スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - GSX-R400

  • マイカー
    • おたらふぇ

    • スズキ / GSX-R400
      ノーマル (1988年)
      • レビュー日:2021年2月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    33年前のバイクですが、未だに現代の400ccに動力性能で負けません👍
    不満な点
    さすがに燃費は現代のバイクに勝てません💦
    総評
    足つきも良く、意外な程乗りやすいバイクです(^_^)
    最近はパーツも徐々に欠品しだしてるので、気軽に買うと痛い目に遭うかも。
  • マイカー
    • なるぞう

    • スズキ / GSX-R400
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2020年5月6日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    何しろ音が最高!
    そして馬鹿力とふけ上がり
    案外良い燃費
    不満な点
    ブレーキ効かない、早くても遅くても曲がらないシビアなハンドリング、出鱈目なポジション、滑るステップに重いクラッチ、粘りの無い外装、見えないミラーと全くの未完成な所
    部品が悉く欠品なのはおいおい心配
    総評
    速いエンジンとそれに追いつかない足、自制心が無いと必ず飛びます。
    でもそれをひっくるめて楽しんでいます。

  • マイカー
    スズキ GSX-R400
    • たぶ

    • スズキ / GSX-R400
      前期型 (1986年)
      • レビュー日:2017年5月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    加速性能、人気無いモデルだった様だが、自分はデザイン好きでした。
    不満な点
    チョークケーブルに問題あった様で、水冷・空冷・油冷のモデルだったのにオーバーヒート気味によくなった。
    総評
    自分購入した時点で型遅れモデルだったが、自分が体重軽かったこともありとても高性能でした。
    YSRの時はコーナー楽しめたが、GSX-Rは、自分にはパワーが弄ばれてました!
  • マイカー
    スズキ GSX-R400
    • たぶ

    • スズキ / GSX-R400
      前期型 (1986年)
      • レビュー日:2017年5月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    加速性能、人気無いモデルだった様だが、自分はデザイン好きでした。
    不満な点
    チョークケーブルに問題あった様で、水冷・空冷・油冷のモデルだったのにオーバーヒート気味によくなった。
    総評
    自分購入した時点で型遅れモデルだったが、自分が体重軽かったこともありとても高性能でした。
    YSRの時はコーナー楽しめたが、GSX-Rは、自分にはパワーが弄ばれてました!
  • マイカー
    スズキ GSX-R400
    • とどろき

    • スズキ / GSX-R400
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2017年4月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    当時、
    ホンダ:CB-R息継ぎ4バルブ
    ヤマハ:FZ スチールフレーム
    カワサキ:GP-Z 大きさだけが迫力の中、
    400cc最速 ライバルの4スト・マルチ群から一歩でも先へ抜け出ようと、フルパワーで作り込まれたミドル級レーサーレプリカでした。
    アルミフレームの先駆者でもありました。
    不満な点
    無し
    総評
    ガンマには、負けましたが
    取り回し易いバイクでした。
    CB700Fとシグナルグランプリ―では
    3戦3勝と出だしは同一とローの延びでは負けるが
    セカンドからは無敵でした。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)