トヨタ RAV4 L

ユーザー評価: 3.75

トヨタ

RAV4 L

RAV4 Lの車買取相場を調べる

クルマレビュー - RAV4 L

  • マイカー
    トヨタ RAV4 L
    • big betty

    • トヨタ / RAV4 L
      標準車_4WD(3ドア_MT_2.0) (1994年)
      • レビュー日:2024年2月25日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    ・見た目が全て。
    ・MTの運転たのしい。
    ・3ドアハッチバックが好き。
    ・コマンドポジションで窓がでかく見晴らしがいい。Aピラーも細く、ガラス窓全開で走るのが最高に気持ちいい。
    ・デフロックが付いている。
    不満な点
    ・燃費。街乗り8、高速10くらい。
    ・エンジン回転数を上げてもうるさいだけで楽しく無い。気持ち良くない。
    ・高速道路ではもう一段ギアが欲しくなります。100キロ巡航までが快適に運転できる限界点な感じ。
    ・ドリンクホルダーの位置が使いにくい。
    総評
    みんカラさん。
    RAV4、LとJを統一してください。笑
  • マイカー
    • Leeyamakun

    • トヨタ / RAV4 L
      標準車_4WD(3ドア_AT_2.0) (1994年)
      • レビュー日:2023年12月11日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    国産初の本格SUV。
    フルタイム4WDでありながら小型で取り回ししやすく、狭い道の多い都内での使用にも、郊外の悪路走行にも対応出来、さらに見た目は都会的で当時としてはとてもオシャレな外観を持った1台でした。
    不満な点
    特段の不満点はありませんでした。
    特に車高の低めなセダンやクーペタイプにしか乗ったことのなかった妻は、シートポジションが高く、見切りの良いSUVスタイルはとても運転がしやすかったらしく、初代、二代目と続けてRAV4を購入した程です。
    2代目は大型フォグランプは付かないシンプルな仕様に……
    総評
    子供が5歳になり、小学校入学を前にして埼玉から東京都内に引っ越すことにしたため、都内の道幅の狭い住宅街で取り回せる車が必要になったため買い換えた車。
    阿佐ヶ谷パール商店街から徒歩30秒の立地に家を購入し、通勤や買い物で車を使用する必要が無くなり、週末のレジャーメインとなったため、夫婦で各1台所有していた車を下取りに出し、この車を共用する事になりました。
    全長・全幅を抑えめにしつつ、居住空間を快適に確保できる初代RAV4は当時の自分たちにとっては最適な車でした。
  • マイカー
    トヨタ RAV4 L
    • ぱぱマンモス

    • トヨタ / RAV4 L
      V4WD(5ドア_AT) (1998年)
      • レビュー日:2023年3月9日

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    車が車らしかった最後の世代を味わえます。
    不満な点
    経年でパーツによってはメーカー入手不能に。
    総評
    悪天候で実力を発揮します。
  • 過去所有
    トヨタ RAV4 L
    • たかbou

    • トヨタ / RAV4 L
      VタイプGECAT4WD(5ドア_AT) (1998年)
      • レビュー日:2023年1月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    5ドア仕様でも全長4,100mm前後、横幅も5ナンバーサイズに収まり車高もある為、コンパクトで取り回しは抜群に良かった。
    前後シートがフルフラットになり、車中泊も可能でした。
    不満な点
    比較的ショートホイールベースなので5ドア仕様といえども膝周りに余裕のない後席。
    バブル後のコストダウンが感じられる内装の質感。
    総評
    今流行のSUVの礎となった車だと思います。
    乗用車(スターレット)ベースのモノコックボディ、4輪独立懸架サス、ボディ下部を覆い尽くす樹脂パーツ等、現代のSUVと共通項がたくさんありました。
  • 過去所有
    • テキサスロングホーン

    • トヨタ / RAV4 L
      不明 (1994年)
      • レビュー日:2021年6月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格4
    総評
    30年近く前のとはいえ、5ナンバー、フルタイム4WD、2リッター、で200万以下。ライズより少し大きいぐらいかな?現行のRAV4と比べると、RAV4ジュニアとかRAV4キッドというところでしょうかね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)