ユーザー評価: 4.5

サーブ

その他

その他の車買取相場を調べる

クルマレビュー - その他

  • マイカー
    • lalacat

    • サーブ / その他
      SAAB96 (1973年)
      • レビュー日:2021年4月8日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    独特の丸みを帯びた外観。
    不満な点
    特になし。
    総評
    当時の日本車と比べてみると、実用的な趣味の車でした。
    99に移行していく前の70年代前半当時としても特異な外観。
  • マイカー
    • lalacat

    • サーブ / その他
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年4月8日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    独特な風貌と北欧ならではの?フリーホイール。

    かなり完成度の高い車でした。

    モデルチェンジ、エンジン変更の時点でボディスタイルはいささか時代に取り残されていたのでしょうか?。

    不満な点
    特になかったです。
    総評
    所有していた時点でもレアカーでした。

    最近は国内では見かけません。
  • その他
    サーブ その他
    • frau

    • サーブ / その他
      不明 (1960年)
      • レビュー日:2016年2月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    小動物を思わせるスタイルが何とも可愛らしい。他にも、もっと小動物っぽい前身の92や、後継96の初期型のスタイルも同様に好み。95エステートも中々。60年96の若い女性モデルと写ったカタログ写真は魅力的。交換を容易にする為に、ボディパネルが分割された設計の点(特に96以降)。
    不満な点
    2stエンジンは当時でもパワー不足と言われ、V4に換装されて大幅に改善されたが、確かに軽快という感じでなく吹けが重い様子に見えた。しかしフィールは2stらしく独特で、日本の360を拡大して迫力を増した感じに思えた。
    総評
    <1955年式93・2Dセダン750・コラム3MT>
     買えたら欲しいモデル。2ストローク3気筒。この頃のサーブ車は、ごく大衆的なセダンとして台数が売れたはずで、現在もマニアが所有していたりする。
  • マイカー
    サーブ その他
    • サーブ / その他
      不明 (2011年)
      • レビュー日:2014年5月17日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    総評
    まだ同じクルマとすれ違ったことはない、レア感にヤラレてます。
    長くつきあっていきたいです。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)