トヨタ スパーキー

ユーザー評価: 2.93

トヨタ

スパーキー

スパーキーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スパーキー

  • マイカー
    • Regio斉ト

    • トヨタ / スパーキー
      X(AT) (2000年)
      • レビュー日:2022年4月26日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 1

    • デザイン1
    • 走行性能1
    • 乗り心地1
    • 積載性4
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    小さいのに7人乗り
    不満な点
    すごく遅いくせに燃費悪いリッター10km以下
    ブレーキが軽自動車レベルで7人乗ったら停まらない。
    シートレイアウトを換えるのは重労働。
    後部座席の窓は10㎝ほどしか開かない。
    やたら故障が多い。
    総評
    このクルマを買ってよかった~♪と思ったことは今のところない。
  • マイカー
    トヨタ スパーキー
    • Ag

    • トヨタ / スパーキー
      X(MT) (2000年)
      • レビュー日:2021年3月14日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能2
    • 乗り心地1
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    全長4m以下で3列シート7人乗りでMT設定あり

    もう2度と出てこないであろう車です

    2L並の室内長とはいえ、流石にフル乗車はキツイですが、大人4~5人が縦に余裕をもって乗れる1300って凄い事だと思います。

    不満な点
    7人乗車に備えてか、乗り心地は褒められたものではありません。
    同じく異様にローギヤードな1速

    総評
    ・都市部在住で駐車スペースが軽のみ
    ・たまに皆でお出掛・・だけど軽では足りない乗員数
    ・コンパクトが欲しいけど窮屈は嫌
    ・MTじゃなきゃ無理
    こんなワガママかつ絶滅危惧種な車嗜好を持った極少数な人間には唯一な選択肢 アトレー7&スパーキー兄弟
    上質感・高級感・静粛性・安心感は全て薄味ですが、人・物を運ぶ道具としての能力はコスパ高いです
    スポーティー・・ではありませんが、ツインカムMTで意のままにキビキビ走るミニミニバン
    鳥山明氏の書く、デフォルメした車のイラストの様なスタイルも意外とキュートです


  • マイカー
    • 福助ポン

    • トヨタ / スパーキー
      X_Sパッケージ(AT) (2000年)
      • レビュー日:2018年2月25日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    幅が160cm以下で7人も乗れる「使える車」。3列目をたためば5人乗っても、たくさん荷物が詰めます。東京狭い道も苦にせず、乗ることを楽しめる車です。
    ドイツ人乗せたら、幅狭だけど収納力に大きさに驚いていました。
    超中古で冷や汗ですが、ちょい鼻高々です。
    不満な点
    自分の目的に合った車なので、不満な点はありません。
    総評
    メーカさんへ
    ほぼ軽の幅で7人乗れるこのコンセプトを引き継いだ車を、もう一度出してほしいです。
    狭い東京でも車に乗る楽しみを!
  • マイカー
    トヨタ スパーキー
    • むぅちゃん。

    • トヨタ / スパーキー
      G(AT_1.3) (2002年)
      • レビュー日:2013年4月27日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア2
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    エクステリアのデザインが10年も前のものとは感じないところが気に入っています。


    インテリアはプラスティックが多く使われているので、安っぽい感じはあります。しかし、シンプルになっているため、飽きのこない感覚です。

    性能は、小さいエンジンのため、7人乗りで坂道を登るのは 少し厳しいです。
    普段の街乗りでは、逆に使いやすいと思います。小回りが効き、人がのれて、荷物も沢山積めて、かなり便利です。

    しかも、FRエンジンのため何気なく、ビュンビュン系なので楽しいです。

    そして、燃費が良いです。時速57kmを基準にして走れば、17キロは走ります。微妙にすごい。
    不満な点

    小さいエンジンですが、税金は安くありません。というか高い!

    あと、4ATなのでエンジンな効率が微妙なときがあります。5ATだと、高速なのでかなり便利だと思いました。
    総評
    多くの場面で、もの足りなさを感じますが、それも含めて、この車の良さだと感じます。

    良すぎず、悪すぎず、まぁちょうど良いかなぁ。なんて感じます。
  • マイカー
    トヨタ スパーキー
    • ktobuki

    • トヨタ / スパーキー
      G(AT_1.3) (2002年)
      • レビュー日:2012年11月13日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    日常での使い勝手の良さ。小柄なサイズで老若男女問わずに運転出来ます。
    体は小さいけど意外と広く,4・5人ぐらいならば小さいながらもスペースができるので余裕があります。
    ちょっと窮屈だけど7人乗れるのは大変重宝します。
    子供が小さい内はメインで充分いけると思います。
    パワーはそんなに無いですが,一般道でも高速でも充分走れるし,調度良いくらいです。
    3列目は狭いですが,2列目より座りやすくて良いです。
    内装はシンプルでごてごてしないのが良いです。
    ほとんど見かけないので広い駐車場でも見つけやすいです。

    不満な点
    アクセルペダルの位置がいまいち慣れません。前車はフルキャブタイプだったので足元に余裕も有って良かったのですが,今は若干歪んだ様な状態で座ってしまうので右足側がよく疲れてしまってます。
    所々の部品の出来が悪く,特にプラスチック製のロックピン等は劣化して自然と壊れてしまいます。
    収納や荷室はほとんど無いので,あまり荷物は積めません。自分のは3列目を2列の下に収納することが出来ないので積載能力は良くないと思います。
    走行性能や使い勝手等は,悪く言えば中途半端なので,評価は極端に分かれるクルマだと思います。
    自分にはかなり良いですが,あまりおススメはしないです。
    総評
    中途半端ですが実はかなり良いクルマだと思います。
    もっとこのクラスのクルマが充実しても良いはずなのですが。
    狭いクルマに家族や友達とギュウギュウに乗って遊びに行くのもたまには良いんじゃないでしょうか。
    もう少し自動車税が安かったら良いですね。軽よりほんのちょっと大きいだけで8倍近い税金はおかしい気がします。
    もう新車で買えないのが残念ですが,潰れるまで大事に乗っていきます。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)