OKUYAMA(オクヤマ) CARBING リアハッチバー スチール タイプRの評価・評判・口コミ

CARBING リアハッチバー スチール タイプR

4.10

(10件)

レビュー一覧 14 (総件数:14件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • OKUYAMA リアハッチバー スチール タイプR

    11

    走行距離10万㎞突破で、剛性を上げるためフロントは、質実剛健のオクヤマのタワーバーを付けていた関係でリアハッチバーもオクヤマにしました。オクヤマは、荷室の邪魔にもならず、太くてガッチリしてテンション ...

    柴ケン (パーツレビュー総投稿数:63件) 2022年11月12日
  • OKUYAMA リアハッチバー スチール タイプR

    14

    【総評】 中古の割りにはキレイ。 【良い点】 段差を越えたときのリア?のねじれが少なくなった…気が(少なくとも鈍感な私でもわかるほど) 【悪い点】 想像以上にゴツい。 中古 ...

    おがピー (パーツレビュー総投稿数:50件) 2017年2月20日
  • OKUYAMA リアハッチバー スチール タイプR

    21

    【総評】 補強パーツ第4弾。 オクヤマ高いなぁと思ってると… オークションで発見、購入(。-∀-)ニヒ♪ リアのきしみ音がマシになるといいけど… 装着画像はHPより抜粋。 【満足している点】 ...

    にしゆき (パーツレビュー総投稿数:47件) 2016年1月31日
  • OKUYAMA CARBING リアハッチバー スチール タイプR

    6

    リアの剛性アップ♪ 曲がるときにリアがついてくるようになりました。 荷物の出し入れも邪魔にならないし、バックミラーの視界も問題なし。

    ユール (パーツレビュー総投稿数:114件) 2015年8月2日
  • OKUYAMA CARBING リアハッチバー スチール タイプR

    14

    【総評】 リアの大きな開口部を補強できました。 AHR20は取り付け不可になってますが、 パワーバックドアが付いてなければ 取り付け可能です。 【満足している点】 【不満な点】 メッキが割れて ...

    mid_acr (パーツレビュー総投稿数:101件) 2015年6月11日
  • OKUYAMA CARBING リアハッチバー スチール タイプR

    14

    【総評】 ちょっと剛性あがったかも。 【満足している点】 【不満な点】 テンションの架け方が分からない。

    まっひー12 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2015年5月1日
  • ㈱オクヤマ(CARBING) エスティマ(GSR50W) リアハッチバー スチール タイプR

    3

    ・エスティマの剛性が弱いリアハッチ周辺左右のフレームを結合。  深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップや  積載時に起きるふらつき感が軽減し、まるで車のセンターを支点に  車が旋回 ...

    株式会社オクヤマ (パーツレビュー総投稿数:7件) 2012年11月20日
  • OKUYAMA(オクヤマ) リアハッチバー/スチール/タイプR

    6

    走行10万kmを超えたところで、またボデーを重くし痛めつけるパーツ。 でも効果は高いんだなあ。ボデー無理やりシャキッと&回頭性アップ。 3rdシートとの位置関係はご覧の通りなので、気休めに緩衝材 ...

    Birk (パーツレビュー総投稿数:11件) 2012年6月10日
  • オクヤマ(CARBING) ストリーム(RN6) リアハッチバー タイプR

    「リア・ハッチバー スチール タイプR」はハッチバック車特有の ギシギシ音が抑制される為、後部座席の方も不快無く ドライブ出来ます。 又、ターンバックル式を採用している為、ボディへのテンションの ...

    株式会社オクヤマ (パーツレビュー総投稿数:15件) 2011年11月8日
  • オクヤマ(CARBING) エスティマ(MCR30W・ACR40W) リアハッチバー タイプR スチール製

    ・エスティマの剛性が弱いリアハッチ周辺左右のフレームを結合。 深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップや積載時に起きるふらつき感が軽減し、まるで車のセンターを支点に車が旋回するような ...

    株式会社オクヤマ (パーツレビュー総投稿数:13件) 2011年11月8日
  • オクヤマ(CARBING) エスティマ(ACR50W) リアハッチバー スチール タイプR

    2

    ・エスティマの剛性が弱いリアハッチ周辺左右のフレームを結合。 深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップや積載時に起きるふらつき感が軽減し、まるで車のセンターを支点に車が旋回するような ...

    株式会社オクヤマ (パーツレビュー総投稿数:18件) 2011年7月5日
  • オクヤマ 補強パーツ  リアハッチバー/スチール/タイプR

    白い補強 20100425 袖ヶ浦走行前に装着 フォトはエルじゃぁないです。

    『@@とみやん@@』 (パーツレビュー総投稿数:48件) 2010年6月9日
  • オクヤマ RN6/7/8/9 リアハッチバー/スチール/タイプR

    既にリアボディ補強バーとしてリアタワーバーみたいなものとタワーバーを装着して足回りはしっかりしたものの、高速での後方上部の不安定さ・物足りなさを感じており悩んだあげくリアハッチバーを購入☆ 決め手 ...

    ゆうゆうひろひろ (パーツレビュー総投稿数:119件) 2008年5月29日
  • OKUYAMA(オクヤマ) リアハッチバースチール/タイプRストリーム

    とりあえず届いたので、取り付けました。

    mike (パーツレビュー総投稿数:66件) 2007年12月27日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース