BEWITH(ビーウィズ) R-70Aの評価・評判・口コミ

R-70A

レビュー一覧 100 (総件数:100件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • BEWITH R-70A

    5

    BEWITHのR-70A 中古で購入、電圧を昇圧させて低電圧化させる製品。 DC-DCコンバーターみたいなもの。 14.4Vくらいにして使用。 メインアンプ(PRS-D7400とPRS-D700)に ...

    部品交換して失敗したこと (パーツレビュー総投稿数:59件) 2024年5月7日
  • BEWITH R-70A

    60

    今日、届きました。 取付は今月25日か29日の仕事休みの日かな。 とても楽しみです

    まこっちゃん◎ (パーツレビュー総投稿数:371件) 2022年11月21日
  • BEWITH R-70A

    57

    前回、西宮浜にてプチオフ会をした際、安定化電源についてセブンCLA45sさんに質問したんだ。 他にもアッテネーターや電磁波吸収アーシングボードについても教えて頂いた。 で、明日のプチオフ会には間 ...

    まこっちゃん◎ (パーツレビュー総投稿数:371件) 2022年11月19日
  • BEWITH R-70A

    21

    後期モデルになりますます。 安定化電源に興味があり、色々と探してました。 候補として、AT-RX100とR-50Aがありましたがどちらも結構言い値がします。 そこで、手頃な値段でコンパクトになったR ...

    スポR (パーツレビュー総投稿数:189件) 2022年6月17日
  • BEWITH R-70A

    12

    後期モデルになります。 大容量コンデンサー48,000μF 大容量コンデンサーを装備していますのでキャパシターを接続する必要はありません。瞬間的な電源供給能力も備わっています。 感想としては 音 ...

    Shin 88 (パーツレビュー総投稿数:19件) 2022年4月1日
  • BEWITH R-70A

    7

    弟の車のメンテナンスでぶっこみました。 自分の車にも使ってますが、こちらはリニューアル後のR-70Aでサイズが少し小さくなって、静電容量は逆にアップしています。 レギュレーターはバッテリーからの ...

    S.TAKA (パーツレビュー総投稿数:7件) 2022年2月26日
  • BEWITH R-70A

    34

    前車から付けていたBEWITHのレギュレーターです。 本来の使い方は不安定な電圧を特定の電圧に安定化させる機器ですが、アイドリングストップからの復帰時に、電圧降下によりアンプやDSPが瞬断して音 ...

    covaりん@ビッグデーモン ... (パーツレビュー総投稿数:207件) 2021年12月30日
  • 2

    レギュレーター 14.4Vで固定

    ほぉ~ (パーツレビュー総投稿数:50件) 2021年12月26日
  • BEWITH R-70A

    17

    このシステムの電力を安定させてくれる♪

    たろうー (パーツレビュー総投稿数:16件) 2021年3月10日
  • BEWITH R-70A

    36

    キャパシターと同じようなものですが、こちらもBEWITHに(´∀`=) アンプの手前にこいつ入れておけば 電圧安定〜 アンプは R-205Sを2台 ロックフォードのR250X1が1台 で使ってます ...

    としちゃん@ZVG15 (パーツレビュー総投稿数:196件) 2020年7月26日
  • BEWITH R-70A

    37

    電圧安定用です。 安定化させているか不安・・・

    MIYASAN (パーツレビュー総投稿数:134件) 2020年6月7日
  • 7

    【再レビュー】(2020/05/09) 例のごとく写真がありません。外したんだから撮れよ…(あとで追加するかもです) BEWITHの安定化電源で、R-60Aの後継モデルですが、その前期か中期にあたる ...

    智海寺の奥山 (パーツレビュー総投稿数:90件) 2020年5月9日
  • BEWITH R-70A

    6

    前車からの引継ぎです。 電圧を一定化させることにより低音域のメリハリが良くなるので心地よく鳴ってくれます。 アイストによる電圧降下も解消されるので便利なアイテムです。

    HIMATSUBUSHI (パーツレビュー総投稿数:7件) 2020年5月5日
  • BEWITH Reference R-70A

    8

    BEWITH Reference R-70A リファレンスレギュレーターの最終型です、当たり前ですが電圧をキープしてくれます👍 現在は外してます。

    nori.8 (パーツレビュー総投稿数:60件) 2020年5月2日
  • BEWITH R-70A

    16

    ビーウィズの古い安定化電源です。 もう10年位使っています。 電圧変動のあるバッテリーからの電気を入れ、一定に昇圧した電気を各オーディオ機器に供給します。 私は14.5位に設定して供給させていま ...

    S.TAKA (パーツレビュー総投稿数:27件) 2019年3月24日
  • BEWITH R-70A

    18

    アイドリングストップ電圧降下によるアンプ音切れ対策に取り付けしました。

    パンマン (パーツレビュー総投稿数:181件) 2019年1月22日
  • BEWITH R-70A

    15

    安定化電源。 セレナ→スカクロ→A4と3代続投となります。 低域の安定化には欠かせません。 トランクのいちばん底、車載ジャッキ収納箱の跡地にギリギリ収まりました。

    はるとくん (パーツレビュー総投稿数:98件) 2018年12月9日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース