CUSCO(クスコ) オイルキャッチタンク セパレータータイプの評価・評判・口コミ

オイルキャッチタンク セパレータータイプ

4.36

(101件)

レビュー一覧 103 (総件数:103件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    12

    エアークリーナーを交換したときに純正のインレットパイプがブローバイガスでベタベタになっていたのが気になり、キャッチタンクを付けてみました。 内部の構造からクスコ製を選択。 どれだけ溜まるか楽しみです。

    05YZF-R1 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2023年11月16日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    3

    余分なオイルガスを回収したく装着 セパレータータイプは中に分離プレートが 入っており、信用できると思い選択 まだ装着して大して時間が過ぎてませんが、 ホースにオイルが付着している事を確認。 負圧 ...

    マークII日記 (パーツレビュー総投稿数:104件) 2023年4月8日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    23

    オフ会の時に、あぱまんさんから頂いたものです。 セパレートタイプはフィルター効果も高く、何よりエンジンルーム内がカッコよくなりました。 これ本当に欲しかったので、あぱまんさんには感謝です😆 ※作業 ...

    キリこ (パーツレビュー総投稿数:72件) 2023年1月29日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    15

    横型ではオイルが抜きにくくタンクに残ってしまってたので縦型スリム(容量0.35L)のセパレート(オイル吸入口とブローバイガスの排出口の間に仕切り板)タイプに入れ替え。設置もバンパー裏からバルクヘッド ...

    ジン@880 (パーツレビュー総投稿数:105件) 2023年1月8日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    23

    大容量タイプではないけどないよりはいいかな?

    DEST@改 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2022年11月2日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    23

    オイルキャッチタンクをどうしようか悩んでいる最中に、友人が取り外した物を譲ってくれました。 個人的にはブローバイガスもインテークのバルブシート等の潤滑に必要なのではないかと思いますが、ドリフト等で ...

    PiT GONGON (パーツレビュー総投稿数:245件) 2022年10月15日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    55

    エンジン保護の目的で導入してみました 取り付けにあたり、付属のホースは一本なので取り回しを考えバランスよく切る必要があります これが意外に難しい😅 メーカーホームページの説明によると、油分 ...

    スキーターZX (パーツレビュー総投稿数:50件) 2022年6月21日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ Sサイズ

    13

    【再レビュー】(2022/05/22) 使用開始から7年が経過しました。 私は真ん中にキャップを被せ、下側をIN、上側をOUTにしています。IN側のホースは段々と茶色くなっていきますがOUT側のホ ...

    よっし☆ (パーツレビュー総投稿数:87件) 2022年5月22日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    24

    K6Aエンジンは、ブローバイが多いようで特に高速走行を多用する走りでは必ず装着した方がいいです✋そうでないとインタークーラーの中がOILでベトベトになっちゃいます。エンジンの熱の影響を考慮してラジエ ...

    クマオー (パーツレビュー総投稿数:85件) 2022年4月25日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    7

    汎用Sサイズより容量が100㏄増える事と、 取り出しも1本しか使わないしこちらのほうがスッキリするので、86BRZ用を装着。 当然付属のマウントステーは使えないので、適当に自作して取り付け。 クス ...

    よた⑧ (パーツレビュー総投稿数:40件) 2022年4月21日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    7

    結局、左側のベンチレーションホースを2分割して接続することにしました。右側は、純正ベンチレーションホースに戻しました。

    おいらは (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年4月17日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    9

    前回は、FJクルーザーは右側だけと書いてしまいましたが、左側もベンチレーションホースというのが有りました。 左右のホース径が違っているようです。 1年半使用しましたが、オイルはほとんど貯まっていませ ...

    おいらは (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年4月16日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    6

    汎用 0.35L φ15 やっぱりセパレータータイプよね~、高いけど(汗 購入日2021年8月2日

    使者@クロスイ改二 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2022年4月12日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    11

    車種専用はただの筒ですが、これは中にフィルターが付いてます S/C化したことで出来たスペースに取り付けてもらいました 溜まった物を抜くのにわざわざ本体を取り外さなくていいようにコックを付けてくれまし ...

    biyori (パーツレビュー総投稿数:21件) 2022年3月5日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    81

    ミストセパレーターとして取り付けました。 ブローバイガスがデポジの原因だったり、インマニ内部を汚したりするので 予防として取り付けました。 とりあえず説明書通りの接続ですが様子を見てみます👀 ...

    ayu☆☆☆ (パーツレビュー総投稿数:34件) 2021年12月17日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    14

    エコカーにオイルキャッチタンクなんてあまり意味のないことかもしれませんが不純物を取り除いてくれるのでマイナスなことはないです。 セパレータータイプは二重構造になっていてブローバイガスが再燃焼する際 ...

    なおたん♪ (パーツレビュー総投稿数:70件) 2021年11月27日
  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    2

    今まで大陸産の安いキャッチタンクをつけてましたが、タンクの中は空っぽでたいして機能してなさそうなんで、こちらのクスコのお高いやつに変えました中はアルミのメッシュが入っており、きっちりオイルとガスを分 ...

    けんしん31 (パーツレビュー総投稿数:95件) 2021年11月16日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234567次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース