スズキ V-strom650ABS

ユーザー評価: 4.69

スズキ

V-strom650ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - V-strom650ABS

  • マイカー
    スズキ V-strom650ABS
    • GO kuraku

    • スズキ / V-strom650ABS
      DL650A (2017年)
      • レビュー日:2024年6月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    低重心で大柄な車体だけれどクイックに寝ます。
    CB250Rと同じようにコーナー入ったらガクンと車体が寝て肝が冷えました。 2000回転から加速してくれるのでずぼらな運転も出来ます。low RPM アシスト、半クラッチになると回転数が勝手にあがります。 ズボラーになります。まるでスクーター
    不満な点
    高速道路に持ち込むともっと車重とパワーがあっても良かったなと思います。
    総評
    優秀な低回転での粘りと低重心
    教習所のNC750より全然乗りやすい
    攻めるのではなく、シート後方に着座してフロントをアウトに持って行って流す。
    ツインエンジンがコーラスを聞かせてくれます。
    熟成のVツイン ええわあ~
  • マイカー
    スズキ V-strom650ABS
    • ハーディン

    • スズキ / V-strom650ABS
      DL650A (2017年)
      • レビュー日:2023年12月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    ミドルクラスのパワーが一番バランス良いと
    実感できる。とにかく気構え内で距離稼げる点。
    不満な点
    少しパーツやら造りがチープな所もあるけど、
    それほど気にはならない。
    欲を言えばもう少々だけパワーあると良いかも。
    そういう方は800のが良いのかも。
    総評
    長距離をバイクで楽して旅したいのと
    今段々基調になりつつあるミドルVツインエンジンに
    魅かれて購入。
  • マイカー
    スズキ V-strom650ABS
    • のっぽのプー

    • スズキ / V-strom650ABS
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年12月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ロングツーリングにはもってこいの乗り心地が良くて走りやすいバイクと思います。
    不満な点
    タンクから下の風のいなしに一工夫欲しいです。
    ホンダやBMWの方が風の整流が良さそう
    総評
    アドベンチャーを検討しているなら中間排気量の650XTがちょうどいいと思います
  • マイカー
    スズキ V-strom650ABS
    • のっぽのプー

    • スズキ / V-strom650ABS
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年12月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ロングツーリングにはもってこいの乗り心地が良くて走りやすいバイクと思います。
    不満な点
    タンクから下の風のいなしに一工夫欲しいです。
    ホンダやBMWの方が風の整流が良さそう
    総評
    アドベンチャーを検討しているなら中間排気量の650XTがちょうどいいと思います
  • マイカー
    スズキ V-strom650ABS
    • 獅子丸モンモ

    • スズキ / V-strom650ABS
      DL650A (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年10月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    今のガソリン高で、選ぶバイクは必然とレギュラー仕様になりました。
    今年春にヘルニア手術を経験しましたが、問題なく乗れるバイクです。
    これからの排ガス規制等で無くなる方向のエンジンですが、今の内に楽しんじゃおーって思ってます。
    不満な点
    どうせならリッターバイクが欲しかった。
    ライト〜LEDにして欲しかったなぁ
    総評
    自分のは、休みの日に乗る道楽なバイクですが、早く慣れて色んなイベントに参加したり、林道なども走りたい。
    そんな夢を叶えてくれる安心できるバイクです。

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)