ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプの評価・評判・口コミ

BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

4.02

(90件)

レビュー一覧 90 (総件数:90件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    19

    アールズ外して純正にしていましたが 夏の暑さ35℃超え純正じゃパワーダウンしていていたのと 高負荷でエンジン内部が瞬間的に100℃超えしても嫌なので 今度はこちらにしてみました 純正(88℃)→アー ...

    ShiBaTyan(シバチャ ... (パーツレビュー総投稿数:210件) 2024年3月17日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    22

    夏に向けて

    無印不良品 (パーツレビュー総投稿数:62件) 2023年12月28日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    40

    86.BRZ用になりますが2リッターレヴォーグに取付できるとのことで純正サーモの品番を検索してもらったら1.6リッターも同じだったため純正品リフレッシュを兼ねてラジエーター交換時に取付してもらいまし ...

    KONOKAモータース (パーツレビュー総投稿数:83件) 2023年8月10日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    9

    ノーマルのサーモスタットから、ローテンプサーモに交換してもらいました。 88℃⇒72℃ 写真は取り付け後の空箱です

    まろんまろん (パーツレビュー総投稿数:17件) 2023年6月30日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    20

    80℃で開き始めるやつ。 パッキン付き〜。 純正サーモ交換もつまらんので、ローテンプサーモにしました。 実際、水温も油温も困ってはないです。全くもって無駄ですが、なんか買ってた(笑) 全 ...

    坊主のいくどん (パーツレビュー総投稿数:133件) 2023年3月9日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    43

    開弁温度82℃ サーキットユーザーのみオススメ! メリット ・サーキット時90℃以下で安定 (外気温15℃で、86℃前後) ・油温90℃以下で安定 (外気温15℃で、水温に引っ張られない) ...

    信州なかじ (パーツレビュー総投稿数:163件) 2023年3月6日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    20

    【再レビュー】(2023/02/13)  ワタシのクルマ(エンジンノーマル+オイルクーラー)で真冬に水温が68℃を示したことがあった本製品、82℃(開弁温度)以下での閉止が不完全だと考えて不満に感じ ...

    kurobee2 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2023年2月13日
  • 4

    JZX100用、確かTRDと同じ71℃開弁だった。 餅は餅屋ではなく、TRDより当時サーモなら「神」と言われたビリオンならどうだ!と変えて見たが結果は同じ。 上がれば同じwww ただ、水温の推 ...

    音 速 (パーツレビュー総投稿数:84件) 2022年11月14日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    32

    夏前に交換して様子見していました。76.5℃開弁にしました。 暑い中だと、どうしても多少のパワーダウンは感じますが、純正ほどではなくなったので満足です。

    ぴとーかん (パーツレビュー総投稿数:100件) 2022年11月14日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    27

    82℃開度です。 水温は85〜87度で安定します。

    ばたんQ (パーツレビュー総投稿数:62件) 2022年8月6日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    29

    装着前水温88℃~100℃ 装着後水温85℃~92℃ OBD2を介してCOMTEC ZEROシリーズ ZERO 805Vで水温やら油温を見てるんですが、渋滞の時なんかで水温100℃とか表示される時が ...

    YS14野郎 (パーツレビュー総投稿数:72件) 2022年6月9日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    12

    【再レビュー】(2022/02/02) そうだ、これは書いておこう!  昨年末'21/12/26、走り納め@ツインリンクもてぎ(南コース)の往路、もうすぐもてぎに着こうという頃。朝9時くらい、気温 ...

    kurobee2 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2022年2月2日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    14

    開弁温度76.5℃になります。 純正品が88℃開弁なので、町乗りレベルでも90℃前後で推移しています。 交換後は町乗り程度なら80℃前後と低くなりました。 また、水温が低くなったことで純正オイル ...

    MARS (パーツレビュー総投稿数:78件) 2021年4月18日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    15

     これまでの水温は街乗り・高速で90℃、サーキット連続走行で95℃、安定しているので問題を感じていなかった。水温としては高い目だけど、直噴エンジンとはそゆものらしいし。ただ、先日'21/2/27の筑 ...

    kurobee2 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2021年3月17日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    12

    夏の熱対策に♪

    トキ蔵@839 (パーツレビュー総投稿数:50件) 2020年9月13日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    15

    ラジエター交換に伴い、サーモを純正90度から82度開弁に。かなり下がります。 冬場のオーバークールにはならないと思いますが。

    ネギぼう (パーツレビュー総投稿数:54件) 2020年9月12日
  • ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ

    23

    ・冬場のオーバークールを避けるため、右の開弁温度76.5℃を選択 ・開弁温度88℃(純正)だと、街乗りにて実際水温は85~91℃で安定(純正ファンは100℃で作動) ・開弁温度76.5℃(本パーツ) ...

    のっち@ZC33S (パーツレビュー総投稿数:161件) 2020年5月18日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース