日産 プリメーラUK

ユーザー評価: 4.3

日産

プリメーラUK

プリメーラUKの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プリメーラUK

  • マイカー
    • ハッチ2

    • 日産 / プリメーラUK
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2017年4月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    操縦感が抜群!
    不満な点
    なし。
    総評
    名車中の名車。
  • マイカー
    日産 プリメーラUK
    • 日産 / プリメーラUK
      2.0 eGT(AT) (1994年)
      • レビュー日:2010年9月2日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ・リヤのハッチバックスタイルがとにかくカッコ良かった。これだけでも購入価値あり。ほとんど街中で見かけないのも良かったです。当時、5ドアの人気自体は無かったのですが、それでも時々「カッコいいですね!何ていう車ですか?」と聞かれる事はありました。
    ・やはり足回りの良さ。ノーマル車高でショックを換えたぐらいが最もバランスが良かったと思います。後年、エンジンチューンと共に車高を下げたが、ノーマルの乗り味を上回れなかったです。
    ・エンジンが足回りに負けていたので、吸排気一式、カム、圧縮比、燃調、点火時期まで手を入れて、満足な仕様になりました。これも、素人チューンでも壊れにくいSR20ならでは。バルブタイミング調整とトルク特性の変化の関係等かなり勉強させてもらいました。
    ・5ドアの使い勝手の良さ!引越し等にも大活躍!今の車も5ドアですが、プリメーラの積載性にはかなわない。
    ・内装の色使い等、なかなか上品だったと思います。バブル期の車の良さですね。
    不満な点
    ・内装、特にドアの内張りが剥がれてしまう。運転席左右共2回交換したが、所詮は同じ部品で海外製の同ロット品。同じ様に剥がれました。ドア4枚共、自分で接着剤で張り直しました。あと、天井も垂れ下がりました。湿気に弱いのか、クオリティは???でしたね。おそらく、かなり多くのユーザーが経験しているのでは?
    他はそれほど印象に残る短所はありません。
    とにかく、一生の思い出に残る車でした。
    総評
    最高の相棒でした!
    昨年8月末に乗り換えましたが、新車から15年24万キロ乗りました。
    長い年月の間には色々故障やら何やらありましたが、自在に乗れる、自由に使える、ホント、最高の相棒でした。
    子供が産まれて乗り心地の良い車に、という事で乗り替えましたが、出来ればもっと乗っていたかったです。
    スタイル・走り・実用性等、高いレベルでまとまっていたと思います。
    最近の5ドアクーペの流行(ヨーロッパだけですが)、アテンザスポーツという秀逸なフォロワーの出現を先取りしていた感じですね。
  • マイカー
    日産 プリメーラUK
    • 日産 / プリメーラUK
      2.0 GT(AT) (1997年)
      • レビュー日:2010年8月4日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    ・ハッチゲートのため大き目の荷物も楽々収納できる。
    ・固めの足回り(個人的には大好き)
    ・標準装備のタワーバー
    ・赤いUKのエンブレムとUKステッカー
    ・日本に4000台位しか入っていないと聞いたことがあるが、同じ車にほとんど会わない
    不満な点
    ・シートのダイヤル式リクライニングは微調整には良いが、大きく動かすときには、疲れる。
    ・標準のカセットデッキ(セダンはCDだったような気が・・・)
    ・カップホルダが無い(セダンには有った)
    ・日本向けに室内の装備を充実して欲しかった
    ・最小半径がセダンより大きいので切り返しが必要な場面がある
    ・中高速でのパワーが無い
    ・部品がないとイギリスから取り寄せになる為、修理に時間が掛かる
    ・エアコンがマニュアル式
    総評
    良い車ですよ
    オースタXttからプリメーラUKへと人気の無い車種に乗り換え約13年。セダンはそれなりに売れていましたが、私が購入して半年後にはカタログから消えていました。個人的にはルーフアンテナやタワーバーなどUKの装備・デザインは気に入っていましたが、交差点で信号待ちからの発信時に原因不明ですがエンジンストールするようになってしまい手放してしまいました。
  • マイカー
    日産 プリメーラUK
    • 日産 / プリメーラUK
      2.0 eGT(AT) (1995年)
      • レビュー日:2009年10月29日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ・デザイン
    ・足回り(低速では適度に固く,高速ではしなやかでした)
    不満な点
    ・中古で購入したため,内装がはがれていたところ
    ・ハイオク指定なところ(町乗りで6~7km/l,高速で10km/lなので,結構ガソリン代が高かったです)
    ・ATしかなかった
    総評
    もう一度乗りたいです
    長女の生まれた2001年から,二女の生まれた今年(2009)の夏まで使っていました.
     初めてこの車を見たのは大学4年.研究室の先輩が新車で買ったやつでした.初めて見た時からデザインが気に入り(特に斜め前からと,リアのテールランプデザイン),いつかは乗りたいと思っていました.
     この車でいろんなところに行きました.
     今,新車で買えたらまた買いたいと思います.できればMTで.
  • マイカー
    日産 プリメーラUK
    • 日産 / プリメーラUK
      2.0 GT(AT) (1997年)
      • レビュー日:2009年5月7日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ・低速トルクの充実したエンジン
    ・素晴らしいハンドリングで、特にワインディングが楽しい
    ・乗り心地も硬いですが、我慢できる範囲内です
    ・内装もデザインはともかく、ソフトパッドや厚手のカーペット、本革コンビシートで、質感は良いです
    ・前後シートも大きくホールド性も良く、リアシートにもちゃんとしたヘッドレストも付いています
    ・後席スペースはかなり広いです。
    ・ラゲッジもアンダートレーこそないものの、広く使い勝手の良いハッチバックが魅力的
    ・厚い後席バックレストやトノカバーなどのお陰で静粛性も高いです
    ・エアコンもマニュアルながら頭寒機能があり、効きも良い
    不満な点
    NEO-VVLエンジンでないのが残念
    ・低速トルクは良いのですが、高回転では意外とパワーがなくて加速していきません
    ・エンジン音も無愛想な感じを受けます。
    ・街乗りではパワーを持て余し気味なので、車重を考えたら1.5Lでも十分かもしれません。
    ・ATもショックが大きめです
    ・リアのスタビティが今一歩
    ・小回りが利かず、駐車場で切り返しが必要
    ・内装もデザインが年代の割りに古臭く、スイッチ類の配置が悪い
    ・オーディオスペースが1DINしかない
    ・カップホルダーもありません
    ・シートもダイヤル式リクライニングは使いにくい
    ・リアシートもリクライニングしない
    総評
    ハンドリングのいい実用車です。
    使い勝手はかなり良いです。
    普段の買い物等でも、セダンよりも優位性は高いと思います。
    さすがにワゴンまでは及びませんが、買った物を見ると、ハッチバックあたりがちょうど良いのではないかと思います。
    デザインもセダンと思われるくらいで、リア周りもプリメーラらしさがあって良いと思います。
    ただ、輸入車という事もあってパーツが少ない、部品が日本にない、ということもあります。

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)