トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - シエンタハイブリッド

  • マイカー
    • おゆきさん

    • トヨタ / シエンタハイブリッド
      ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) (2015年)
      • レビュー日:2024年6月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    初代のシエンタから、2代目登場と同時に乗り換え。エクステリアは賛否両論あるけれど、私は好き。乗り心地は「クラウンの担当」がチューンしただけあってとてもいい。
    下道だとめちゃくちゃ燃費がいい。エンジン止まってる時はとても静か

    結局災害では活躍しなかったが、100Vのコンセントがあるのはいい!冬場にはミニホットカーペットをつないで、シートヒーター代わりにしてました
    不満な点
    加速時のエンジン回転数が不必要に高いことがある。また、停車したとき、駆動用バッテリーが空のときの充電モードがとても煩い
    高速道路は超苦手
    総評
    コンパクトミニバンですが、車格以上の品質だったと思います。EVモードとか、電気自動車モードとか、とても静か。
    高速が苦手なのは玉に瑕
  • マイカー
    トヨタ シエンタハイブリッド
    • アカミミ@aka_mimi

    • トヨタ / シエンタハイブリッド
      ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) (2015年)
      • レビュー日:2024年6月2日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン1
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    燃費、積載量、シート、前後ディスクブレーキ、スライドドア、事故車で安かった
    不満な点
    デザインは最悪。見なかったことにしてる。おかげで改造する気も起きないので助かる。
    アブソーバの減衰が弱すぎる。テインの調整式に交換したら快適になった。
    前期はクルコンが無いのも不満。ピボットのやつを付けた。
    前期はスライドドアが閉まりきる前の予約ロックがリモコンのボタンでしか使えないのも超不満。
    総評
    子供が居る家庭で普段は5人以下しか乗らないなら最高に使いやすい車。
    ハイブリッドで燃費も良い。
  • マイカー
    トヨタ シエンタハイブリッド
    • 83

    • トヨタ / シエンタハイブリッド
      G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2020年)
      • レビュー日:2024年4月30日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    片道40kmの通勤路をエアコン付けても25km/Lを出してくれる点
    不満な点
    2列目の足元が最近の軽自動車より狭い
    総評
    下道での通勤では優秀。高速走行では20km/L程度まで落ちますが、総じて優秀な燃費と思います。
  • マイカー
    トヨタ シエンタハイブリッド
    • norihawkss

    • トヨタ / シエンタハイブリッド
      G“セーフティエディション”_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2020年)
      • レビュー日:2024年3月27日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    デザイン
    不満な点
    足元が寒い
    総評
    足元が寒いのがなければ。。
  • マイカー
    トヨタ シエンタハイブリッド
    • 塩ゲラス

    • トヨタ / シエンタハイブリッド
      ファンベース G“セーフティエディション”_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2020年)
      • レビュー日:2024年3月25日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    視界がよく、ステアリングが低く設定でき、シートポジションが高く設定できるため、女性にも運転しやすい。
    両側パワースライドドアは、老人や子供の乗り降りには便利。
    不満な点
    ハイブリッドにしては、プリウスやアクアやカローラフィールダーと比べると、燃費悪く16km程度。発進時にゆっくり目でもエンジンまわるのが、原因かと思います。
    総評
    運転しやすく、疲れにくいです。荷室やパワースライドドアの使い勝手がよい。
    4人のファミリーカーとしてはグッド。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)