トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - クラウンセダン

  • マイカー
    • 二次ドラ

    • トヨタ / クラウンセダン
      スーパーデラックス (1978年)
      • レビュー日:2024年4月5日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    ディーゼルで旧車ながらに燃費良好!
    街中では10km/Lくらい出てます。郊外では13くらいいくことも
    不満な点
    排ガス規制の関係で登録出来る場所が限られてしまう
    今の家も車で住む場所がきまった…
    総評
    製造数の多い車なのでレトロカーエントリー勢にもオススメです!
  • マイカー
    • 九番艦

    • トヨタ / クラウンセダン
      スーパーデラックス(AT_2.0マイルドハイブリッド) (2004年)
      • レビュー日:2024年3月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    まずこのサイズでしっかり雰囲気を醸し出す車は他に見当たらない。
    不満な点
    年式からして諦めないといけないんだけど、室内の建付けが緩くなってきている。散り合わせ部分に隙間が出ていたり。
    総評
    クラウンセダンより、コンフォートの方がなぜ(中古車価格が)高いのか?この形でMTを探すといつもこんなことを感じてしまうけど、まぁ、いいじゃないですかそうですか。
  • マイカー
    • (ス)

    • トヨタ / クラウンセダン
      スーパーデラックス(AT_2.0マイルドハイブリッド) (2004年)
      • レビュー日:2024年2月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格4
    満足している点
    ・「クラウン」という名前
    ・どこから見ても形の良いボディ
    ・直列6気筒のエンジン音
    ・フロントの見切りが良い
    ・フカフカで触り心地が良いシート
    ・フェンダーマーカー
    不満な点
    ①ペン立てという名前の穴
    (穴の径も深さも中途半端で、日本中で販売されているペンがほぼ収まらない)

    ②スプリットオープンコンソールボックス
    (フタを収納するスキマが大きく、フタが半開きの時に細長い物が入り込むと取れなくなる)

    ③リアオーディオコントローラー
    (標準装備のカーステ以外には使えない)

    ④フロントシート
    (最近の軽自動車よりもサイズが小さく、サポートも少ない。助手席シートはシートスライド量が少なく、一番後ろにスライドさせても足元空間が狭い。)
    ⑤車内の収納
    (収納が少なく、スペースも狭い)
    ⑥サイドウィンドウの車内側のメッキモール
    (真夏の暑い時期、ココに皮膚が触れて火傷しました)

    ⑦自動車保険が高い
    (ラクティスの2倍になりました。保険料率の対人、対物が10だって)
    総評
    こんな車を見つけて個人所有する人は本当の車好きだと思うし、同じ車種を3台所有した自分は変態だと思います。
  • 過去所有
    トヨタ クラウンセダン
    • インターネット学部

    • トヨタ / クラウンセダン
      スーパーサルーンエクストラ_5ナンバー(AT_2.0) (1995年)
      • レビュー日:2023年8月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    端正なスタイリングによる視界の広さと見切りの良さ。広々とした室内。静かで快適な走り。全ての面で高い得点を叩き出す車です。
    不満な点
    地味な外観は一般受けしないと思います。友人からはタクシーや覆面と言われます。
    総評
    お手頃な値段で買え、実用性の高い車です。質感も高く、"高級車とは何か" をよく理解できます。話のネタにもなるので、一度買ってみてはいかがでしょうか。
  • マイカー
    • P5B8フルノッチ!!!

    • トヨタ / クラウンセダン
      スーパーデラックス(AT_2.0マイルドハイブリッド) (2001年)
      • レビュー日:2022年12月25日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    着座位置が良いのでボンネット全体を見渡せる、窓が大きく車両全体を見渡せる為車両感覚を掴みやすい。
    アイドリングストップ時にエアコンが使える。
    フェンダーミラーなので視線の移動が少ないので首が疲れにくい。
    不満な点
    ネットの情報量が少なすぎる。
    地元では黒塗りフェンダーミラーのクラウンセダンも普通のタクシーと混じって使われている為
    タクシー...と間違えられそう
    おっさん臭いので若者の乗る車ではない。
    古いので1度も電球類が交換されていない個体が多く今になって電球交換の回数が多くなる
    総評
    5ナンバー枠いっぱいにも関わらずFRと四角いボディ、大きな窓のおかげで狭路もあっさりと通過できます(ボディは大きいので軽自動車のような軽快さはない)エンジンは6発なのでシルキーでスムーズ。
    ハイブリッドシステムを用いたアイドリングストップ、再始動は非常にスムーズでストレスを感じません。ただデザインは古臭い&タクシーなので所有なんてしたら変人扱いでしょう...
    仕事にコケたら脱サラして個タクに転用してもいいかもしれませんね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)