日産 プレーリージョイ

ユーザー評価: 3.39

日産

プレーリージョイ

プレーリージョイの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プレーリージョイ

  • マイカー
    日産 プレーリージョイ
    • 日産 / プレーリージョイ
      標準車(AT_2.0_7人乗) (1995年)
      • レビュー日:2017年2月17日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    スライドドアが良かった
    子供たちのドアの開け閉めに注意する事なく
    心配いりませんでした。
    不満な点
    内装は車体価格そこそこだと思います。
    サードシートはエマージェンシーですね。

    まぁー一度も使用してませんけど。
    総評
    ミニバンの便利さと使い勝手の良さを教えられた車です。
  • マイカー
    日産 プレーリージョイ
    • 日産 / プレーリージョイ
      AERO EXPRESS (1997年)
      • レビュー日:2014年9月21日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    不満な点
    特にないが、もう少し燃費がよければ。アーシング実施。プラグ交換。吸気系のリフレッシュを実施し、現在9km/ℓ。
    総評
    多少現在の新型車には劣るものの、長く乗ると妙に愛着のわく車。近頃めっきり同型車種を見かけなくなり、かえって新鮮な外観がよい、目立つ。致命的なダメージが発生するまで大切に乗ろうと思う。トータルで80点の評価。最近の新型車は、コストダウンが優先されリコールも多く不具合も出やすい。それに比べバブル後期の車ゆえ、まだまだ信頼性は高いと思う。
  • マイカー
    日産 プレーリージョイ

    おすすめ度: 1

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    今でも快調その2、再投稿です。走行距離21.7万km(7万kmの中古購入)、最高速度190km(推定です)150km/時でも会話ができます。エンジンは無改造、スピードup費用は1万円。エンジンオイル10w40か50、純正オイルなんて入れたこと無いです。信号ダッシュも休みの日はたまにします。ゴム関係、ガソリンポンプは交換しましたが、他に大きな修理は無いです。口コミを見ると、走らないとか、会話ができないとかありますが、自分で工夫しましょう。もっと愛着がでてきます。足回りに10万円(ショックがだめになったのでスポーツ系に変更、走行距離13万km時)、ボディ補強に5000円(鉄板、アングル等)でルーム内エンジンルーム内を補強しています。別な車ですね。あまりお金をかけずにここまでできる車です。
    不満な点
    17年も経つと見えない所に錆びがでてきました。簡単スプレーで防いでいます。エンジンが壊れたら廃車ですけど、快調そのもの。いつまで乗るんだろう。最近の車、静かですね。防音対策していますが、やはり音は他の人は気になるみたいです。燃費は8k以上は出ていますが、もう少し良くならないかな。省エネ運転すればもう少し良くなるかもしれませんが。17年前の車です、いまさら不満なんて無いです。自分で工夫して満足しています。
    総評
    この車もう過去の車です。今乗っている人がプレーリージョイを好きだと思っていればそれでいいと思います。めったに無いのですが、たまにプレーリージョイを見かけます。きれいな車だとすごいなと感心しています。
  • マイカー
    日産 プレーリージョイ
    • jingi

    • 日産 / プレーリージョイ
      L(AT_2.0_7人乗) (1995年)
      • レビュー日:2012年5月9日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    後部座席をフラットにしてその上に布団を敷くと、車内で寝れます。182cmの身長ですが、気持ちよく寝られます。いつでも夫婦で旅行できるように布団とお風呂セットを積んでいました。視界良好。現在、同じ日産のラフェスタに乗り換えましたが、前方の視界良好性は同等です。但し、ラフェスタはドアミラーの視認性が増しています。2列目の足元が異様に広くできる。ラフェスタよりも広いです。両側スライドドアでしたので、子供たちが乗降時に他車にドアをぶつける心配がなかった点がいいですね。前のセダン車で痛い目に会いましたから・・・。
    不満な点
    燃費が悪い。エコ運転と燃費向上グッズを使いまくり、冬場で燃費は6km/L台、夏場で7km/L台でした。高速で100km/hで10km/L、80-90km/hで12km/Lでした。音はうるさいと2列目に乗った義理の妹に言われました。
    100km/h超当たりでハンドルに振動あり。スライドドアの開け閉めが重い。
    総評
    4年落ちの中古で購入して、何度か修理を繰り返して10年近く乗りました。税金も高くなり、電装系に故障が出始め、ディーラーからそろそろ大きな部品交換が必要になります、と言われ中古のラフェスタに乗り換えました。廃車するときに子供たちと一緒に旅行した思い出の詰まった車でしたので涙が出そうになりました。燃費の悪い点を除けば、今のラフェスタにも引けを取らない良い車だと思います。
  • その他
    日産 プレーリージョイ

    おすすめ度:

    • エクステリア2
    • インテリア1
    • 装備1
    • 走行性能1
    満足している点
    当時はまだ珍しかったスライドドア。
    不満な点
    スライドドアはイージークローザーなどがないため、坂道では恐ろしいほどのドアの重さで閉まる。

    あれだけのずうたいで、140馬力という非力さゆえ
    坂道は登らないので、かなりのストレスを感じた。
    総評
    初めて乗った日産。個人的な感想ですが、この車のせいで2度と日産に乗るか!と思えるほど、不満を感じた車でした。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)