18日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    荷室の広さ
    不満な点
    ガソリン車は力が無い
    総評
    5人乗って荷物も沢山積める
  • マイカー
    日産 NV350キャラバン
    • YOSHI・SHI

    • 日産 / NV350キャラバン
      バン プレミアムGX ディーゼル_5人乗り_5ドア_4WD(AT_2.5) (2016年)
      • レビュー日:2024年4月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    アイポイントが高いので運転が楽
    ディーゼルターボだけどハイエースよりトルク太くて、低回転域からトルクフル
    不満な点
    日産車は信用できない。 3万㎞チョイでデフ泣き
    5万㎞でIPDM(Intelligent Power Distribution Module)壊れてエンジンかからん凸 速攻乗り換え
    総評
    日産車は一生乗らん
  • マイカー
    • er34がいち

    • 日産 / NV350キャラバン
      バン DX スーパーロングボディ ワイド幅 ディーゼル_6人乗り_4ドア(AT_2.5) (2016年)
      • レビュー日:2024年3月25日
      • 乗車人数:6人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    広さ、積載量。
    不満な点
    キャブオーバーだから仕方ないけど、乗り降りが辛くなって来そうだ。
    後は、1ナンバー故、毎年車検が安くないことかなぁ。
    総評
    乗用車としては微妙なんでしょうけど、兎に角デカくてたくさん積めて、(ベッドにしてあるので)広々寝れます。
  • マイカー
    日産 NV350キャラバン
    • linescope

    • 日産 / NV350キャラバン
      バン プレミアムGX アーバンクロム ディーゼル_5人乗り_5ドア(AT_2.5) (2019年)
      • レビュー日:2024年3月9日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    色々な物を積むことができ、ディーゼルなら燃費も良く税金も安い。乗り心地は……だけど、慣れれば問題無しw
    不満な点
    もう少しサスが柔らかいといいですね!
    総評
    マイナーチェンジで走行性能もグッと上がり、普段使いの乗用車としても文句ない車両の一つですね。

    パワーもあり、思ったより比較的静かです。乗り心地と乗り降りに少し不満はありますが、大きくもなく小さくもなく、ちょうどいい大きさです。

    これからも乗り継いでいきたい車両です

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)