ロードハウス Kaddis Kaddis ラテラルダウンブラケットの評価・評判・口コミ

Kaddis ラテラルダウンブラケット

Kaddis Kaddis ラテラルダウンブラケット

4.53

(15件)

レビュー一覧 15 (総件数:15件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    14

    鈍感な私には取り付け後の変化がわかりませんでした。

    Tamackey (パーツレビュー総投稿数:65件) 2024年4月28日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    17

    リフトアップスプリングと同時取付 上げ幅的に調整式ラテラルロッドではなくこちらを選択。 作業自体は簡単でした。 車体側のラテラルロッド外す→ダウンブラケット仮付→車体に穴あけ位置マーキング→穴 ...

    ショッピング丸幸 (パーツレビュー総投稿数:44件) 2022年9月19日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    21

    水平に近づいたラテラルロッドとメタルテックのリアコントロールアームと相まって、乗り心地がかなり良くなりました! ショックを交換してリア回りの動きが抑えられて乗り心地が良くなったため放置していました ...

    すぐりーぃ (パーツレビュー総投稿数:60件) 2022年8月7日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    15

    調整式にするか悩みましたがこちらにしました。 ラテがほぼ水平になって良かったです! 取り付けは穴あけ以外簡単でした。

    ぶらたそ (パーツレビュー総投稿数:10件) 2020年5月2日
  • ロードハウス Kaddis  Kaddis ラテラルダウンブラケット

    14

    ラテラルはホーシングと平行が基本!? 突き上げ感が調整式ロングラテラルよりもなく、ノーマルに近い乗り味! 取り付け時に1か所だけ穴あけが必要。

    子供な大人 (パーツレビュー総投稿数:7件) 2018年10月22日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    4

    ビフォーアフターが無いんで、効果のほどは分かりませんが、調整式ラテより先にラテダウンブラケット入れろという神のお告げに従い、リフト時に入れてみました。 ロッドはほぼ水平を保っていて、足の動きも自然で ...

    kenken1号 (パーツレビュー総投稿数:56件) 2017年12月26日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    27

    効果あり🙌

    みっちゃん みちみち (パーツレビュー総投稿数:31件) 2017年10月16日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    21

    ずっと放置していたラテラルロッドの補正をようやく実施。 2インチアップなので補正しなくても問題ない範囲とされていましたが、結果補正して大正解でした! 直進安定性が向上、凸凹での突き上げ軽減、リヤが左 ...

    taishi1557 (パーツレビュー総投稿数:31件) 2017年7月22日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    11

    そこまで期待はしてなかったけどけっこう変わりました!! 尻のブルブルが減って滑らかな挙動に。(^_^)

    BT448 (パーツレビュー総投稿数:33件) 2017年5月26日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    9

    調整式のラテラルロッドの代わりに! ラテラルロッドがほぼ水平のままキープ

    KoBa. (パーツレビュー総投稿数:26件) 2017年3月6日
  • ロードハウス Kaddis  Kaddis ラテラルダウンブラケット

    63

    調整式ラテラルロッドだけで補正していましたが、本来の位置にラテラルロッドが来るように補正。結果、すごい乗り心地良くなりました。段差を越えたときのリアの横揺れ、不快な感じが一切なくなりました。 2イン ...

    マスオ@名古屋 (パーツレビュー総投稿数:42件) 2016年11月23日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    30

    【総評】 リフトアップに伴い、ヨ-イングの発生の頻度が増した為、補正。 【満足している点】 ラテラルロッドの角度が補正され、ヨ-イングが減少 【不満な点】 本体固定用の9mm穴加工が難儀

    帰ってきた元トライアラ- (パーツレビュー総投稿数:38件) 2015年4月18日
  • ロードハウス Kaddis ラテラルダウンブラケット

    12

    ラテラルロッドでは長さを調整し、ホージングは適正化できても、ラテラルロッドの角度は変わらないまま!オフロード派の方はクリアランスを取るためにラテラルロッドの方がいいですが、タウンユースな私は尻振りを ...

    じゅぴ (パーツレビュー総投稿数:40件) 2014年12月28日
  • ロードハウスさん ラテラルダウンブラケット

    16

    ラテラルロッドをラテラルに~♪ 2インチアップで右肩上がりのラテラルロッド~♪ 右肩上がりは良いけれど、車には良くないのよ~♪ これを付けて下げました~♪ 下げました~♪ 演歌調でお願いします。

    モチくん (パーツレビュー総投稿数:34件) 2013年11月18日
  • kaddis  ラテラル・ダウンブラケット

    8

    純正ラテラルロッドをそのまま使うため、ダウンブラケットを装着してます。

    外道マン (パーツレビュー総投稿数:9件) 2013年5月6日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース