トヨタ プロボックスバンハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

トヨタ

プロボックスバンハイブリッド

プロボックスバンハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プロボックスバンハイブリッド

  • 仕事用
    トヨタ プロボックスバンハイブリッド
    • 和泉@NC

    • トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
      F(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    燃費が上がった。
    エアコンがオートになった。
    速い。
    USBをはじめとした充電機能が充実。
    不満な点
    ライトの設定が簡略化しすぎて使いづらい。
    総評
    公道最強の商用車だと思います。
  • マイカー
    トヨタ プロボックスバンハイブリッド
    • t_move1117

    • トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
      GX(CVT_1.5_ハイブリッド) (2024年)
      • レビュー日:2024年4月28日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    良いも悪いも、選択肢がない。
  • マイカー
    • 涼Ⅱ

    • トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
      GL(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2024年3月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    長年所有していたGE8を兄弟に譲り、新しく去年買い換えました。ハイエースやキャラバン等も考えましたが、近くのスーパーに買い出しに乗って行ったりするため乗りやすい方を選びました。
    ハイブリッドなので燃費は23km/l以上は伸びます。
    不満な点
    不満な点はやはり1500ccのハイブリッドという事でパワー不足が不満
    総評
    四国88か所や西国33か所を巡る時に、道の駅や高速道路のサービスエリアで車中泊するにはほぼ完璧です。
  • マイカー
    • えすてっく

    • トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
      F(CVT_1.5_ハイブリッド) (2018年)
      • レビュー日:2024年3月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    どこのパーツもアクセスしやすい。
    不満な点
    スピードリミット。軽自動車と変わらない。
    1世代前のHVシステムなので燃費がいまいち。
    レブリミットがガソリン車は6800rpmなのに対しHV車は4800rpm。
    回転数だけで燃費を稼いでる感じ。
    さらにスピードリミッターが働くと4300rpmまで下がるw。
    総評
    良くも悪くも商用車、作りが簡素でイジりやすい。
    反面作りはやはりチープ。
    高年式は細かい所が改良(?)されて乗用車チックに。
    高気密になったのかな?ドアの開閉音が違います。
    さらに、スポットを減らしたのかな?乗り心地がマイルドになりました。
    ただリヤ側で1ヶ所ジャッキアップするとリヤハッチの開閉がシブいです。
    多分ねじれてますw。(笑
  • マイカー
    トヨタ プロボックスバンハイブリッド
    • ネンキン・レトリバー

    • トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
      GX(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2024年3月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    1.軽以外で最安ハイブリッド新車(GXがオススメ)
    2.2023ダイハツ問題はあったが更に+3万円値引きで
      元々値引きの22万円とで合計25万円値引き。
      2024.1月納車。
    3.かなり静かで燃費も良さそうです。
    4.乗り心地もハイブリッドは、なかなか良いです。
    5.ほぼ二人乗りなのでSA等で車中仮眠もゆっくり
      リアスペースで、できそうです。
    不満な点
    2023ダイハツ問題はあったが、なんなく乗り越えた。
    総評
    これまでケンメリのスカイライン、ジェミニから始まり
    前車アバルト・ツーリズモまで30台以上。新車、中古車を
    乗り繋いできましたが、これだと思った最高の一台です。
    人生最後の新車購入と決断。この車で近県へ「老人施設」
    の見学ツアーに家内と二人で走ります。よろし。

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)