ルノー その他

ユーザー評価: 4.31

ルノー

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ボンネットオープナー?故障・・・

    ボンネットオープナー故障、つまりボンネットが開かないわけです。どうも解除するためのワイヤーが効いていない感じ。 押してもダメ、引いてもダメなのでボンネット自体を取り外してしまうことにしました。ヒンジはフロントグリルを外せばアプローチできそうです。 この顔、ちょっとカワイイです。 ヒンジのボルトを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 22:32 ケロパンダさん
  • バッテリー端子

    久しぶりに、乗りました。 情報が、動画で確認するしかない この個体、前回、バッテリー端子の事を 記載しましたが、間違った取付け方をされておりました。前オーナーは、何を思って整備したのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 21:55 makopanさん
  • ロッカーカバー塗装

    油汚れを落としてきれいにして置いたら錆びてしまった、、、の図。 油汚れも錆止めでした。 ドリルにワイヤホイルつけてとにかく磨く。 耐熱塗料ではないけれど。。。。安売りしてたのでこの色。 こんな感じ なぜかエンジンの係がよくなった。。。のは理由不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:44 中里さん
  • エンジンオイル交換

    24,458km 上抜きから同等量を補充しました。 JDA 20w-50 鉱物油。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 11:50 ケロパンダさん
  • ハザードランプ

    購入時から、ハザードランプが点かず。スイッチが壊れているのでは? と、思い、交換しました。 作動はする様になりましたが、 もしかして、前回作業した。 バッテリーターミナルの接触不良が 原因で点かなかったのかも? 部品は、アリエクスプレスで購入、安価で助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月26日 21:50 makopanさん
  • 接触不良?

    雪はないものの、寒さ厳しく乗ってませんでした。 鍵を差し込み、いざ、始動! ん?無反応! 高電圧バッテリーは、80%程、チャージ確認。 あっ、そう言えば! 車両前方に、もう一つバッテリーがある事を動画で知り 早速、確認、何とバッテリー端子のプラスもマイナスも 緩んでいました。 もしかして、勝手にハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 15:33 makopanさん
  • ビリビリ対策

    中間パイプ外してマフラーステーを緩めて 位置合わせして締め直したら ビリビリ治りました😊 何かアクセルのツキも良くなった感じ.•*¨*•.¸¸♬🎶 駄菓子菓子 今度は3000~4000でピ~って高音が😓 マフラーバンドから鳴ってるのは分かったから 腰が痛くなって来たから明日にしようっと。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:18 hattanさん
  • ドライブレコーダーリアカメラ追加

    ドライブレコーダーのリアカメラを取り付けしました。 まずは、完成形の写真です。 ここにアクセスするには、後部座席の上にあるトルクスねじT20を2本外しました。 ねじ2本外しただけで、あとは引っ張れば簡単に外れました。 バックランプの水色の配線の被覆を剥いて、 リアカメラの信号線を割り込ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 13:16 レカロ歴15年さん
  • 取り敢えず、ドライブレコーダー取り付け

    完成場面ですが、配線の取り回しに苦労しました。 スピーカーボックス?外すのも一苦労しました。 トルクスネジを緩めても緩めても外れません。 実は、トルクスネジは、クリップを止めているだけで、回していくと途中から空回りするだけでした。 組付けが判れば、外すのも楽なのですが、 手探りなのでなかなか進みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:34 レカロ歴15年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)