スズキ ジクサー155

ユーザー評価: 5

スズキ

ジクサー155

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - ジクサー155

  • マイカー
    • ジクサー乗り

    • スズキ / ジクサー155
      不明 (2018年)
      • レビュー日:2021年12月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ①走りの装備がいい!
    ②燃費のいいエンジンは、トルクフルで静かで滑らか!
    ③車格が立派で軽い!
    不満な点
    ①ライトが暗すぎる
    ②165㎝だと足着きは悪い
    総評
    スピードを求めなければ、相当満足度が高い。街中、下道ツーリング、ワインディング、どんなシーンも楽しめますよ。
  • マイカー
    • 富山のかわ

    • スズキ / ジクサー155
      不明 (2018年)
      • レビュー日:2021年10月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ・燃費がとても良いことと燃料タンクが大きく航続距離も長いこと。(満タンで600kmくらい走れ車並み)
    ・乗り心地も比較的良い。
    ・スタイルもまあまあ良い。
    ・軽くて取り回しが良く、またがったまま足で歩くことが容易。
    不満な点
    ・高速道路では、平坦なら110km/hくらいは出せるが、先日中央道を走ったところ、登坂車線のあるところは間違いなくそのお世話になります。全開でも80km/hまでしかでない箇所が何ヵ所もありました。排気量が少ないので仕方がないところでしょう。(滅多に使わないのでいいのですが。)
    ・変速する時にその都度カタッと音がするのも気になります。(結構大きな音で周りに変速しましたというのが分かるくらいです。)
    ・座席下の収納スペースが少なく、ETCを入れるのがやっとでした。
    ・標準のハロゲンランプが暗い。
    ・座席下のヘルメットフックが使い物にならない。
    総評
    不満な点は以下の通り解決したが、残りはどうにもできず。
    ・収納スペースの問題は、リアボックスで解決
    ・ライトが暗いのは、LED化して解決
    ・ヘルメットロックをハンドルに付けた。(そこしか付ける場所がなかったのだが、まだ使い勝手が悪い)
    問題点ではないが、プラグを純正からイリジウムプラグにしたところ、トルクが若干増え扱いやすくなった。

    問題が残されているが、取り回しのしやすさと燃費の良さ、航続距離の長さが一番の売りです。

  • マイカー
    スズキ ジクサー155
    • 地草150

    • スズキ / ジクサー155
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2021年10月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン1
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    空冷なのに燃費が良い。(特に夏場)
    低回転でねばりまくるロングストロークエンジン。
    オフ車並に荷重移動がしやすい。運転が楽。
    良く曲がるバイクなのにバイクからはとばせ!もっともっととせっついてこない。
    FI以外余計な制御が無いので全体的なコントロールもダイレクトで爽快。(操作がアバウトな人は悪癖もダイレクトに出るかも)
    不満な点
    標準タイヤが立派なので交換時安いチョイスがしにくい。
    総評
    ソロツーリングと休日のアシなんでオッサンには申し分ないですが、スズキが提唱する若者には、みんなで高速道路使うならジクサー250達、保険料高いなら走りに全振りGSX125シリーズが良いかと。150は安くて乗りやすいから、ちょっとベテラン好みで、ハマる人と全く面白くない感じの人に意見が別れると思います。。
  • マイカー
    スズキ ジクサー155
    • 富山のかわ

    • スズキ / ジクサー155
      sp (2017年)
      • レビュー日:2019年10月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    スタイルが良く、燃費もよい上に車体も安い。
    燃費は、50km/L前後で、燃料タンクが12Lあるため、航続距離が長く無給油で600kmは走れる計算となり車並み。

    また、車体が軽く取り回ししやすい。
    身長175cmの私には、足つきも特に問題ありません。
    不満な点
    収納スペースがほぼない。
    2速から1速に落とせないことがある。(半クラにすると変速できる。このバイクのクセといったところでしょうか。)
    5速までしかないので、自動車専用道路のような比較的高速な道路用に6速まであれば無理に高回転まで回さずに巡航出来るような気がするのでもう1速上に欲しいです。

    音が郵便バイクのアレです。
    よく聴いているので、何だか郵便ライダーの気分。笑
    総評
    スタイルが気に入っているのと、燃費が良いという点があり、買い物などのチョイ乗りから高速ツーリングまでカバーできそう。
  • マイカー
    スズキ ジクサー155
    • チョコラータ

    • スズキ / ジクサー155
      不明 (2017年)
      • レビュー日:2019年1月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    155ccとは思えない車格
    インド製のバイクだと不安要素満開で購入しましたが…良い意味で期待を裏切ってくれました!!
    インド製の品質レベルを改めました!下手な日本の中小企業よりレベルは高いです!
    不満な点
    燃費に関してですが、どれだけ丁寧な運転を心掛けても…平均40kmですね。
    街乗り信号待ち有りの条件ですが…(笑)リッター50kmは、まず無理でしょう。
    総評
    250cc以上のバイク、NINJA250やCBRやYZFを購入予定でしたらGIXXERSFも候補に入れても良いと思います!
    GSXのSUZUKI車も有りますが…。
    インド製の品質レベルが高いと証明させてくれるバイクです!
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)