フォルクスワーゲン Tクロス

ユーザー評価: 4.38

フォルクスワーゲン

Tクロス

Tクロスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Tクロス

  • マイカー
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • ゆうりくパパ

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2024年5月11日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    少し低速域での坂道は非力ですが、それ以外は乗りやすく、コンパクトでも大人4人が快適に移動出来る点。可愛いスタイルも良かったと思っています。
    不満な点
    1番は標準カーナビです。渋滞マークは見ていると恐ろしさも感じます。また、内装をよく見ないで決めてしまいましたが、他のVWより少し安っぽく感じます。
    総評
    標準ホイール16インチは快適で選んで正解でした。必要な装備はほぼ付いてますし、選んで良かったと思っています。タイヤが膨らんでいてカッコ悪い点だけ改善してくれれば、本当に多くの方に、お勧めできます。
  • マイカー
    • ブラブラック

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI Rライン_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2024年4月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    水平基調のフロントラインは、オーソドックスで、国産Suv車の、オラオラ感は少ない!

    内装は、ハリアーなど国産DセグメントSuvからの乗り換えだと、高級感は全く無いが、ドイツ車らしく機能美に飛んだデザインで、洗練されているのは流石である。
    価格を考慮すれば我慢出来る範囲かと😖
    不満な点
    多くの方々が言われたが、アクセルを離すときにの変速にやや難があるので慣れが必要。
    おそらく乾式の7速オートマトランスミッションのクセなのか。
    総評
    値段はリーズナブルで良い味付けのクルマです🙆‍♀️
  • 試乗
    • 黄色とピンク

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI スタイル_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2024年4月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    とにかく運転がし易かったです。
    各操作系の配置が自然で、試乗レベルでも直ぐに慣れる事が出来ました。
    不満な点
    マニュアルモードはオマケ程度かもしれません…
    尤もクルマの性格上、重視する方は少ないかもしれませんが… (苦笑)
    総評
    コンパクトSUVでも流石、VWだと感じました。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • ティクロ

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2024年2月23日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    1.0ℓとは思えない加速。VWらしい低速域からの最大トルク発生。ダウンサイジングターボの象徴のような車です。
    不満な点
    ほとんど無いのですが、国産コンパクトカーからの乗り換えなので収納面が少し減った感じですかね。
    ヘッドライトがダイヤル式なのはいかにも欧州車といったところかな。
    納車後の追加。
    ナビの操作性に難ありかな。上手い使い方を模索しないといけませんが、国産車のナビからのギャップが大きいので慣れるのに一苦労かも。スマホをフル活用するのが前提なナビですね。
    総評
    コンパクトカーからの乗り換え。妻も運転しやすい(基本5ナンバー車まで可)車格と運転視点で決めました。走行性能は申し分なし。ガソリン価格の低下に淡い期待を抱きつつ…それでも楽しく乗れる一台だと思います。もしかしたら人生最後のエンジン車になるかも、と思うと選んで良かった一台になりそうな予感です。
  • 家族所有
    • げりぴーまん

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2024年1月19日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    角張っており視界もよく運転しやすいです。また、リッターカーと思えないほどの力強さがあり満足です。
    不満な点
    欧州ガイシャ=ハイオク
    私のTーcrossを見て購入検討していた夫妻もいたが燃料がハイオクで断念し国産のコンパクトSUVにしていました。
    総評
    妻メインの愛車として購入しました。私にはカラーやらオシャレすぎて似合いませんが、乗っていて実用的で2人とも気に入ってます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)