日産 ピノ

ユーザー評価: 3.78

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ピノ

  • マイカー
    日産 ピノ
    • ほげほげ1

    • 日産 / ピノ
      S(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2024年1月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ベース車が安いし、パーツもそこそこHA24SアルトやワゴンR流用で出回ってるので、イジり甲斐があります。
    不満な点
    ノーマルだと坂道登らないぐらい非力
    総評
    普通に街乗りで何も不満は無いです。
    アライメント調整していれば高速道路でも安定して走ります。
    色々イジるとどんどん楽しくなります。長く乗りたいです。
  • マイカー
    • 万年アース不良

    • 日産 / ピノ
      S(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2023年10月23日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    見た目がかわいいところ。

    マニュアルなのでキビキビ走ってくれます。
    そしてギア比もちょうど良いです。
    燃費が良く、街乗りで15くらい、高速90巡航でで21くらい、120巡航で17くらいは走ります。
    エアコンつけると大体それに-3くらいかな。

    積載性もボンバンベースにしてはかなり良く、イロイロ積めます。
    4人乗っけても低背な軽にしては広々使えます。
    内装もシンプルで私好みです。
    しかし過度な期待は禁物です。
    不満な点
    遅い。
    ターボが欲しいデス
    しかし燃費が悪くなるためこれがちょうど良いのでしょう。
    塗装がとにかく弱いです。
    腐食、クリアハゲにはご注意を。
    総評
    走りたいなら軽い23バン、36バンを
    予算に余裕があるならスピアーノ(ウサギ)ssなりラピュタ(マンビ)ワークスを買いましょう。
    程度が良く安い軽が欲しいなら25がバランスが取れており、おすすめです。
    しかしバンに人を乗せるならばこちらをおすすめします。
    まあ、後継の値下がりを待ちましょう。

    といえども安くて良いクルマだと思います。
    ベースのアルトはグレードが細かく、ABS、パワーウィンドウ、キーレスや電動格納ミラーを搭載しないグレードもあるが、こちらはそれらが標準搭載になります。
    なので知名度の低いキャロルやピノは相場も安く、ATで良ければ弾数もそこそこある為、装備も充実してるのでおすすめです。
    また、ヨンクにはリアワイパーも付属してきます。
    軽く街乗り、足車、買い物車にはかなり適しているでしょう。
    しかし遠距離も乗れます。
    イロイロなことに使うなり長く乗るならしっかりメンテしましょう。
    スタビが存在しないスパルタンなクルマ笑なのでMH21スタビ取り付けもオススメです。
    広いクルマやパワーのあるクルマに乗りたい人は
    系ならハイトール系なりターボビンビンなクルマに乗りましょう。
    燃費ゲーを極めたいなら
    前世代のHA23なり後継車種に乗りましょう。
    このデザインが好きな人向けです。
    節約家と変わり者にはウケるでしょう。
    OEM車好きなら1度は所有すべきです。
    女ウケは期待したら負けです。素直に最新SUVなり乗りましょう。
  • マイカー
    日産 ピノ
    • Mの3乗

    • 日産 / ピノ
      S(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2023年7月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    燃費、走り、耐久性
    不満な点
    特になし
    総評
    安価で購入出来て、ランニングコストも安く耐久性も良い、物価高のご時世では有難い1台です
  • 家族所有
    日産 ピノ
    • ヒツジ年

    • 日産 / ピノ
      S(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2023年6月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    余分な機能は無く、マニュアル操作で車を動かす基本が身につく。

    シンプルが楽しい。
    不満な点
    今のところ無し。
    総評
    妻のマニュアル練習と通勤用として購入。

    小さくて小回りも利くし、気負わずマニュアルに慣れていけると思います。
  • マイカー
    • 翔じいちゃん

    • 日産 / ピノ
      S(MT_0.66) (2007年)
      • レビュー日:2023年5月31日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    燃費が良いですね!通勤で使ってる時はエアコン入れて平均17kmは行きます。
    ちょっと長距離だと20kmはいきますね。
    不満な点
    普段このピノでは走らない、高速道路を走りましたが、怖い怖い、足回りが弱いフワフワ現在走行距離65000kmです。

    足回りをちょっといじる必要あります。

    ブレーキの甘さダイハツ車を乗っていた経験からスズキ車は甘い。

    ファンベルトの鳴きですね、新品ベルトに替えても鳴きます、いつも調整してます。

    マニアルミッションなのにタコメーターが無い💦何か探して付けたいです。


    総評
    買い物や通勤等近場なら良いですね!2人でドライブ近場なら良いですが、高速道路はあくまで100km以下の速度で。120kmは危険です。

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)