トヨタ カローラツーリングハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

カローラツーリングハイブリッド

カローラツーリングハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - カローラツーリングハイブリッド

  • マイカー
    • Haya0515

    • トヨタ / カローラツーリングハイブリッド
      不明 (2019年)
      • レビュー日:2024年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    3ナンバーながら運転しやすいサイズ感、長距離走っても疲れない感じ
    純正でBluetoothが使え、音響も調整ができる高性能なナビ
    燃費のよさ、E-fourで冬道も安心
    荷物が積める 多分車中泊もできる
    不満な点
    E-fourなので仕方ないと思うがパワーが足りない…
    E-fourに常時4WDモードがないので滑ってからしか4駆にならない
    あとガソリンタンクの容量が少ないので思いのほか給油頻度が高い
    他グレードよりカスタムする上で部品が少ない 特にマフラーは市販品がない
    CDが聞けない…
    総評
    仕事柄出張も多いので燃費良くて運転がしやすい点に満足してます
    特別車が好きで早い車に乗りたいとか、悪路走破性がいい車が欲しいって人でなければ十分他の人にも勧められる車だと思う
    これだけ色々装備が充実してたら十分、21世紀の現代における80点主義+‪αの考えを十分体現している車だと思う
  • レンタカー
    トヨタ カローラツーリングハイブリッド
    • 19851985

    • トヨタ / カローラツーリングハイブリッド
      ハイブリッド G-X(CVT_1.8) (2019年)
      • レビュー日:2024年5月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ロードノイズは価格相応。
    振動はよく抑えられている。
    ペダル配置も悪くない
    不満な点
    初見で社外ナビより使いずらい純正ナビ
    8インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)が物理ボタンがボリュームとONのみ
    で毎回目視必須でタッチ操作。ナビ以外の操作はおおむね簡単に行えたがナビに関しては何度もタッチ操作をメニュー階層が多すぎる。ナビ全体が白基調で明るすぎる
    ダークテーマのようなものは無いのか?
    音声認識だけは融通が利いて優秀でした。
    総評
    ナビ以外おおむね満足
  • マイカー
    トヨタ カローラツーリングハイブリッド
    • ちっち(^_^)

    • トヨタ / カローラツーリングハイブリッド
      不明 (2019年)
      • レビュー日:2024年4月22日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    総評
    お手頃価格でこの燃費はコスパ最強です(^ ^)
  • マイカー
    トヨタ カローラツーリングハイブリッド
    • プリウスZVW30

    • トヨタ / カローラツーリングハイブリッド
      G(CVT_1.8_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月18日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    30プリウスより軽い電動パワステ・30プリウスの楕円ハンドルから丸い革巻きハンドル・リチウムイオン電池のEV走行距離延長・燃費アップ
    不満な点
    口コミに記載されたどちらかというアンチカローラツーリングの評価である・後席が狭い、・年配の人には、背が低いので腰痛になるというのは、違いました。ので、特に不満な点はないです。
    どうしても書くなら、後ろのウインカーが黄色の電球だったこと。内装色が、明るいグレーが選択出来ないブラックのみ。仕方なく、天井が白いGグレードを選択しました。
    総評
    当然60プリウスではなく、50プリウス(40はプリウスα)より発売が新しいので、カローラという名前のプリウスではないかということで、58プリウスとしました。(55プリウスは、4WDの型式にありました。ので、58にしました。)カローラツーリングという名のプリウスです。

  • マイカー
    トヨタ カローラツーリングハイブリッド
    • クルナナ

    • トヨタ / カローラツーリングハイブリッド
      W×B_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    外観は思っていた以上にスタイリッシュ。
    後部座席の足元は、身長の低い私のシートポジションなら十分に確保できました。
    不満な点
    わかっていたけど荷室が狭い。
    CVT慣れしていた私には怖いくらい出足が早く、特にバックが恐ろしい。パニクる老人の気持ちが少しわかりました(・_・;)
    総評
    内装やアームレスト、コンソール付近など不満は有りますが、購入金額を考えると文句は言えません。
    慣れてきたら恐らく評価を変えることになるかと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)