スズキ SX4セダン

ユーザー評価: 3.8

スズキ

SX4セダン

SX4セダンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - SX4セダン

  • マイカー
    スズキ SX4セダン
    • kaz_metal

    • スズキ / SX4セダン
      1.5G(AT_1.5) (2009年)
      • レビュー日:2023年1月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    派手さがない。以外の部分、全て気に入っています

    いやいや、派手さがない、をあえて選んでいるので、、、それも満足度高いです。
    不満な点
    後部座席の足元、せまめなところでしょうか。
    総評
    乗ってみて良さに気づく車です。まったく派手さはないが、内装もしっかりしているし、エンジンもよい。
    トルコンATなので今時車と比較すると燃費は落ちますが。
  • マイカー
    スズキ SX4セダン
    • pururu

    • スズキ / SX4セダン
      1.5F_2WD (2007年)
      • レビュー日:2021年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    鬼のようなボディー剛性、疲れ知らずのシート。
    大容量のトランク。
    不満な点
    視界が悪い。
    総評
    強い車でした。
  • 仕事用
    スズキ SX4セダン
    • mune3260

    • スズキ / SX4セダン
      不明 (2007年)
      • レビュー日:2021年4月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地1
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    居住者仲間からの譲渡。程度は悪かったが、行かんせ日本車なので直せばきちんと走る。いい意味で何もついていないため運転は楽しい。小さな車体に大きなエンジン
    総評
    子供はクルマらしい所からかパサートより好きとの事でした
  • マイカー
    スズキ SX4セダン
    • スズキ / SX4セダン
      1.5G(AT_1.5) (2013年)
      • レビュー日:2013年12月8日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    不満な点
    横滑り防止装置は付けてほしかった。
    小改良で後席中央のヘッドレストと3点式ベルトに対応したが、
    法改正でやむなく付けたのか安全への取組にやる気を感じない。
    総評
    希少なハイトセダンなので、長く乗り続けたい。
    他社が車高1.5m超のセダンを1代で廃止する中、先代エリオから2代続けたスズキに拍手。
    次の車は車高も着座位置も窓の広さもトランク容量も大幅ダウンしそうなのが今から心配。
  • マイカー
    スズキ SX4セダン
    • スズキ / SX4セダン
      1.5 G(AT) (2009年)
      • レビュー日:2010年1月6日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア2
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    1)巡行燃費
    本日、東名高速を浜松西IC入り口から豊川IC出口までを左車線をほぼ80km、2000回転で
    巡行したところ、計器盤の燃費計では21.7km/Lを記録しました。優秀です。
    しかし、右車線で150kmくらいをmaxに120kmくらいで走っていくと燃費は11km/Lとなります。
    高速28km+市街地13kmの通勤で14.1km/Lが平均燃費です。
    2)高速道路で緊張感を味わえる
    crownでは140kmで走っても緊張感はありませんが、この車では緊張感を味わえます。不安感
    ではありません。
    不満な点
    1)ランバーサポートが欲しい
    何故ないんだろうか?
    2)内装の黒色はくつろげない。
    キザシも黒色だし、なんとかしてほしい。
    コスト低減しても黒色ならごまかせる、という発想だと思うが・・
    3)後部座席頭上空間が初代プリウスより狭い
    あんなに車高が高いしトランクも高いのに、不思議なデザインだ。
    ずっと小さな初代プリウスのパッケージングを見習ってほしい。
    4)オーディオの音が初代プリウスより劣る
    音が安っぽい。もう少し頑張ってくれれば・・・
    総評
    あと一歩だ頑張れ
    H21年7月から乗り、1万キロを超えたのでリポートします。
    レジェンドウィングターボ、初代10型プリウス、SX4セダンと乗り継いできました。
    CVTの採用、ランバーサポートの付与、オーディオの音質をもう少しUP、これでこの価格なら満足度は高いです。あと一歩です。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)