まとめ記事

My オーリス (8NR-FTS & CVT 車) で起こった不具合と解決までの軌跡 (with ブースト計取り付け)
SQUAREさん
2020/08/29 16,193PV
8NR-FTS エンジン搭載の マイ オーリスで2019年7月に不具合が発生しました。アクセルペダルの急激な踏み込みや、過度な踏み込みなどを行うと車が「ガガガガ…」や「ドンドンドン…」と揺れ、それを無視して踏み続けると最後には車両がフェイルモードになります。 最終的にはディーラーで ECU プログラムのアップデートまで行いましたが、直接的な原因は分からないまま…。 しかし、粘ってついに原因を特定! 保証修理で不具合が解消しました。 このまとめは不具合の原因・解決に関係しそうな機器 (パーツレビュー) やこれまで取り組んできた事が他の方の助けとなるようまとめることにしました。
  • スロットルコントローラー&ブーストアップパーツを導入
  • 2017年1月に納車されたマイ オーリス。それから約1年半経過後にスロットルコントローラー (スロコン) &ブーストアップパーツ … BLITZ パワスロ を導入。最初はこの装置を取り付けたせいだと思っていたのですが…
  • そして、初めてのトラブル (不具合) が発生する…
  • ふだんはスロコンをエコモード EC2 にセットして常用していましたが、 導入から約1年経過したので、その他のモードを使ってみよう!…と試し始めた矢先の出来事でした。
  • その後も同じ状況で数回ほど問題が発生
  • 始めてトラブル状況になったときはエンジンかけ直しで元に戻りましたが、2回目め、3回目は元に戻らずバッテリーのマイナス端子をはずしてしばらく放置したところ消えました。この現象をディーラーにも見てもらいたかったため、4回目 (下記ブログ) はあえてトラブル状況を戻さずそのままディーラーへ直行。
  • 表示されたエラーメッセージを信じて…まずはプリクラッシュセーフティーシティセンサーを交換することに
  • メーターのマルチインフォメーションディスプレイのエラー表示が TOYOTA Safety Sense (-C) のプリクラッシュセーフティーシティセンサー (=カメラ) であることから、まずはカメラの交換を行うことになりました。

    特に急いでいなかったため4度目のトラブル状況発生から4ヶ月後に控えていた初回車検と同時に対策 (保証修理) を実施することにしました。
  • トラブル発生の原因には BLITZ パワスロが関係していると思っていましたが…
  • プリクラッシュセーフティーシティセンサー (=カメラ) を交換してひとまずこれで安心…したのですが、結果はダメでした。 そこからエアフィルターを純正に戻してみたり、CVT フルードを純正にしてみたり、BLITZ パワスロを電気的無効にするためコネクターなどをはずしてみたり…。


    しかしトラブル状況は車両をノーマルに戻しても発生することがわかりました。


    BLITZ パワスロを疑っていていましたが…メーカーさんすみませんでした。
    (ただし、BLITZ パワスロを使用だとトラブルが発生しやすい状況になることが分かっています。)
  • 同時にみんカラ内でいろいろと調べたところ、同じエンジンを採用している、C-HR、カローラスポーツなどでもにた症状が一部で発生していることがわかり…
  • ◆このコンテンツはページが削除されています。
  • きっとオーリスにも同じような対策がされている…はずと考え始めました。
  • 原因を探るためブースト計も取り付けて見ました
  • このトラブル状況に関係なく、納車後しばらくしてブースト計を取り付けたいと思ったことはあったのですが、私自身知識が無くてどこからブースト圧を取り出したらよいのか、そもそも、8NR-FTS エンジン自体もまだ若くて数も出ていないことから世の中の情報もほとんど無い状態でした。

    そんなときに純正の圧力センサー配線に割り込むことでブースト圧が分かるブースト計があることをみんカラ内で発見!

    早速同じモノを取り付けてみることにしました。

    ブースト計が付いたら、トラブルの原因、またはトラブル回避ができるかも!?
  • ブースト計取り付け作業で、自作配線作成時にミスをやらかす (T_T) しかし、ネバーギブアップ!!
  • ブースト計の取り付け作業での出来事。

    自作配線作成時にミスをして BLITZ パワスロのパワコン部分を壊してしまい、急遽、スロコンいらずで単体動作もできるBLITZ パワコンを購入。

    また、従来のパワスロのように、スロコンと連動動作ができるよう追加のオプションハーネスも購入。

    これで BLITZ パワスロと同じスロコン+パワコン連動動作とは別にBLITZ パワスロでは実現できなかったブーストアップパーツ単体動作ができるようになり、よりブーストアップパーツの使い方と調査の幅が広がることに。

前へ123次へ >

この記事へのコメント
コメントを見る▼

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース