トヨタ WiLLサイファ

ユーザー評価: 4.24

トヨタ

WiLLサイファ

WiLLサイファの車買取相場を調べる

クルマレビュー - WiLLサイファ

  • マイカー
    • でんちゃん。

    • トヨタ / WiLLサイファ
      1.3(AT_1.3) (2002年)
      • レビュー日:2023年4月13日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    とにかく見た目が可愛い。
    古く見えない。
    不満な点
    故障が増えてきたところ
    総評
    可愛ければ、それでいい。
  • 過去所有
    トヨタ WiLLサイファ
    • 朝比奈そら

    • トヨタ / WiLLサイファ
      1.3(AT_1.3) (2003年)
      • レビュー日:2021年2月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    トヨタが過去に異業種合同ブランド展開で発売した車です。
    ベースはヴィッツ。たしか欧州向けがベースだった気がします。
    販売的にはふるいませんでしたが車体剛性が高く遮音性も良かったので車の出来としてはとてもよかったです。奇天烈な外見ではありますが中身はとてもまじめな車でした。
    不満な点
    せっかくビビッドな外装カラーに親しみの持てるデザイン(評論家からはボロクソに言われていましたが)なのに内装が黒一色であまりにも落ち着きすぎです。内装のデザイン自体は円を基調とした欧州車的なデザインだったのに、真っ黒な内装色がすべてを無駄にしています。
    総評
    ちょっと変わった販売形態だったため、低走行車が多く、またよくメンテされている車両が多い傾向にあります。また不人気車ゆえに車両価格も安値安定です。
    なのであのデザインを受け入れられる人にはとてもコスパの良い車です。
    中身はとてもまじめな車ですし。
  • マイカー
    トヨタ WiLLサイファ
    • 阿部ねーヨ

    • トヨタ / WiLLサイファ
      1.3(AT_1.3) (2003年)
      • レビュー日:2020年2月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    魔改造ベースマシン♪
    車重が1トン切っている個体!
    不満な点
    雨漏りする・・・。
    総評
    速く走るの素最高な車。
  • 過去所有
    トヨタ WiLLサイファ
    • シマ エナガ

    • トヨタ / WiLLサイファ
      1.3(AT_1.3) (2003年)
      • レビュー日:2017年3月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    いま見ても古さを感じさせない独特なデザイン
    不満な点
    後方視野の悪さ
    絶望的に使いづらい純正ナビ
    総評
    この車の最大の特徴は過去にも現在にもない独特なデザイン
    車体のカラーの派手さもあり駐車場のどこからでも自分の車を見つけられるというすばらしい機能があります
    (自分のは橙色でした)

    内装はほぼグレー一色
    まわりの視線さえ気にしなければ落ち着いたドライブが堪能できます

    中身はヴィッツなので信頼性も性能も問題なし
    と言いたいところですが
    デザインを優先したせいか後方視野が絶望的です

    全グレードに標準でナビが装着されていますが
    毎月課金しないと使用できない上にナビとしての性能もかなり悪いです
    タッチパネルやサーチのレスポンスが悪すぎて画面を叩き割りたくなるでしょう

    前衛的なデザインに平凡な性能でお求め易い価格
    一目見てピンと来た人には良い車だと思います

  • マイカー
    • 猫R

    • トヨタ / WiLLサイファ
      1.5_4WD(AT_1.5) (2002年)
      • レビュー日:2015年5月7日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・経過年数の割には、しっかり感が有る(個体差が有ると思うので…)。
    ・個性のあるエクステリア/インテリア。
    ・メーカー名のエンブレムやシールが無い事。
    ・Dr足元にタイヤハウスが出っ張っていない事。
    不満な点
    ・専用設計のくせに、拡張性が無いナビ/オーディオ。
    ・ライトレンズのクリアー剥がれが有り、更に純正ハロゲンバルブでは暗い。
    ・フォグランプの設定が無い。意味の無いRrフォグの設定は有るのに、何故?。
    ・タコメーター位付けてほしかった。
    ・パワーウインドウのレバーが全部同じ形状の為、手探り1発で探し辛い(イルミは変えてるのに…)。
    ・ドアの開閉レバーが使い辛い。デザインに凝り過ぎ。
    ・フルオートエアコン搭載しているのだから、外/内気温表示位付けてほしかった。
    ・メーカー製エアロ位作ってほしかった(Frスポイラーのみ?)。
    ・Drポジションに関わらず、ボディー形状によるものと思われるが、Fr回り、特にFr左角の感覚がつかみ辛い。

    総評
    ●中古で結構安く手に入るいわゆるトヨタのパイクカーですが、使い勝手も良く量販兄弟車のウ゛ィッツやBbとは一味違う車なので、人と同じ車は嫌!と言う人には良いかも。
    ただ、今時(2015年)の5Drハッチバックタイプの軽~1500㏄クラスと比べても、居住性や積載性にはそれ程差は無い様に思いますが、ハイトワゴン系のルーフが高い車種には負けます(必用が有るかは?)。
    また、今時の車程では有りませんが、Frガラスからボンネット先端までラインが続くので、Fr左角位置が掴み辛く、シート位置は高め・目線は高めでも、ボンネットの手前ウォッシャーノズルのあたり迄しか観えません。

    取り柄が内外装のデザインと通信機能付きのナビですが、ナビは2015年現在では只道案内が出来るだけで、現在のメーカー性能品にも交換出来ない、専用デザインの融通が利かない厄介品なので、デザインしか見る所が有りません。

    また、車の商品性を上げる為に、カーメーカーでの対応やフォローをハード的にも展開してほしかったと思いますが、今となっては既に発売から13年経過する車種。 アフターフォローなどしてくれる筈も無いので、個々のユーザーが考えるしか有りません。

    これらを理解した上でないと、この車と付き合う事はチトしんどいかもしれません。
    割り切って乗るのも一つの手段ですが、それだとこの性能や機能は勿体無い気もします(おかげで安く手に入りましたが…)。

    〝希少性〟は有る車だとは思うので、興味が有る方は今の内に程度の良い個体を観つけておいた方が良いと思います。
    〝質〟は期待しても良いとは思います・・・(個人的に・・・)。


    マァ、さすがはトヨタ車。

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)